R500m - 地域情報一覧・検索

高輪児童館

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >遊び場 >東京都の遊び場 >東京都港区の遊び場 >東京都港区高輪の遊び場 >高輪児童館
地域情報 R500mトップ >品川駅 周辺情報 >品川駅 周辺 教育・子供情報 >品川駅 周辺 遊び場情報 > 高輪児童館住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
高輪児童館 (遊び場:東京都港区)の情報です。高輪児童館 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

高輪児童館のホームページ更新情報

  • 2023-05-26
    更新日:2023年5月24日館内にはウォータークーラーがありますが、必要な人は水分補給のための水筒を・・・
    更新日:2023年5月24日
    館内にはウォータークーラーがありますが、必要な人は水分補給のための水筒を持ってきて下さい。

    児童館のつどいや行事などで子ども達の活動の様子を撮影し、写真の掲示やホームページへの掲載をする場合があります。不都合がある場合は事前にお知らせ下さい。
    駐輪場を利用の際は、必ず施錠してください。
    落とし物や忘れ物は2か月間保管しています。それ以降の物は処分させていただきます。児童館だより6月号(PDF:635KB)キッズタイム6月号(PDF:479KB)
    続きを読む>>>

  • 2023-05-03
    更新日:2023年4月27日児童館だより5月号(PDF:706KB)
    更新日:2023年4月27日児童館だより5月号(PDF:706KB)キッズタイム5月号(PDF:287KB)

  • 2023-04-11
    更新日:2023年4月7日児童館だより4月号(PDF:630KB)
    更新日:2023年4月7日児童館だより4月号(PDF:630KB)

  • 2023-03-29
    更新日:2023年3月28日児童館だより4月号(PDF:639KB)
    更新日:2023年3月28日児童館だより4月号(PDF:639KB)キッズタイム4月号(PDF:300KB)

  • 2023-02-28
    更新日:2023年2月24日児童館で遊ぶためのルール
    更新日:2023年2月24日
    児童館で遊ぶためのルール
    水分補給のため、水筒を持ってきて下さい。
    申込み時間は指定があるものを除き、開館時間内(平日:午前10時から午後6時、土曜:午前9時から午後5時)に児童本人が申し込んでください。
    児童館の駐輪場は狭いため、出来るだけ自転車での来館はお控えください。児童館の建物は複合施設のため、様々な方が利用されます。施設入口前の駐車スペースや通路への駐輪は、利用者の方のご迷惑になります。短時間の利用でも児童館の駐輪場をご利用ください。なお、駐輪場を利用の際は、必ず施錠してください。
    落とし物や忘れ物は2か月間保管しています。現在保管しているものは、3月31日で処分させていただきます。児童館だより3月号(PDF:614KB)キッズタイム3月号(PDF:316KB)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4

高輪児童館 の情報

スポット名
高輪児童館
業種
児童館
最寄駅
品川駅
高輪台駅
泉岳寺駅
住所
東京都港区高輪3-18-15
TEL
03-3449-1642
ホームページ
https://www.city.minato.tokyo.jp/kodomo/kodomo/kodomo/shienshisetsu/21/
地図

携帯で見る
R500m:高輪児童館の携帯サイトへのQRコード

2019年09月03日03時43分04秒