R500m - 地域情報一覧・検索

市立大津中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >神奈川県の中学校 >神奈川県横須賀市の中学校 >神奈川県横須賀市大津町の中学校 >市立大津中学校
地域情報 R500mトップ >新大津駅 周辺情報 >新大津駅 周辺 教育・子供情報 >新大津駅 周辺 小・中学校情報 >新大津駅 周辺 中学校情報 > 市立大津中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立大津中学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-07
    2024年 3月 4日 (月曜日)SNS講演会
    2024年 3月 4日 (月曜日)SNS講演会本日の5時間目は、神奈川県警少年相談・保護センターの方を講師のお迎えして、SNSに関する講演会を開催しました。
    軽い気持ちで犯罪を起こしたり、巻き込まれたりしないように、講師の方がおっしゃっていた4つの力「想像する力・判断する力・思いやる力・我慢する力」をしっかりと培っていきたいと思います。
    掲示者: | 2024年 3月 4日 (月曜日) 15時39分

  • 2024-03-01
    2024年 3月 1日 (金曜日)3年生を送る会
    2024年 3月 1日 (金曜日)3年生を送る会本日の5,6時間目は、全校生徒が体育館に集まり「3年生を送る会」を開催しました。
    学年末試験や学級閉鎖等があり、なかなか思うような練習ができなかったのですが、どの学年も素晴らしい群読と合唱で、大津中学校の底力を感じることのできる時間でした。
    このメンバーで過ごすことのできる時間は残り僅かかもしれませんが、3年生は最上級生として最後まで、1,2年生に憧れられる存在でいてください。1,2年生は、先輩方から学んだことを、自分のものとしていけるように努力を惜しまないでください。
    下の写真は3年生の学年合唱の様子と退場の様子です
    掲示者: | 2024年 3月 1日 (金曜日) 16時22分

  • 2024-02-02
    2024年 1月 29日 (月曜日)2年生ポスターセッション
    2024年 1月 29日 (月曜日)2年生ポスターセッション1月29日(月)、2年生の総合的な学習の時間において、横須賀で活躍されている方々をMTTとしてお招きし、横須賀の魅力や資源を生かしての事業展開、その想い等を生徒たちに伝えていただきました。
    日本だけでなく、世界の多くの国で少子高齢化・人口減少問題が起きている中、地域(横須賀)を少しでも魅力的で活気あふれる街にするにはどうすればよいか?人と人とのつながりを大切にして、総合的な学習の時間のテーマ「未来人プロジェクト〜なりたい自分になる〜」に向けて、生徒たちは考える活動を続けています。
    掲示者: | 2024年 1月 29日 (月曜日) 15時39分

  • 2024-01-11
    2024年 1月 9日 (火曜日)学校再開
    2024年 1月 9日 (火曜日)学校再開本日から学校が再開されました。
    本年度の残りの授業日数は、3年生が41日、1,2年生が49日です。1時間目の全校集会でも話しましたが、今、大津中生に望むことは、芸能人のやす子さんのSNSにあるように「日常を送れる方はいつも通り日常を楽しむこと」です。このメンバーでいられる時間は、残りわずかです。そのわずかな時間を、みんなで精一杯楽しみましょう。かけがえのない中学校生という時間を仲間とともに夢中になって楽しみましょう。
    下の写真は、学校長の話しの様子と生徒会主催の「〇×クイズ」の様子です
    掲示者: | 2024年 1月 9日 (火曜日) 14時56分

  • 2023-12-24
    2023年 12月 22日 (金曜日)令和5年(2023年)の授業終了
    2023年 12月 22日 (金曜日)令和5年(2023年)の授業終了令和5年の授業が終了しました(令和5年度は3月31日までですが…)。この9ヶ月間皆さんはどのような学校生活を送ってきましたでしょうか。3年生は最上級生として、2年生は先輩となって、1年生は中学校へ進学して、日々いろいろな出来事や想いの中で生活してきたことと思います。出来た自分に誇りを持ち、上手くできなかったことは反省をし、新たな年へ向けて準備を進めてください。
    夏休みよりも短い冬休みですが、学年集会や全校集会で先生方から話があったように「夜・火・金・ネット(SNS)」にはくれぐれも気を付けて過ごしてください。
    年明けは、1月9日(火)から学校再開です。冬休み中にリフレッシュして、素敵な笑顔で登校してきてくれることを願っています。
    ゆく年とくる年が、大津中生だけでなく、ジョンレノンがHappy
    X-masに込めたように、誰もが幸せな気持ちで過ごせるような年となることを願います。
    下の写真は、全校集会の時に行った表彰の様子です
    続きを読む>>>

