2023/06/27
4年 校外学習(いすみクリーンセンター)
昨日、4年生がいすみクリーンセンターに見学に行きました。ちょうど燃えるごみの収集日でしたので、収集車がひっきりなしにごみを運んできていました。月曜日は、1週間のうちで一番ごみの量が多く、約60トン運ばれてくるのだそうです。「ごみピット」に入れられたごみが大きなクレーンで撹拌される様子や、分別して集められている段ボールやペットボトル、粗大ごみの置き場などを見学しました。いろいろな説明や見学を通して、子供たちは、クリーンセンターの皆さんが「効率よく、安全に」ごみの処理をしてくださっているお陰で、自分たちが気持ちよく生活できていることを実感することができました。また、改めて、決まりを守ってごみを出すようにしよう、という思いを持つことができました。クリーンセンターの職員の方々には、丁寧に対応していただき、また子供たちのたくさんの質問にも親切に答えていただき、ありがとうございました。
09:24 |
2人
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。