R500m - 地域情報一覧・検索

市立堀川南小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市本郷町の小学校 >市立堀川南小学校
地域情報 R500mトップ >朝菜町駅 周辺情報 >朝菜町駅 周辺 教育・子供情報 >朝菜町駅 周辺 小・中学校情報 >朝菜町駅 周辺 小学校情報 > 市立堀川南小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立堀川南小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-29
    2年生 学習参観
    2年生 学習参観1年生 感謝の集い2年生 学習参観
    学習参観では、1組は道徳科、2組・4組は生活科をしました。
    それぞれが普段の学校での頑張りや成長した姿を見せようと取り組むことができました。
    【2年】 2023-11-29 20:07 up!
    1年生 感謝の集い
    感謝の集いでは、呼びかけと歌「ありがとうの花」で日頃の感謝の気持ちを伝えました。みんな気持ちをこめて歌うことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    2年生 図書館学校訪問
    2年生 図書館学校訪問5年生 理科 食塩とミョウバンはどれだけとけるのだろう2年生 図書館学校訪問
    図書館学校訪問では、聴く読書や読み聞かせ、本の紹介をしていただきました。
    たくさんの本に触れ合う機会になりました。
    【2年】 2023-11-25 12:09 up!
    5年生 理科 食塩とミョウバンはどれだけとけるのだろう
    食塩とミョウバンがどれだけ溶けるのか実験をしました。子供たちは、仲間と協力して、何杯溶けるか実験しました。温度や水の量によって結果が変わることに納得することができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-22
    6年生 調理実習
    6年生 調理実習5年生 命の授業5年生 算数科 グラウンドの面積を測ろう6年生 調理実習
    「ゆでる」「いためる」を使って、ベーコンポテトを作りました。
    【6年】 2023-11-21 19:43 up!
    算数科の学習で今まで使ってきた箱の形を利用して、絵を描きました。箱の向きを変えて、いろいろな形があることを見つけながら、楽しそうに活動していました。
    【1年】 2023-11-21 14:37 up!
    5年生 命の授業
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    2年生 生活科「作ってあそぼう」
    2年生 生活科「作ってあそぼう」11月2年生 生活科「作ってあそぼう」
    身近にある材料を使った動くおもちゃ作りに取り組んでいます。よりよく動くように工夫する姿がたくさん見られました。
    【2年】 2023-11-09 19:24 up!