R500m - 地域情報一覧・検索

市立北光小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道江別市の小学校 >北海道江別市篠津の小学校 >市立北光小学校
地域情報 R500mトップ >江別駅 周辺情報 >江別駅 周辺 教育・子供情報 >江別駅 周辺 小・中学校情報 >江別駅 周辺 小学校情報 > 市立北光小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立北光小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    2月27日 3、4年生オンライン交流学習
    2月27日 3、4年生オンライン交流学習厚田学園、浜益小学校の3、4年生とオンライン交流学習を行いました。
    北光小学校は、国語の学習の発表、音楽で器楽演奏と歌を歌いました。
    厚田学園、浜益小学校の「総合学習の発表」では、それぞれの地域について調べたことを教えてもらい、それぞれの地域の違いや共通点についても知ることができました。2月22日 令和6年度前期児童会役員が決まりました2月21日 参観日10月28日 学習発表会今年は、観客の制限を解除し、保護者、地域の皆様に子供たちの発表を観ていただきました。子どもたちは緊張をしている様子でしたが、一人一人が自分のもてる力を出せた学習発表会だったと思います。この経験をこれからの学校生活に生かしてほしいです。2月27日 3、4年生オンライン交流学習2月22日 令和6年度前期児童会役員が決まりました2月21日 参観日10月28日 学習発表会2024年1月2023年12月

  • 2024-02-25
    2月22日 令和6年度前期児童会役員が決まりました
    2月22日 令和6年度前期児童会役員が決まりました2024年2月22日令和6年度前期児童会役員が決まりました。立候補した児童は、どんな学校にしていきたいのか、そのためにどのような取り組みをしていくのか、具体的な取り組みを交え、堂々と演説していました。どの子からも北光小学校を素敵な学校にしたいという気持ちが伝わってきました。2月22日 令和6年度前期児童会役員が決まりました

  • 2024-02-22
    2月21日 参観日
    2月21日 参観日2024年2月21日今日は、今年度最後の参観日でした。寒い中でしたが、多くの保護者の方々にお越しいただき、子どもたちの学習成果や活動を見ていただきました。子どもたちは緊張していたと思いますが、いつもの力を発揮することができていました。
    また、参観後の全体懇談では次年度の行事についいて、学級懇談では、担任から1年間の子どもたちの成長した様子についてお話をさせていただきました。2月21日 参観日

  • 2024-02-20
    2月16日 書記局の企画で遊びました
    2月16日 書記局の企画で遊びました2024年2月16日コメントする書記局の企画でお昼休みに全校児童で遊びました。
    書記局からルール説明がされ、鬼を決めてスタートしました。途中、二つのミッションが予定されていましたが、時間が無くなりミッションは一つだけになってしまいました。子どもたちは協力してミッションをクリアし、楽しく遊ぶことができました。
    最後に、書記局から全員にプレゼントが渡され、子供たちは喜んでいました。62月16日 書記局の企画で遊びました

  • 2024-02-16
    1月23日、30日 スキー学習
    1月23日、30日 スキー学習2024年2月13日1年生と2年生は学校の築山で、3年生以上は岩見沢の萩の山スキー場でスキー学習を行いました。天気にも恵まれ、楽しく滑ることができました。
    また、今年度もボランティアの方にスキー指導をしていただきました。子どもたちのレベルに合わせて丁寧に教えてくださり、安全にスキーを楽しむことができました。ありがとうございました。1月23日、30日 スキー学習