地域情報の検索・一覧 R500m

学校長あいさつ

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県広島市安佐北区の中学校 >広島県広島市安佐北区深川の中学校 >市立高陽中学校
地域情報 R500mトップ >中深川駅 周辺情報 >中深川駅 周辺 教育・子供情報 >中深川駅 周辺 小・中学校情報 >中深川駅 周辺 中学校情報 > 市立高陽中学校 > 2024年4月
Share (facebook)
市立高陽中学校市立高陽中学校(中深川駅:中学校)の2024年4月19日のホームページ更新情報です

学校長あいさつ
学校長あいさつ
ようこそ広島市立高陽中学校のホームページにおいでくださいました。
本校は昭和24年に開校し狩小川・深川・落合・口田・福木の五か村立組合立の学校として創立し、昭和30年に狩小川・深川・落合・口田の4か村が合併し、高陽町が誕生して高陽町立高陽中学校と校名を変更、さらに昭和48年の広島市との合併により広島市立高陽中学校として現在に至っています。今年度で75年目を迎える歴史のある学校のため、安佐北区内外で多くの卒業生が活躍しておられ、同窓会活動が盛んなことも大きな特色です。
また、校内敷地内には生徒・保護者・地域のみなさんの協力で収集された民具や史料等を収蔵展示している高陽郷土史館(昭和44年開館)があり、学校の宝となっています。
今年度は新入生129名を迎え、全校生徒377名でスタートしました。
校訓「明 浄
直」のもと、「豊かな人間性を持ち、自ら考え、正しく判断し、行動できる生徒」を育成するべく、教職員がチーム一丸となって教育活動に励みます。特に、校区内小学校と連携して取り組んでいる、
「みそあじ」 み:身だしなみを整える
そ:掃除に一生懸命取り組む
あ:明るいあいさつ、安全な生活
じ:時間を守り、大切に使う
の徹底とともに、すべての生徒が安心して生活し、自己肯定感を高めるべく自分の「強み」に自信を持ち、仲間の「よさ」を認めていくことのできる温かい学校づくりを、教職員一同で実現したいと考えております。
地域と共に歩み続ける学校づくりを目指して、教育活動のより一層の充実と発展に精進してまいります。保護者や地域の皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
令和6年4月
校長 佐藤 真実子
【学校長挨拶】 2024-04-19 09:53 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立高陽中学校

市立高陽中学校のホームページ 市立高陽中学校 の詳細

〒7391751 広島県広島市安佐北区深川6-22-6 
TEL:082-842-0022 

市立高陽中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-13
    9月12日(金)温かいエール
    9月12日(金)温かいエール9月12日(金) 期末試験3日目9月12日(金)温かいエール
    今日は売店はお休みなのですが、
    昨日のうちに、温かい励ましのエールを
    送ってくださっていました
    なんだかホッとした気持ちになります
    みんな気づいたかな?
    続きを読む>>>

  • 2025-09-09
    9月9日(火) 授業の様子
    9月9日(火) 授業の様子9月8日(月) 授業の様子9月9日(火) 授業の様子
    1年生の理科です
    発生する気体は何なのかを、実験して
    確かめています
    協力体制がとても素晴らしいです
    【学校全体】 2025-09-09 12:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-31
    学校通信9月号
    学校通信9月号

  • 2025-08-04
    7月31日(木) ESS部の活動
    7月31日(木) ESS部の活動7月31日(木) ESS部の活動
    ESS部有志13名で平和記念公園に行き、英語で
    インタビューを行いました。
    最初は話しかけることに緊張しましたが、優しく
    楽しく受け答えしていただき、英語での会話を
    楽しむことができました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    7月18日(金) 授業の様子
    7月18日(金) 授業の様子7月18日(金) 授業の様子
    2年生理科です
    カルメ焼きを作っています
    甘い香りにうっとりしています
    【学校全体】 2025-07-18 15:34 up!

  • 2025-07-09
    7月8日(火) 授業の様子
    7月8日(火) 授業の様子7月7日(月)授業の様子7月8日(火) 授業の様子
    3年生の社会です
    世界恐慌後の日本の政治、経済の状況について
    考えています。
    暑いけど頑張って学習していますね
    【学校全体】 2025-07-08 15:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-22
    6月20日(金) 学校運営協議会
    6月20日(金) 学校運営協議会6月20日(金) 学校運営協議会6月20日(金) 学校運営協議会
    全学年の様子をご覧いただき、感想やご意見を
    いただきました
    委員のみなさま暑い中、熱心に参観いただき
    【学校全体】 2025-06-20 17:55 up!
    6月20日(金) 学校運営協議会
    続きを読む>>>

  • 2025-06-20
    6月19日(木) 授業の様子
    6月19日(木) 授業の様子6月16日(月) 授業の様子6月19日(木) 授業の様子
    3年生の数学で、平方根を学習しています
    コツをつかんでがんばれ!
    【学校全体】 2025-06-19 14:28 up!
    6月16日(月) 授業の様子
    1年生の理科です
    続きを読む>>>

  • 2025-06-05
    6月5日(木) 体育祭
    6月5日(木) 体育祭6月5日(木) 体育祭
    雲ひとつない青空のもと
    第66回体育祭を行いました
    開会式の様子です
    【学校全体】 2025-06-05 16:48 up!
    1 / 6 ページ6
    続きを読む>>>

  • 2025-05-24
    5月23日(金) 体育祭練習
    5月23日(金) 体育祭練習5月23日(金) 体育祭練習5月23日(金) 体育祭練習5月23日(金) 体育祭練習
    2年生の学年練習です。
    「ナイススティック」という学年競技、協力の
    し甲斐があります。
    【学校全体】 2025-05-23 13:54 up!
    5月23日(金) 体育祭練習
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

2024年 市立高陽中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年04月19日13時34分41秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)