2025年01月
校内行事 (181)
1月24日 学校給食週間「かごしまを丸ごと味わおう集会」
1月24日 学校給食週間「かごしまを丸ごと味わおう集会」
[2025年01月24日(Fri)]
学校生活のなかで子どもたちが楽しみにしているもの。そのひとつが「学校給食」です。
学校給食は戦後間もない頃「全ての子どもたちに少しでも栄養のあるものを食べさせたい」との願いから始まったと言われています。現在でも、栄養バランスを考えてつくられた献立は、子どもたちの健やかな成長に欠かせないものです。
本日は「南州農場」の方を講師にお招きして、「かごしまを丸ごと味わおう集会」を開催しました。豚さんたちがどのように育てられるのか、またその命をいただく意味についてもお話いただきました。子どもたちが話を聞く表情も真剣そのものです。
「南州農場」の方に御礼を言った後は、委員会の子どもたちが用意してくれたゲームを通してさらに「食」について考えます。
鹿児島でとれる「魚釣りゲーム」に
地元の野菜を手触りだけで当てる「さわって当てっこゲーム」と全学年楽しみながら学ぶことができました。
給食時間は、美味しく給食をいただきました。
これからも「いただきます」「ごちそうさまでした」の感謝の気持ちを大切にしてほしいものです。
12月24日 二学期終業式、12月21日..
Posted by 佐多っ子 at 15:17 |