2人
※NEW 4月28日(月)に更新しました!
2025/04/28
交通安全教室(低学年)
今日は、1~3年生を対象とした交通安全教室を開催しました。いすみ警察署の方や交通安全協会の方のご協力により、一人の児童が複数回、模擬道路を使って安全な歩行の仕方について練習しました。また、警察署の方を不審者役に、不審者対応訓練も行いました。
これからゴールデンウィークを迎え、車も人も多くなることが予想されます。自分の命は自分で守れるように、今日学んだことをいかしていきましょう。
【3年生が中心となって、開閉会式を進行しました。】
【まず警察の方から正しい歩行の仕方について説明していただきました。】
【みんな、真剣な表情で話を聞いていました。】
【歩行練習が始まりました。】
【ドライバーに見えやすいように手を挙げて渡ります。】
【不審者にあったときの対処方法について教えてもらいました。】
【不審者役の警察官から、安全に逃げる練習をしました。】
【最後に、気持ちを合わせてお礼の挨拶をしまいた。】
14:52 |