2年生 英語「オンライン英会話」を実施しました
朝の登校風景〜一斉登校指導を行いました
2年生 英語「オンライン英会話」を実施しました
10月24日(木)
本日の2年生の英語の授業は「オンライン英会話」でした。1学期に続いて今回で2回目です。本日は2組、3組で実施、明日は1組、4組で実施します。「あなたの町を紹介してください」をテーマに、食べ物や観光を紹介していました。始まる前は恥ずかしがっていたところもありますが、いざ始まってみるとしっかりとモニター越しにネイティブスピーカーの方とオンラインで英会話をしていました。しっかりと話できている姿に関心しました。
【2年生(77期生)】 2024-10-24 13:25 up!
朝の登校風景〜一斉登校指導を行いました
10月24日(木)
本日、「職員一斉登校指導」として、職員が生徒の朝の登校状況を確認しました。通学路の危険個所の確認や、登校中の様子を確認することで、子どもたちに安全な登下校となるよう声掛けを行いました。「おはようございます!」と、元気な声であいさつしてくれ、清々しい気持ちで朝をスタートすることができました。また、普段見守り活動等していただいている地域の皆様、子どもたちの安全にご協力いただき本当にありがとうございます。
【学校紹介】 2024-10-24 08:52 up!
キャベツは1年を通して栽培されている野菜ですが、採れる時期によってそれぞれの特徴があります。
まだ気温が高い日もありますが、これからは冬キャベツの季節です。冬キャベツは巻きが強く葉が硬いのが特徴です。また、甘みが強く、加熱することでさらに甘みが増します。キャベツに含まれるビタミンCは水に溶けやすい栄養素であるため、汁まで飲みきる味噌汁やスープなどに入れると、ビタミンCを効果的に摂ることができます。
【給食・食育】 2024-10-24 08:42 up!