5月24日(水)
今日は、硬筆競書会を行いました。子供たちは、これまでの練習の成果を発揮しようと集中して取り組んでいました。たての中心をそろえたり、鉛筆の先の太さをそろえ、はねやはらいに気をつけたりしながら、自分が満足する作品を仕上げていました。
5月23日(火)
1,2年生が体育館で高野リンピックの表現ダンスの練習をしています。止まって待つところや、元気よく手を振るところなど、とても上手にできていました。本番が楽しみです。
5月22日(月)
2年生が、国語「かんさつ名人」の学習をしています。野菜(ミニトマトやなす、オクラなど)、草花、2年生の木(こぶしの木)から、自分が観察したいものを選び、大きさや色、形などをワークシートやタブレットに記録しています。「葉っぱの表と裏では、色が違っている」「よく見たら、種みたいなものがあった」「小さな実がなっている」など、いろいろな発見をしていました。
続きを読む>>>