R500m - 地域情報一覧・検索

市立熊谷東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県熊谷市の小学校 >埼玉県熊谷市末広の小学校 >市立熊谷東小学校
地域情報 R500mトップ >熊谷駅 周辺情報 >熊谷駅 周辺 教育・子供情報 >熊谷駅 周辺 小・中学校情報 >熊谷駅 周辺 小学校情報 > 市立熊谷東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立熊谷東小学校 (小学校:埼玉県熊谷市)の情報です。市立熊谷東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立熊谷東小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-12
    1人(4票)
    1人
    (4票)

  • 2024-11-16
    4人(3票)
    4人
    (3票)

  • 2024-11-11
    5人(5票)
    5人
    (5票)

  • 2024-11-06
    3人10月31日PTA食育講座・授業参観
    3人10月31日PTA食育講座・授業参観2024/11/05 09:27:12
    保護者を対象に、授業参観前に「食育講座」を実施しました。児童にとっての朝食の大切さをお話しいただきました。
    1年生の授業参観では、野菜を食べる大切さをお話しいただきました。10月28日 萩原みか先生コンサート2024/11/05 09:09:48
    本校の教育週間にて、卒業生でありソプラノ歌手の萩原みか先生、ピアニストの小澤朋子先生をお招きしてコンサートを実施しました。先生には、毎年本校の子どもたちのためにコンサートをお願いしています。夢に向かって頑張ることの大切さもお話しいただきました。10月31日PTA食育講座・授業参観11/05 09:2710月28日 萩原みか先生コンサート11/05 09:09

  • 2024-10-21
    1人10月9日 にんべんかつお節教室
    1人10月9日 にんべんかつお節教室2024/10/15 14:30:09
    5年生の家庭科授業で、にんべんから講師を招き、かつお節教室を実施しました。かつお節の作り方や削り方の体験、だしの取り方、試食を行いました。削りたてのかつお節の香りや味を確かめたり、だしのおいしさを味わったりできました。10月9日 にんべんかつお節教室10/15 14:30

  • 2024-09-30
    3人9月26日 全校での運動会練習開始
    3人9月26日 全校での運動会練習開始2024/09/26 17:39:41
    朝の時間に、開閉会式の隊形と退場の練習をしました。校庭いっぱいに広がった全校児童がきびきびと動けました。そのあと、校庭の石拾い、草取りを行いました。9月25日 OBL職員研修2024/09/26 17:19:54
    OBL(オンラインブレンディングラーニング)の職員研修を実施しました。オンラインでつながったALTと英会話をし、10分後につぎのALTに変わって英会話をするという手順で行いました。児童も同じように、オンラインでALTと英会話をします。会話を続ける楽しさを味わえました。9月26日 全校での運動会練習開始09/26 17:399月25日 OBL職員研修09/26 17:19

  • 2024-09-20
    2人9月13日 合唱練習4年生
    2人9月13日 合唱練習4年生2024/09/13 16:25:35
    市内音楽会に向けて4年生が合唱の練習をしています。今日は、学年で練習しました。
    パートごとに聞き合い、思わず拍手が出るくらいお互いの歌声を聞き合っていました。笑顔で、いい歌声を響かせようと頑張っています。9月12日 ベルク銀座店見学3年生2024/09/12 17:15:46
    3年生が、社会科の学習でベルク銀座店を見学させていただきました。店長様にバックヤードの仕組みや工夫、働く人の様子について説明いただき、店内もグループで見学させてもらえました。児童は、お店の工夫をタブレットも活用して取材していました。最後には、質問にも答えていただけました。実際のお店を見学して、働く人の気持ちやお店の工夫を学ぶことができました。ご協力に感謝申し上げます。9月13日 合唱練習4年生09/13 16:259月12日 ベルク銀座店見学3年生09/12 17:15

  • 2024-09-11
    4人9月7日 クリーン作戦
    4人9月7日 クリーン作戦2024/09/09 13:31:06
    保護者、児童、おやじの会、学校職員の参加によるクリーン作戦が実施されました。350名を超える参加者のご協力に心より感謝申し上げます。学校がとてもきれいになりました。また、水鉄砲による水遊びも行いました。9月7日 クリーン作戦09/09 13:31

  • 2024-09-05
    20人9月4日 避難訓練
    20人9月4日 避難訓練2024/09/04 15:20:26
    3日の予定だった避難訓練を本日実施しました。熊谷中央消防署の方による指導講評と、消防訓練も実施しました。地震から火災が発生した想定で、全児童が校庭に避難しました。
    続いて、消防署職員の方による消火器の使い方の指導後、実際に職員と児童代表者が訓練しました。9月2日 親子料理2024/09/04 14:59:06
    夏休み中に、親子料理体験をお願いしたところ、たくさんのご家庭でご協力いただき、誠にありがとうございました。報告していただいたものは、全員分を給食室前の廊下に掲示してあります。来校の際、ご覧ください。8月30日 授業開始2024/09/04 14:55:49
    夏休みが終わり、今日から授業が開始しました。
    夏休み中に取り組んだ課題をたくさん提出してくれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-03
    2人8月2日 中西連合自治会ラジオ体操・西瓜割り
    2人8月2日 中西連合自治会ラジオ体操・西瓜割り2024/08/02 11:26:52
    中西連合自治会によるラジオ体操が7月22日(月)から8月25日(日)まで行われています。児童も参加してカードにシールをもらっています。今日は、特別に西瓜割りを企画していいただき、児童が楽しく活動できました。なかなかうまくいかない西瓜割りとみんなで食べた甘い西瓜は、夏休みのいい思い出になりました。中西地区の皆様ありがとうございました。8月1日 リーダートレセン2024/08/02 11:21:58
    青少年赤十字大里地区rリーダーシップ・トレーニングセンターがあり、本校児童3名が元気に参加しました。小川げんきプラザで、スタンプラリーやフィールドワークを行い、他校の児童と交流を深めることができました。小学校18校から45名が参加し、引率教員指導者含め25名で運営にあたりました。各校の参加児童は、積極的に活動でき、この経験をもとに各校でリーダーシップを発揮してくれることと思います。8月2日 中西連合自治会ラジオ体操・西瓜割り08/02 11:268月1日 リーダートレセン08/02 11:21

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立熊谷東小学校 の情報

スポット名
市立熊谷東小学校
業種
小学校
最寄駅
熊谷駅
住所
〒360-0031
埼玉県熊谷市末広3-4-1
TEL
048-521-0017
ホームページ
https://kumagayahigashi-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立熊谷東小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月13日08時10分12秒