R500m - 地域情報一覧・検索

束ノ間 2013年12月の記事

R500m トップ >遊・イベント >宿泊 >旅館 >大分県の旅館 >大分県由布市の旅館 >大分県由布市湯布院町川上の旅館 >束ノ間
地域情報 R500mトップ >由布院駅 周辺情報 >由布院駅 周辺 遊・イベント情報 >由布院駅 周辺 宿泊情報 >由布院駅 周辺 旅館情報 > 束ノ間 > 2013年12月ブログ一覧
Share (facebook)
束ノ間 に関する2013年12月の記事の一覧です。

束ノ間に関連する2013年12月のブログ

  • 2013-12-30
    別府旅行?
    いました なかなか美味ですな 駅前通りを離れ次は 金鱗湖 付近を散策 この付近は ホンマに人が多くて 賑わっていました 歩いてるだけで楽しいわ 次は 湯布院の温泉へ行きました 庄屋の館 露天風呂を満喫 めっちゃ広くて お湯の色が幻想的 由布岳を眺めながら ホンマ幸せやわ もっとゆっくり

  • 2013-12-28
    今、青いですか?
    、黄色の湯、茶色の湯、です。 別府・湯布院 はなんと、この全部の色の温泉があります。 立ち寄った温泉は、 庄屋の館(青い湯) 800円 筌の口温泉共同風呂(黄土色の湯) 200円 星生ホテル(薄緑色) 800円 湯屋えびす屋 濃い白濁

  • 2013-12-28
    さんふらわあ日記2
    天!!!!! マジ美味しかったです! 食彩ゆふいんというお店でした。 そして由布院を色々めぐり、温泉へ!! 湯布院温泉は、庄屋の館というところです! コバルトブルーの温泉、良かったなぁ。 そのあとはこれまた有名なプリンを食べに、山のホテル夢想園へ! あーうま

  • 2013-12-27
    いきかえりの宿 瀧波
    いきかえりの宿 瀧波 350年前の古民家の建物、本場米沢牛とつきたてのお餅が名物の宿 350年前の庄屋の館を母屋に持つ宿です。囲炉裏 カウンター や和モダンな古民家ダイニング、山形の温かなもてなしで迎える。朝食は館主が目の前でついた餅をずんだ・

  • 2013-12-27
    庄屋の館、2日目。
    庄屋の館 、2日目の夕ごはんは、ふぐコース。 ひゃっほーい。 ふぐのお吸い物。 白子焼き。 ちょっと生臭かったけど、大根おろしで中和されました。 ふぐの唐揚げ。 豊後牛がまた、うまいんです。 これは何だったっけ…? てっちり。 〆は、もちろん、雑炊〜。 デザートはプリン

  • 2013-12-24
    湯布院旅行 2
    湯布院に到着してからは日帰り温泉へコバルトブルーの湯で有名な「庄屋の館」です トロっとしたお湯でつるつるになりました そのあとはお宿へ 今回はお祝いなので贅沢に「夢想園」の離れに泊まりました 150畳もある露天風呂からの由布岳は絶景でそれはそれは

  • 2013-12-23
    湯布院紅葉と温泉
    「ゆふいん山椒郎」を後にして、向かったのは温泉 友達から話を聞いていた「庄屋の館」へGO こんな銅像も飾ってありました たまたま人がいなかったので、パチリ 写真で分かるかな〜 ここの温泉は、コバルトブルーなの 100%かけ流しで、湧きでた

  • 2013-12-22
    *湯布院*
    名古屋から6時間かかってやっと着いたぁぁ〜(≧∇≦) 庄屋の館っていう旅館?(?????)? お部屋にお風呂もあっていい感じ♪ お部屋が一つづつ離れみたいなってて、お家みたい( ???-?)-? 今はご飯待ちぃ〜お腹す

