6人
ICTを活用した授業設計のために~教師も研修しています。~
10/22 17:24
深谷市指定・無形民俗文化財「諏訪神社秋季大祭」より
10/22 07:10
2012/10/22
ICTを活用した授業設計のために~教師も研修しています。~
今の学校教育では、コンピュータを活用した授業が導入され様々な教科・領域で展開されています。本校でも
この様な授業を更に発展させる意味で、研修を行っています。今日は、学校に導入されているソフトウェアの活
用について具体的に学んでいます。研修したことを、これからの授業に活用していきたいと想います。
今後、生徒の学力向上の一助として、コンピュータを活用した指導について工夫・改善を行っていきます。
17:24
2012/10/22
深谷市指定・無形民俗文化財「諏訪神社秋季大祭」より
21日(日)、秋晴れの中で深谷市指定・無形民俗文化財「諏訪神社秋季大祭」が、盛大に行われました。
地元諏訪神社大祭の中では、伝統芸能である「獅子舞」が奉納されました。長年に渡り継承されているこの獅子舞は、小学生や
豊里中の生徒が毎日練習をして、当日に望んでいます。神社の拝殿前庭で、大変うまく踊ってくれました。
★当日の写真をトップメニューの学校アルバムに掲載いたしました。是非、御覧ください。
07:10
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。