R500m - 地域情報一覧・検索

弦巻児童館

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >遊び場 >東京都の遊び場 >東京都世田谷区の遊び場 >東京都世田谷区弦巻の遊び場 >弦巻児童館
地域情報 R500mトップ >桜新町駅 周辺情報 >桜新町駅 周辺 教育・子供情報 >桜新町駅 周辺 遊び場情報 > 弦巻児童館住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
弦巻児童館 (遊び場:東京都世田谷区)の情報です。弦巻児童館 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

弦巻児童館のホームページ更新情報

  • 2023-05-14
    開催日:5月19日(金)、5月26日(金)
    開催日:5月19日(金)、5月26日(金)

  • 2023-05-12
    開催日:5月17日(水)、5月24日(水)、5月31日(水)
    開催日:5月17日(水)、5月24日(水)、5月31日(水)
    開催日:5月17日(水)、5月24日(水)、5月31日(水)

  • 2023-05-10
    (9月:上馬複合施設3階「上馬地区会館 会議室」など。)
    (9月:上馬複合施設3階「上馬地区会館 会議室」など。)
    「新型コロナウィルス感染症」が法律上の位置付けが「5類感染症」へ変更したことに基づき、世田谷区立児童館では昼食やおやつが食べられるように戻りました。必要な水分補給のため水筒や飲料水を持ってきてください。
    弦巻児童館は、弦巻区民センターの2階にある児童館です。卓球やビリヤードを、小学生から高校生まで年齢、世代の壁を越えて楽しく交流しています。また、乳幼児専用『コアラルーム』は、乳幼児と保護者がいつでもゆったりと過ごせるお部屋です。児童館は行事がない時も利用できます。幼児コーナーは、お世話好きの児童と乳幼児と保護者皆様の緩やかな交流が生まれたり、ドリームコーナーや他のお部屋ではベーゴマや一輪車、ドッジボール、多種のボードゲーム、手作りなども人気です。
    令和5年5月8日(月曜日)から、『新型コロナウィルス感染症』の法律上の位置づけが、「5類感染症」に変更なりました。世田谷区内児童館は、今まで基準にしていた「児童館利用ガイドライン」を廃止ししました。今後は、厚生労働省『全国児童館ガイドライン』に定められている項目に従い対応いたします。よって弦巻児童館での対応が次のように変更しますので、ご確認ください。
    (1)弦巻児童館内で、昼食やおやつが食べられるようになりました。
    食べる前には手を洗いましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-07
    開催日:5月9日(火)、5月16日(火)、5月23日(火)、5月30日(火)
    開催日:5月9日(火)、5月16日(火)、5月23日(火)、5月30日(火)

  • 2023-04-23
    開催日:4月25日(火)
    開催日:4月25日(火)
    開催日:4月26日(水)
    開催日:4月26日(水)
    開催日:4月28日(金)

  • 2023-04-17
    開催日:4月21日(金)、4月28日(金)
    開催日:4月21日(金)、4月28日(金)

  • 2023-04-14
    開催日:4月19日(水)、4月26日(水)
    開催日:4月19日(水)、4月26日(水)
    開催日:4月19日(水)、4月26日(水)

  • 2023-04-12
    開催日:4月18日(火)、4月25日(火)
    開催日:4月18日(火)、4月25日(火)

  • 2023-04-04
    4月のおしらせ(PDF形式 571キロバイト)
    4月のおしらせ(PDF形式 571キロバイト)

  • 2023-03-17
    開催日:3月22日(水)、3月29日(水)
    開催日:3月22日(水)、3月29日(水)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

弦巻児童館 の情報

スポット名
弦巻児童館
業種
児童館
最寄駅
桜新町駅
住所
東京都世田谷区弦巻1-26-11
TEL
03-3426-9626
ホームページ
https://www.city.setagaya.lg.jp/03063/8964.html
地図

携帯で見る
R500m:弦巻児童館の携帯サイトへのQRコード

2024年09月21日16時17分08秒