R500m - 地域情報一覧・検索

市立芝西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県川口市の小学校 >埼玉県川口市芝西の小学校 >市立芝西小学校
地域情報 R500mトップ >蕨駅 周辺情報 >蕨駅 周辺 教育・子供情報 >蕨駅 周辺 小・中学校情報 >蕨駅 周辺 小学校情報 > 市立芝西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立芝西小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-28
    2024年3月26日2024年3月26日令和5年度 修了式 一年間ありがとうございました
    2024年3月26日
    2024年3月26日令和5年度 修了式 一年間ありがとうございました令和6年3月26日(火)令和5年度の一年間の最後の登校日となりました。6年生が卒業して5年生が最上級生としての修了式を体育館にて行いました。1年生から各学年、校長先生から修了証を代表児童がわたされ、子ども達も誇らしげな表
    2024年3月25日
    2024年3月25日令和5年度卒業証書授与式3月22日(金)晴れわたる春空のもと、6年生110名が卒業する日となりました。前日の下校前に、1年生から5年生の在校生からも卒業をお祝いしました。卒業証書授与式では、堂々とした姿で、校長先生から卒業証書を受け取りました。おしらせ (143)

  • 2024-03-21
    2024年3月21日2024年3月21日春休みを心身共に健康に過ごすための市教育委員会からのメッセー・・・
    2024年3月21日
    2024年3月21日春休みを心身共に健康に過ごすための市教育委員会からのメッセージ本年度も卒業・進級を迎える時期となりました。新年度が始まる春に向けて市教育委員会からメッセージが届いております。学校におきましても、年度のまとめをしっかりとしていくとともに、春休みの過ごし方についても話をしてまいります。おしらせ (141)

  • 2024-03-14
    2024年3月12日2024年3月12日6年生を送る会
    2024年3月12日
    2024年3月12日6年生を送る会3月6日(水)学校行事や通学班、芝西っ子活動等、お世話になった6年生への感謝の気持ちを伝える「6年生を送る会」を開きました。1年生は元気いっぱいなダンス、2年生は歌詞を6年生に送るためにアレンジした歌、3年生は五七五のリおしらせ (140)

  • 2024-03-05
    2024年3月4日2024年3月4日一年間のまとめの授業参観・懇談会
    2024年3月4日
    2024年3月4日一年間のまとめの授業参観・懇談会2月最終週から3月1日にかけて、本年度最後の授業参観・懇談会を行いました。子ども達の一年間のまとめとしての学習の成果を、保護者の方々に参観していただきました。6年生は体育館で学習発表会として、それぞれの教科をテーマに、タ
    2024年3月1日
    2024年3月1日本年度最後の芝西っ子活動2月29日(木)に本年度最後の芝西っ子活動を行いました。今回は、5年生がリーダーとして、遊びをリードしました。今年度一年間、グループをリードしてくれた6年生への感謝の気持ちも伝えることができました。一年間のまとめと共に、
    2024年3月1日
    2024年3月1日2月音楽朝会2月28日(水)に音楽朝会をひらきました。体育館に全校の児童が集い、互いの声を重ねて、歌詞に気持ちを込めながら歌うことができました。音楽委員会の児童もステージでしっかりと演奏できました。今年度も残すところあと1か月です。固定ページ 37おしらせ (139)
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    2024年2月26日2024年2月26日芝西っ子なわとび大会・ふれあいなわとび大会
    2024年2月26日
    2024年2月26日芝西っ子なわとび大会・ふれあいなわとび大会2月の第3週に、芝西っ子なわとび大会(個人とびの測定)を行いました。各学年でそれぞれの種目にめあてをもって、この冬の練習の成果を発揮することができました。また、団体とび(8の字とび)においても川口市少年少女ふれあいなわとおしらせ (136)

