【2月13日~22日】2024年2月28日
2月22日(木)
3年生は、地域ケアプラザの協力の元、高齢者体験、保育体験、認知症講座を行いました。職員ふんする高齢者との対応や妊婦体験、また実際に幼児との触れ合いをして自然に笑顔になっていました。
連日の温かさで梅が満開です。3年生の皆さん技術の授業で話しましたが、覚えていますか600度の法則。桜も卒業式には咲き始めますか?
2月21日(水)
2年生は国際理解と人権研修を兼ねて、ギニア大使館との交流を行います。小学校からけん玉やエイサーの太鼓をお借りして披露する予定です。体育の授業でエイサーやソーラン節を練習しまたが、翌日、足を引きずり筋肉痛で歩けないと訴えていました。
続きを読む>>>