6月30日(金)
1年生が生活科の学習で、夏の虫を探しに西近隣公園に出かけました。子供たちは、虫がいると走り回って採っていました。学校に帰ってから、どんな虫がいたか、どんな様子だったかを観察カードに描いていました。
6月29日(木)
朝の時間に「竜巻発生時避難訓練」を行いました。1,2,3年生とおおぞら学級は1階の職員室前、4,5,6年生は3階の音楽室前の窓がない場所へ避難しました。子供たちは事前指導で学んだことを生かし、素早く、静かに行動していました。
6月28日(水)
杉戸町教育委員会・東部教育事務所教育支援担当・学力向上推進担当学校訪問がありました。4年1組と5年1組で研究授業を行い、その他のクラスは、授業を公開しました。子供たちは学びを自分のこととして捉え、友達と学び合うことで自らを高める姿を見せてくれました。また、指導にいらした皆様から、「高小の子供たちはあいさつもすばらしい!」とお褒めのお言葉をいただきました。
続きを読む>>>