2025/05/19
5月19日(月)の学校
5月19日(月)運動会明けの様子。
お互いの頑張りを称えながらも、運動会を振りかえり、それぞれの成果や反省点なども確認しました。
それぞれの立場において、自分のできることを精一杯やり遂げたことは大きな収穫であったと思います。
生徒達は、若干疲れた表情を見せながらも、いつもの授業風景が戻ってきました。
生徒達の秘めた力をさらに伸ばすためにも、また、少しずつ力を蓄えながら、自分を表現できる場面に向けて取り組んでほしいと思います。
そのためにも、この日々の日常の取組の積み重ねが大切です。
この毎日の当たり前の日常をいかに大切に過ごすのか・・・。
授業のこと、クラスのこと、友達とのこと、部活動のこと、係活動のことなど。
今の自分は、今までの自分の積み重ねです。
これから先に、「なりたい自分」をしっかり思い描き、そこに向かって進んでくれることを願っています。
10:19
この50年間、時代の流れとともにスタイルを変えながら開催してたこの大きな行事ですが、当時と変わらぬものがあります。それは、主人公である生徒たちの「熱い情熱」と仲間や相手を大切にする「真っ直ぐな心」です。