パズルのように
試運転
いい声がきこえてきます
増えとるよ
パズルのように
2年生の数学科の授業です。図形で角度を求める問題を解いていました。三角形や四角形の定理を使って角度を求めていきます。時には線(補助線)を書き足しながら解いていきます。パズルのようでわたしは好きでした。来週の月曜日から期末テストがはじまります。ガンバレ!鬼中生!
おや?なんだこの背面黒板の文字は?
【◇校長室より】 2017-11-24 10:48 up!
試運転
先日紹介した石油ファンヒーター(以前は箱の写真でした)ですが、原則として12月から使用します。ただ、11月中でも寒い日は使用可です。今日は試運転をかねて使っている教室がありました。教室には温度計が設置されています。適温を確認しながらできるだけいい環境をつくっていきたいです。
【◇校長室より】 2017-11-22 10:34 up!
いい声がきこえてきます
12月16日土曜日に常滑文化会館大ホールで第48回鬼崎中学校合唱コンクールが行われます。それぞれの学級が本格的に練習に取り組んでいます。今日も校舎の4階からいい声が響いてきました。3年生のある学級です。3年生になると男声が落ち着いて(ほぼ変声が完了しますので)、本当にいい響きになります。当日が本当に楽しみです。で、昨年同様わたしも練習におじゃまさせていただきます。1・2年生は1回、3年生は各2回参加させていただきます。今日その予定を配布しました(写真・笑)。
【◇校長室より】 2017-11-21 10:36 up!
増えとるよ
今朝も元気のいい「おはようございます」が聞こえてきました。今日は2年生が立ってくれていました。だんだん立ってあいさつしている人が増えてきました。寒さを吹き飛ばすとても気持ちのいい「おはようございます」です。
【◇校長室より】 2017-11-20 13:02 up!
1 / 19 ページ