  • 2013-12-21
    庄屋の館、1日目。
    九州旅行の続きです。 高千穂から湯布院へ。 道中、トラブルがありまして。 庄屋の館 へ着いたのが18時過ぎに。 着いてすぐ夕食となりました。 ごま豆腐、前菜、炊き込みご飯。 鮃の薄造り。 茶碗蒸し。 天ぷら。 なすの田楽。 煮物。 クレームブリュレ。 かぼすが沢山使われて

  • 2013-12-16
    福岡旅行♪
    12/15福岡に来ました まずレンタカーを借りて、サ〜ビスエリアで買い食いしながら由布院へ♪ 由布院のコバルトブルーの温泉を求めて〜 庄屋の館に行って来ました♪お湯の色が癒されるキレイなコバルトブルー お湯も少しヌメっていて肌に良さそう♪でもお湯が熱い!のぼせ

  • 2013-12-16
    福岡旅行
    12/15福岡に来ました まずレンタカーを借りて、サ〜ビスエリアで買い食いしながら由布院へ♪ 由布院のコバルトブルーの温泉を求めて〜 庄屋の館に行って来ました♪お湯の色が癒されるキレイなコバルトブルー お湯も少しヌメっていて肌に良さそう♪でもお湯が熱い!のぼせ

  • 2013-12-15
    大分の旅?20131202
    う(´・ω・`) 由布岳がかなり近くに見えてきた(・∀・) 頂上の白いのは雪なのかな 10時45分、庄屋の館という、由布岳麓の温泉旅館に到着(´・ω・`) 長湯温泉から二時間弱のドライブですた 立ち寄り湯で入るぬ 入湯料

  • 2013-12-12
    日帰り温泉
    たらいよいよ温泉へ。 湯布院、別府は星の数ほど温泉あるんで、ドコにしようか悩みましたが、 コバルトブルーのお湯で有名な 庄屋の館 へ。 露天が広くて蒼くてスゲー良かったです、ちょっと熱かったけど。 画像はいかがわしいので一部加工しています。 そして別府に下りてき

  • 2013-12-12
    湯布院 初冬散策。
    先週末、冬晴れのお天気の中、ダンナさんと湯布院ドライブへレッツラGO 目指すは日本10大 美人の湯宿 にも選ばれた、 庄屋の館 さんへ。 こちらはコバルト・ブルー色のとろみのあるお風呂が特徴です コバルト・ブルーに見えるのは、メタケイ酸という成分が光を反射し

  • 2013-12-12
    庄屋の里
    コバルトブルー色で有名な温泉 「庄屋の館 湯布院」 昼間は一般客も入れるので来ましたが・・・ URL: http://travel.biglobe.ne.jp/onsen/yado/BGoy120/ 次回までのお預けとなりました!(^o^) 実は来るのが遅すぎて営業時間が終わってて

  • 2013-12-10
    今頃〜(^ ^)
    同じお店で食べました。 最後の〆は、ちゃんぽん麺を入れて食べました〜。 来年は行けないかもしれないから、いっぱい食べちゃいました。 湯布院 庄屋の館 日帰り温泉に行ってきました。 画像をお借りしました。 お湯の色がブルー なんです。 MASAMIさんだっらSORA色って言ってくれる

  • 2013-12-10
    コバルトブルーのお湯(*^^*)
    先日、思い立って、湯布院に行ってみた。 日帰りの温泉ドライブ 庄屋の館というお宿。 大露天風呂も有名だけど 今回は家族風呂に。 天気もよくて、気持ちよかった お湯の色がきれいなブルーでビックリ! お昼は豊後牛のひつまぶしをいただいた♪ 食べすぎたかな

  • 2013-12-09
    あの快感なしでは生きて行けない身体にされちゃったの
    、モチのロンで 大分県〜!!! 大分県の職員さんたちの バックアップもあり、 ナイスバスで移動です。 最初に訪れましたは 由布院の庄屋の館!! ここは 青い温泉 に入れるという 超レアな体験ができる宿なのです!! 「とは言えですよ? 青って