新北星会スタート! 〜新役員任命式〜
1月19日(金)、第2回北星会総会に続いて、新役員の任命を行いました。北星会選挙後、新会長の呼びかけに応える形で立候補してくれた精鋭の皆さんです。3年生から引き継いだバトンをしっかりと受け取り、今年度の成果を継続し、さらに発展させてくれることを期待しています。
2024-01-19 16:33 up!
1年間の総まとめ 〜第2回北星会総会〜
1月19日(金)6限に第2回北星会(生徒会)総会を行いました。北星会の活動全体、各委員会、部活動の活動の振り返りについて、質疑応答を通して深めていきました。どの部門も、これまで3年生が中心になってリードし、1年生・2年生はその呼びかけや指示に応えて活動を頑張ってきました。
1月末をもって3年生は北星会活動から基本的には引退し、2年生を中心とした新メンバーに引き継ぐことになります。3年生の皆さん、お疲れさまでした!
<3年生を中心としたリーダー> <たくさんの意見・要望が出ました>
2024-01-19 16:21 up!
和の伝統を学ぶ 〜1年生音楽・箏教室〜
1月19日(金)の午前、1年生音楽の授業で「箏教室」を行いました。講師は「生田流正派」の「大師範(師範の方々を教えていらっしゃる方)」です。
最初に箏の歴史についてお話をお聞きしましたが、生徒は目の前に置かれている箏に興味津々。先生の演奏を聴くときも、一つ一つの動作を食い入るように見つめていました。
いよいよ爪を付けて音を出してみるとなると、どの生徒も目を輝かせていました。講師の先生からは、「みんな集中して真剣に練習していて素晴らしい子どもたちですね」とお褒めの言葉をいただきました。
今後、音楽の授業で練習をし、その成果を2月2日(金)に行う2回目の「箏教室」で披露する予定にしています。
2024-01-19 12:47 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。