  • 2024-02-01
    2024年1月31日2024年1月31日校庭の利用の仕方が変わります。
    2024年1月31日
    2024年1月31日校庭の利用の仕方が変わります。2月より、校庭使用の約束について明記した案内表示を正門前に掲示します。学校の校庭は、子ども達が安全に過ごせる場所として、遊び方について示しました。校庭で遊んでいるみんながお互いに、周りで遊んでいる人に気を付けて楽しく遊べ
    2024年1月31日
    2024年1月31日大谷選手からグローブが贈られました。1月31日(水)の講話朝会では、校長先生から「運動に親しもう」をテーマに、2月中旬にある「芝西っ子なわとび大会」に向けて、朝の取組として、長なわ8の字とびをクラスで練習に取り組んでいることにも触れ、運動に親しむことができ
    2024年1月31日
    2024年1月31日第3回 校内授業研究会1月26日(金)に、本年度第3回目になる校内授業研究会を開きました。6年生のサッカー「つないで、つないで、ゴールをめざせ」の授業を、指導者の先生をお招きして、教職員による研究協議会にて研究を深めました。児童一人ひとりが運おしらせ (131)
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    2024年1月19日2024年1月19日4年社会科見学
    2024年1月19日
    2024年1月19日4年社会科見学1月16日(火)4年生が社会科見学にて、利根大堰と川越蔵造りの街並み見学に行きました。風の強い日でしたが、埼玉県と群馬県の県境に流れている利根川を取水口として県内各地に流れる水路について実際に見学できました。午後は、川越
    2024年1月19日
    2024年1月19日3年ベーゴマ教室1月12日(金)に3年生のベーゴマ教室が開かれました。郷土資料館の井出先生と講師の先生を招待して、ベーゴマの回し方を教えていただき、実際に回す活動もできました。子供たち一人ひとりに、一緒にベーゴマを回して、床(とこ)の上
    2024年1月19日
    2024年1月19日競書会1月11日(木)12日(金)に、3年生以上の学年が体育館にて書きぞめの競書会を行いました。2学期の後半から練習してきた書きぞめの成果を、それぞれ発揮できたことと思います。来週1月22日(月)から24日(水)までの3日間、
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    2024年1月9日2024年1月9日3学期始業式
    2024年1月9日
    2024年1月9日3学期始業式1月9日(火)より3学期が始まりました。3学期は1年間のまとめの学期です。6年生は小学校卒業、中学校への進学と大きな節目を迎えます。1年生から5年生も次学年への進級に向けて、今日から新しい学びが始まります。
    空気が冷える […]おしらせ (120)

  • 2023-12-28
    2023年12月26日2023年12月26日2学期終業式を迎えました。
    2023年12月26日
    2023年12月26日2学期終業式を迎えました。12月22日(金)2学期の終業式を迎えました。校長先生から、運動会、音楽会、持久走大会や各学年の校外学習や社会科見学、6年修学旅行などを振り返りながら、頑張った2学期へのねぎらいの言葉をいただきました。児童代表の言葉ではおしらせ (119)

  • 2023-12-25
    2023年12月21日2023年12月21日川口市教育委員会からのメッセージ
    2023年12月21日
    2023年12月21日川口市教育委員会からのメッセージ2学期も明日、終業式を迎えます。明後日から迎える冬休み、年末年始の過ごし方について、川口市教育委員会からメッセージが届いております。メッセージにもありますように、健康・安全に十分ご留意いただき、3学期も元気に登校できるこ
    2023年12月19日
    2023年12月19日体力向上研究授業12月15日(金)川口市の体力向上における研究授業を行いました。校庭には2年1組の子ども達が、元気いっぱい動き、歓声が沸き上がる姿が見られました。チームで立てた作戦をゲームで試しながら、仲間どうしの力を合わせて、生き生き固定ページ 35おしらせ (118)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立芝西小学校 の情報

スポット名
市立芝西小学校
業種
小学校
最寄駅
蕨駅
住所
〒3330855
埼玉県川口市芝西2-20-3
TEL
048-265-3371
ホームページ
https://shibanishi-es.sakura.ne.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立芝西小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月20日23時36分06秒