3
2012/12/12
校内マラソン大会
コース変更になって2年目の大会です。今年は新記録賞が6名も出ました。
1年生は初めてのマラソン大会でしたが,最後までがんばって走ることができました。
2年生は昨年度よりも速くなっている子が増えて,持久力の向上を感じました。
3年生は距離が少し伸びましたが,とても元気のよい走りでした。
4年生は体育やパワーアップマラソン,駅伝部で鍛えた成果が表れた素晴らしい走りが多かったです。
5年生は昨年よりもさらに距離が増えましたが,高学年らしい力強い走りで素晴らしかったです。
6年生はさすがに最高学年。ハイレベルなトップ争いに加えて全員が最後まで歯を食いしばって力走する姿は下学年のお手本となりました。
がんばって走る姿,応援する姿,子どもたちの成長がうかがえる素晴らしい大会でした。
2012/12/02
多古町近隣小学校駅伝大会
三年連続で男女アベック優勝。女子は八連覇となります。6年生にとっては,小学校生活最後の大会です。思い入れの強い大会ですから,レース開始時刻が近づくにつれて緊張感も高まっていきました。それを見事に乗り越え,心身共に最高の状態で走ることができました。支えてくれた方々すべてに感謝し,これからも素直な心を大切にしてほしいです。笑顔で終えることができた今年最後の大会。素晴らしい活躍でした。
2012/11/27
香取市小学校駅伝大会
晴天に恵まれ,自分たちのベストな走りができた香取市小学校駅伝大会。先輩たちの思いがつまった佐原小伝統のたすきをつなぎ,優勝することができました。これで三連覇です。駅伝部員は,「強くしてもらおう」ではなく「強くなるのだ」という気持ちで練習に臨んでいました。だからこそ,厳しい練習でも挑戦できたのです。6年生の負けん気を,5年生,4年生も引き継いでくれることを期待しています。
3
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。