R500m - 地域情報一覧・検索

市立泉川中学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県新居浜市の中学校 >愛媛県新居浜市星原町の中学校 >市立泉川中学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 中学校情報 > 市立泉川中学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立泉川中学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立泉川中学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-31
    専門委員会
    専門委員会2024年1月30日 16時23分
    1月30日(火)校舎北側にある「
    梅の木
    」がつぼみをつけていました。まだまだ寒い毎日ですが、ちゃんと
    春が近づいてきています

    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    お知らせはありません。1月25日(木)ほたてご飯
    お知らせはありません。1月25日(木)ほたてご飯2024年1月25日 17時00分
    今日の給食は特別です。ホタテ貝の貝柱が入った
    「ほたての炊き込みご飯」
    です。
    北海道茅部郡森町
    のご厚意で、寄贈されたホタテ貝をおいしくいただくことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-24
    1月25日(木)の朝トレーニングは、降雪が予想されるためお休みにします。
    1月25日(木)の朝トレーニングは、降雪が予想されるためお休みにします。1月24日(水)雪の日の朝2024年1月24日 09時22分
    今日は、新居浜市内でも珍しく雪が2,3cmほど積もり、一面の雪景色です。生徒の登校の様子も慎重でした。この雪の中で、あえて外で楽しく走る様子も見らます。今日は早朝のトレーニングがなかったので、運動場は真っ白でした。新雪の中を授業で走れるチャンスがあった学級はどの学級でしょうか。楽しそうに走ってます。一方で、3年生は実力テストですから、テストに専念です。857

  • 2024-01-22
    人権・同和教育参観授業、懇談会
    人権・同和教育参観授業、懇談会2024年1月21日 10時16分
    1月21日(日)各学級において「
    人権・同和教育参観授業と懇談会
    」を行いました。
    多くの保護者の皆様、ご家族の方に参観いただき、
    生徒と一緒になって考えていただく場面
    続きを読む>>>

  • 2024-01-20
    2年生学年集会
    2年生学年集会2024年1月19日 11時10分
    1月19日(金)
    2年生において学年集会
    が行われました。
    テーマは
    人権・同和教育「ハンセン病問題について考える」
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    1月10日(水)一日税務署長就任
    1月10日(水)一日税務署長就任2024年1月11日 09時20分
    本年度の
    「税の作文」
    で、
    高松国税局長賞
    を受賞した泉川中学校3年の田中さんが、大蔵財務協会理事長賞を受賞した中萩中学校の生徒とともに、1月10日に新居浜税務署の一日署長を委嘱されました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-11
    お知らせはありません。1月9日(火)2024年1月9日 10時10分3学期スタートの今日は、行事が盛・・・
    お知らせはありません。1月9日(火)2024年1月9日 10時10分
    3学期スタートの今日は、行事が盛りだくさんの1日でした。寒い中ではありましたが、始業式から最後まで落ち着いた態度でできました。
    校歌は2学期の終業式と同じように、3番まで斉唱しました。卒業式に向けて、どんどん声を大きくしていきましょう。
    次に、新生徒会役員さんの任命式がありました。旧生徒会役員さんの素晴らしい活躍をお手本にして、泉川中学校を力強く引っ張っていってください。
    各クラスの学級委員長さんの任命では、各学年の代表が決意を発表しました。リーダーとして級友を良い方向に導けるよう期待しています。
    表彰伝達では、早くもたくさんの人が賞を受けました。今年の干支は辰年ですが、竜を思わせるような力強さが感じられました。851852
    続きを読む>>>