令和6年度修了式を行いました
3月24日(月)に、令和6年度修了式を行いました。1・2年生が見川小中体育館に集いましたが、移動の静かさ、整列の美しさに、生徒たちの着実な成長を感じました。各学級の代表生徒に、学校長から修了証を手渡した時も、壇上の代表者はもとより、各学級の生徒もしっかり礼ができており、頼もしく思いました。1年間を振り返る作文を発表した代表生徒からは、頑張ったことやできるようになったこと、進級への期待などが堂々と語られ、生徒たちも自分に置き換え、考えながら聞いている様子が見られました。学校長からも生徒たちの頑張りを称賛する話があり、校歌斉唱では、1・2年生だけでしたが大きな歌声が聞かれました。最後に、春休みの過ごし方について、命を守ることの大切さが伝えられ、生徒たちは教室に戻っていきました。終始落ち着いた、立派な態度でした。よい締めくくりをすることができたので、令和7年度は素晴らしいスタートをきることができることと思います。
保護者の皆様、地域の皆様、関係者の皆様には、令和6年度も大変お世話になりました。ありがとうございました。令和7年度も引き続き、よろしくお願いいたします。
令和7年3月29日
ポップスコンサート(吹奏楽部)
3月23日(日)に見川小中体育館で吹奏楽部がポップスコンサートを行いました。卒業した3年生も休日の練習に参加しながら、今日の日を目標に頑張ってきました。聴衆の皆さんに楽しんでもらえるよう曲目はバラエティに富んでおり、また、司会の生徒は言葉巧みに曲紹介などを交えて進行し、大勢の保護者や吹奏楽部OB・OGの応援のもと、とても温かで楽しいコンサートになりました。
コンサートの終わりには、お世話になった3年生に花束と音楽のプレゼントがありました。また、3年生からも演奏のお返しがあり、それぞれの演奏に聴き入る生徒の姿から、楽しいことも、苦しいことも、互いに励まし合って乗り越えてきた絆が感じられました。吹奏楽部の皆さん、素晴らしい演奏をありがとうございました。
令和7年3月29日
令和6年度最後の給食
3月21日(金)最後の給食の時間の様子です。
令和7年3月29日
令和6年度の最後の授業日の様子
3月21日(金)、24日の修了式を残すと、令和6年度最後の通常日課の一日でした。校庭では、1年生が楽しそうに体育の学習に取り組んでいました。
給食の時間は、授業に忙しい生徒たちにとってリラックスできる大切な時間ですが、よく食べ、和やかに過ごす姿が見られました。
放課後、部活動に所属している生徒は6月から始まる総体に向けて頑張っていました。穏やかに最後の通常日課の一日が暮れていきました。
その落ち着いた姿に、生徒たちの成長を感じ、心も温かくなりました。
令和7年3月29日
2025/03/29 11:17
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。