R500m - 地域情報一覧・検索

市立中野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県春日部市の小学校 >埼玉県春日部市東中野の小学校 >市立中野小学校
地域情報 R500mトップ >川間駅 周辺情報 >川間駅 周辺 教育・子供情報 >川間駅 周辺 小・中学校情報 >川間駅 周辺 小学校情報 > 市立中野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中野小学校 (小学校:埼玉県春日部市)の情報です。市立中野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立中野小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-22
    2025年3月 (13)最後の一日に向けて
    2025年3月 (13)最後の一日に向けて投稿日時 : 03/21
    6年生の卒業式に向けて本日準備を行いました。
    5年生が椅子並べや清掃、装飾を行い、職員も放課後の時間に会場設営を行いました。
    6年生の今日の卒業式練習では、体育館いっぱいに歌声を響かせることができ、よい雰囲気で卒業の時を迎えられそうです。
    たくさんの人たちの思いが込められた卒業式です。
    自分の6年間の学びに自信をもち、大きく成長した姿を示してほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-10
    ありがとう集会
    ありがとう集会8:59
    今日は業前の時間に、日頃よりお世話になっているボランティアの皆様にご来校いただき、ありがとう集会を開催しました。
    代表の児童から、お手紙とお花の贈呈をさせていただきました。
    その後、全校児童で「ありがとうの花」の歌を歌い、感謝の気持ちをお伝えしました。
    本日お招きさせていただいたのは、安全と図書のボランティア様ですが、その他のボランティアの皆様にもお世話になり、児童の楽しく安全な学校生活が成り立っています。
    日頃のご協力に改めて感謝申し上げるとともに、今後もお力添えいただけますと幸いです。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    今日の学校生活
    今日の学校生活16:05
    昼休みは、今年度最後の昼フレンドでした。 良い天気の中、ロング昼休みだったので、たくさん元気よく遊びました。
    昼フレンドは6年生を中心に1年生から6年生が混ざってグループを組み、遊ぶ活動です。
    お世話になった6年生に「ありがとう」の気持ちをもって、最後の昼フレンドを楽しみました。2025年2月 (16)今日の学校生活投稿日時 : 16:05
    昼休みは、今年度最後の昼フレンドでした。
    良い天気の中、ロング昼休みだったので、たくさん元気よく遊びました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-12
    不審者対応避難訓練
    不審者対応避難訓練02/11
    本日2時間目に、不審者の侵入を想定した避難訓練を実施しました。
    不審者役として、また、本日の訓練のご指導を賜るために春日部警察署生活安全課の方にもご協力いただきました。
    本日の訓練は、教室への侵入を想定し、不審者の確保と児童の安全確保と校庭への避難を行いました。
    避難後には子どもたちにも身の安全の守り方について、ご指導いただきました。
    本日の成果と課題を職員で改めて共有・改善し、学校の安全を守っていきたいと思います。2025年2月 (6)不審者対応避難訓練投稿日時 : 02/11
    続きを読む>>>

  • 2025-01-21
    16:10本日の5・6時間目はわかたけ45でした。
    16:10
    本日の5・6時間目はわかたけ45でした。
    いつも保護者や地域の皆様に支えていただき、わかたけ45が実施できています。ありがとうございます。
    ボランティアの皆様に来ていただくと、子どもたちのやる気も上がり、いつも以上に問題と真剣に向き合っています。
    02025年1月 (9)投稿日時 : 16:10
    本日の5・6時間目はわかたけ45でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    12/192学期も残すところ本日を含めあと4日となりました。 それぞれの学級では、2学期のまとめに取・・・
    12/19
    2学期も残すところ本日を含めあと4日となりました。 それぞれの学級では、2学期のまとめに取り組んでいます。
    1年生は年賀状について学習していました。 いよいよ今年も終わりのだなという実感がわいてきました。
    新年を気持ちよく迎えるためにも、2学期をしっかりと終えられるように取り組んでいきます。2024年12月 (17)投稿日時 : 12/19
    2学期も残すところ本日を含めあと4日となりました。
    それぞれの学級では、2学期のまとめに取り組んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-16
    16:15先日の12日(木)・13日(金)に書きぞめ競書会を行いました。
    16:15
    先日の12日(木)・13日(金)に書きぞめ競書会を行いました。
    金曜日の夕方に審査を行ったので、今日の朝、子どもたちは金賞の印が貼られているかわくわくしながら校舎内に入ってきました。
    同じく13日(金)に1・2年生がおいもパーティーを開きました。
    先日生活科の学習で遊びランドに招待してもらった1年生が、育てたサツマイモを2年生にお裾分けしました。
    今年のサツマイモはとても大きかったのですが、味も甘くてとてもおいしかったようです。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-15
    埼玉県なわとび選手権大会
    埼玉県なわとび選手権大会12/13
    12月7日(土)に行われた埼玉県なわとび選手権大会に中野小の子どもたちが参加をしてきました。
    時間跳びや二重跳びなど様々な種目に出場しましたが、6位までの入賞に多くの子どもたちが入りました(教員も参加し入賞してきました)!
    1位を取った子はなんと9名もいました。 団体種目でも1位を取り、よい結果を残すことができました。
    今後も自信をもって縄跳びに挑戦してもらいたいです。2024年12月 (13)埼玉県なわとび選手権大会投稿日時 : 12/13
    12月7日(土)に行われた埼玉県なわとび選手権大会に中野小の子どもたちが参加をしてきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    わかたけ45
    わかたけ4511/19
    本日もご協力いただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。 子どもたちはたくさんの練習問題に挑戦することができました。
    担任の先生たちも、出来栄えをチェックして、苦手克服のために一生懸命頑張っています 校長先生も丸付けや指導をしてくださいました。
    次回は3学期になりますが、また多くの皆様にご協力いただけるとありがたいです。 ぜひ、よろしくお願いいたします。
    8
    72024年11月 (12)わかたけ45投稿日時 : 11/19
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    1年生いもほり
    1年生いもほり11/18
    お伝えをするのが遅くなってしましましたが、先日1年生が校内の畑で育てていたさつまいもを掘りました。
    今年は、さつまいもの育ちがよく、とっても大きなさつまいもをとることができました。 上手に育てることができ、大満足のいもほりでした。2024年11月 (11)1年生いもほり投稿日時 : 11/18
    お伝えをするのが遅くなってしましましたが、先日1年生が校内の畑で育てていたさつまいもを掘りました。
    今年は、さつまいもの育ちがよく、とっても大きなさつまいもをとることができました。
    上手に育てることができ、大満足のいもほりでした。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立中野小学校 の情報

スポット名
市立中野小学校
業種
小学校
最寄駅
川間駅
住所
〒344-0114
埼玉県春日部市東中野654
TEL
048-746-8271
ホームページ
https://schit.net/kasukabe/esnakano/
地図

携帯で見る
R500m:市立中野小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月21日13時20分17秒