3年 初めての毛筆学習
2024.05.09(Thu)
先週、3年生が初めての毛筆学習をしました。用具の名前、何に使うのか学習した後、道具の使い方や筆の持ち方など学校ボランティアさんに手伝っていただきながら、線を書いてみました。
背すじをぴんと伸ばし、筆を立てて、いざいざ!
横画・たて画・くねくね・カクカク・ぐるぐるといろんな線を書いていきます。
片付けもがんばりました。手が黒くなった子もいましたが、流しはよごれていませんでした。しっかりと話を聴いて、学習した3年生でした。これからの毛筆学習も楽しみです。
15:28 /
学校探検~1年生わくわく 2年生リーダー~
2024.05.08(Wed)
5月2日に1・2年生が学校探検をしました。2年生が1年生を案内します。校長室にもたくさんグループが来てくれました。
「○○グループです。ここは校長室です。お客さんが来たら座るソファーがあります。」2年生が部屋の説明をしてくれます。
2年生の説明をしっかり聴いて、部屋を見て回ります。「学校のマークもあるよ。どこでしょう?」と問題を出すと、目を真ん丸にして探す子ども達。めんこいめんこい!
2年生は1年生をしっかりリードしています。「部屋を出るときは『失礼します』って言うんだよ。」部屋の出入りの仕方も廊下の歩き方も教えています。お兄さんお姉さんぶりを見て、2年生たのもしくなったなぁ、と感心しっぱなしでした。1年生が学校のことを知って、好きになってくれたら嬉しいです。
13:32 /
児童のようす (1089)
3年 初めての毛筆学習 (05/09)
学校探検~1年生わくわく 2年生リーダー~ (05/08)