R500m - 地域情報一覧・検索

市立休泊小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県太田市の小学校 >群馬県太田市龍舞町の小学校 >市立休泊小学校
地域情報 R500mトップ >竜舞駅 周辺情報 >竜舞駅 周辺 教育・子供情報 >竜舞駅 周辺 小・中学校情報 >竜舞駅 周辺 小学校情報 > 市立休泊小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立休泊小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-13
    登校指導ありがとうございます
    登校指導ありがとうございます疑問を解決するって楽しい食物アレルギー研修登校指導ありがとうございます
    地域の人たちに見守られて、子どもたちは安全に登校することができます。
    【お知らせ】 2024-04-12 15:29 up!
    疑問を解決するって楽しい
    6年の理科は、燃焼についての学習に入りました。
    ビンの中でろーそくを燃やす実験をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-05
    学校長あいさつ
    学校長あいさつ2024年度学校長あいさつ
    春を告げるヒバリの鳴き声が早朝の畑に響き、ようやく咲き始めた桜とともに令和6年度が始まりました。
    今年度で二年目となりました、休泊小学校校長の 星野 隆(ほしの たかし)と申します。
    昨年度は、コロナ禍が明け、保護者の皆様や地域の方々のご理解・ご協力のもと、様々な教育活動を工夫して行うことができました。
    まだまだ、不安定な世界情勢による家庭生活への影響など、先行きが不透明な状況は変わりませんが、安全・安心に、そして楽しく、居心地のよい学校であり、「大好き!休泊小」と、どの子どもたちからも思ってもらえるよう、教職員一同、力を合わせてがんばってまいります。
    本校は、家庭や地域の皆様とのつながりがとても強い学校です。家庭や地域の皆様の一層のご支援ご協力をいただき、学校・家庭・地域が一体となって、休泊小学校の子どもたちを共に育てていきたいと考えております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-05
    どんなお話かな?
    どんなお話かな?みんなでジャンプ!2月どんなお話かな?
    今朝は、1〜3年生の読み聞かせでした。
    自分で読む本も楽しいですが、読んでもらうのもまた、違った楽しさがありますね。
    みんな、目を輝かせながら、絵本の世界に入り込んでいました。
    今年度の読み聞かせは、今日で最後となりました。
    PTA親子読書部の皆様、1年間、ありがとうございました!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-24
    ものつくり教室をしました!
    ものつくり教室をしました!情報モラル講習会をしました!ものつくり教室をしました!
    21日にものつくり教室を行いました。明電舎とコアネットの方々をお招きして、スクローラーという球体のおもちゃを作りました。完成した後は、それぞれ、体育館で遊びました。この機会を通して、ものを作る楽しさに気付いたり、将来の仕事につなげられたりしたら、それはとても素晴らしいことだと思います。
    【6年生】 2023-12-22 13:13 up!
    情報モラル講習会をしました!
    19日(火)に警察署の方をお招きして、情報モラル講習会を行いました。話を聞いたり、事例を再現した動画を見たりしました。一見、「そんなことするわけない!」と思うかもしれませんが、実際に当事者となってみると、うまく状況を判断できないこともあります。インターネット・SNSを活用する際には必ず注意してほしいと思います。
    【6年生】 2023-12-22 13:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    調理実習でベーコンポテトを作ったよ!
    調理実習でベーコンポテトを作ったよ!12月調理実習でベーコンポテトを作ったよ!
    12月6〜8日、各クラスで調理実習を行いました。かねてより練習してきた、ジャガイモの皮むきの成果を発揮するときが来ました。このあと、冬休みとなりますが、ここで学んだことを家庭でも生かしてください。
    【6年生】 2023-12-13 09:10 up!
    学校からのお知らせ休泊小いじめ防止基本方針

  • 2023-12-10
    租税教室をしたよ!
    租税教室をしたよ!租税教室をしたよ!
    11月28日に租税教室をしました。館林税務署の方をお招きして、税に関するクイズに答えたり、税がなかったらどんな世界になるのかが分かるDVDを見たりして、税について学ぶことが出来ました。身の回りにあるもので、税金で出来ているものを探してみても良いかもしれませんね。
    【6年生】 2023-11-30 11:25 up!

  • 2023-11-28
    【2年生】校外学習に行ってきました
    【2年生】校外学習に行ってきました11月【2年生】校外学習に行ってきました
    校外学習で、向井千秋子ども科学記念館に行ってきました。
    館内では、展示物を見たり実際に体験したり楽しく学んでいました。
    プラネタリウムも観覧し、大きな星々のリアルな映像に歓声をあげていました。
    昼には、青空の下、おうちの方が作って下さったお弁当をおいしそうに頬張っていました。
    【2年生】 2023-11-27 13:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-12
    【4年生】助産師出前講座
    【4年生】助産師出前講座10月【4年生】助産師出前講座
    6日(金)に助産師の方を招いて「いのちの大切さ」についての講座をしていただきました。
    お腹の中で赤ちゃんが産まれてくるまでの話や、赤ちゃんの成長の仕方の話などを、実際に体験を通して教えていただきました。
    児童も赤ちゃんと同じ重さの模型を使った抱っこ体験では、「意外に重たかった!」といった感想が出てきていました。
    【4年生】 2023-10-12 07:54 up!

  • 2023-09-29
    運動会練習中!
    運動会練習中!運動会練習中!
    運動会に向けて、ソーラン節・遊競技などの練習を日々頑張っています。すこしずつソーラン節は上達していき、6年生らしく、かっこよく踊ることが出来るようになっていると思います。運動会の最後を飾る、素晴らしいソーラン節を見せてくれることを期待しています。
    【6年生】 2023-09-27 09:56 up!

  • 2023-09-14
    運動会、頑張るぞ!!
    運動会、頑張るぞ!!9月運動会、頑張るぞ!!
    12日(火)、1校時に「運動会結団式」を行いました。
    今年度の運動会は、これまでのクラス対抗から、団対抗に変わりました。
    各学年、学級が【赤団】【黄団】【青団】【緑団】の4団にわかれて競い合います。
    結団式では、団長・副団長の決意表明やメンバーの紹介などがありました。
    どの団も「優勝するぞ!!」という気合いを込め、結束を高めていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立休泊小学校 の情報

スポット名
市立休泊小学校
業種
小学校
最寄駅
竜舞駅
住所
〒3730806
群馬県太田市龍舞町3816-3
TEL
0276-45-5841
ホームページ
https://ota.schoolweb.ne.jp/1010064
地図

携帯で見る
R500m:市立休泊小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月06日09時46分23秒