  • 2023-12-21
    2023年 12月 15日 (金曜日)Merry Christmas
    2023年 12月 15日 (金曜日)Merry Christmas昇降口前に植わっている樹に、園芸部のみんなが素敵な飾りをつけてくれました。もみの木ではありませんが、クリスマスムードたっぷりです。
    3年生は進路選択が佳境に入っていますが、大津中全員で一日一日を大切にしながら、学校生活を夢中になって過ごしていきましょう。
    掲示者: | 2023年 12月 15日 (金曜日) 14時09分

  • 2023-09-20
    2023年 9月 16日 (土曜日)あいさつ運動
    2023年 9月 16日 (土曜日)あいさつ運動学校の雰囲気をより良いものにして、大津中生全員で学校生活を過ごしていけるようにするために、生徒会事務局を中心に取り組んでいる朝のあいさつ運動。とてもさわやかで清々しい「おはようございます」の声が聞こえてきます。
    このあいさつが、”取り組み期間中のみ”や”仲間内だけ”で終わるのではなく、一人一人がいつでもどこでも自然にできるようになるともっともっと素晴らしい学校・地域になるのではないでしょうか。
    単純なことほどたくさんの意味を持っているものです。
    下の写真は、各学級が夏休み前に作った学級旗をもってあいさつ運動を開始する前のミーティングの様子と実際の運動場面です。
    掲示者: | 2023年 9月 16日 (土曜日) 15時50分
    2023年 9月 14日 (木曜日)合唱コンクールに向けた取り組みが始まっています今月末に行う合唱コンクールに向けた練習が、今週の月曜日から始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-30
    2023年 8月 28日 (月曜日)学校再開
    2023年 8月 28日 (月曜日)学校再開本日から夏休み後の授業が再開されました。
    1時間目の全校集会では、この夏の部活動で結果を残した部に対する表彰を行いました。しかし、結果がすべてではなく、全部活動が精一杯の活動をし、一生懸命の取り組みをしていました。ここでの経験が皆さんの人生の中で大きな財産になることを願っています。
    多くの部活動で3年生が引退し、2年生中心の活動になっています。先輩たちを超えられるように日々の活動を頑張っていきましょう。
    9月、10月は合唱コンクールと体育祭の取り組みがあります。大津中全体で取り組み、このメンバーでしか創り上げることのできない合唱コンクール・体育祭にしていきましょう。
    掲示者: | 2023年 8月 28日 (月曜日) 17時07分

  • 2023-08-05
    2023年 7月 31日 (月曜日)この夏の作品
    2023年 7月 31日 (月曜日)この夏の作品ここ数年、アート部が階段アートを描いてくれています。
    この夏も9月に行われる文化週間の作品制作の合間を縫って、とても素敵な作品を大津中のために作ってくれました。
    この夏の作品は、東西の1階から2階へ上がる階段にありますので、ご来校の際はぜひ鑑賞していってください。(過去の作品もそれぞれの階段にあります)
    在校生は夏休み明けにじっくりと作品を楽しんでください。
    アート部の皆さん、毎年ありがとうございます。
    掲示者: | 2023年 7月 31日 (月曜日) 15時15分
    続きを読む>>>

  • 2023-07-24
    2023年 7月 20日 (木曜日)明日から夏休み
    2023年 7月 20日 (木曜日)明日から夏休み夏休み前最後の授業は、全校集会をオンラインで行い、各学年の集会を体育館で行いました。
    4月7日の始業式・入学式から始まった令和5年度(2023年度)ですが、この約3ヶ月間どのように過ごすことができましたでしょうか。様々なことに夢中になって取り組んだり、1つのことに必死になって取り組んだり、逆になんだかわからないけど気分が乗らない日が多くあったり、うまくいかないことで悩んだり、いろいろな事や想いがあったと思いますが、多くの大津中生が前向きに学校生活を送ってくれました。
    明日から38日間の夏休みに入ります。自己管理をしっかりとして素敵な一夏を過ごしてください。学校再開は8月28日(月)です。真っ黒に日焼けした素敵な笑顔で登校してくれることを願っています。
    下の写真は、学年集会の模様です
    掲示者: | 2023年 7月 20日 (木曜日) 13時39分

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立大津中学校 の情報

スポット名
市立大津中学校
業種
中学校
最寄駅
新大津駅
堀ノ内駅
住所
〒2390808
神奈川県横須賀市大津町5-2-1
TEL
046-823-1032
ホームページ
https://j-ootsu.yokosukacity.andteacher.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立大津中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月12日19時45分20秒