9月22
「インフルエンザ経過報告書」「登園・登校届」について
2019年4月より、インフルエンザに罹患し、出席停止となった児童生徒が登校する際には、「治癒証明書」に替わる対応として、「インフルエンザ経過報告書」を活用することとなりました。
また、医師の診断を受け、保護者が登園・登校届を記入することが考えられる感染症について「登園・登校届」を活用することとなりました。
必要な際には、下記添付ファイルをダウンロードのうえ印刷し、ご活用ください。
「インフルエンザ経過報告書」→
「登園・登校届」→
9/20 5年生が「ふれあい文化教室」(三味線)を実施しました。
09/22
9/19 3年生 社会科 スーパーマーケット見学の様子
09/21
09/20
2023年9月 (15)
9/20 5年生が「ふれあい文化教室」(三味線)を実施しました。
投稿日時 : 09/22
9/20(水)の3時間目に,5年生が体育館で,ふれあい文化教室を行いました。実施の目的は,日本の伝統的な楽器である津軽三味線の演奏を聴くことにより,伝統音楽に親しもうとする心情を育てることです。
始めに「津軽じょんがら節」や「ミッキーマウスマーチ」など,講師の先生の生演奏の後,三味線についての話を聞き,その後4つのグループに分かれて,演奏体験をさせていただきました。初めて三味線に触る児童が多く,最初は緊張していましたが,最後は全員が上手に音を出していました。
三味線を通して,我国の文化についての興味・関心も深めることができたと思います。
講師の先生方,お忙しい中お越しいただきありがとうございました。