R500m - 地域情報一覧・検索

市立第二中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >千葉県の中学校 >千葉県鎌ケ谷市の中学校 >千葉県鎌ケ谷市東道野辺の中学校 >市立第二中学校
地域情報 R500mトップ >鎌ヶ谷駅 周辺情報 >鎌ヶ谷駅 周辺 教育・子供情報 >鎌ヶ谷駅 周辺 小・中学校情報 >鎌ヶ谷駅 周辺 中学校情報 > 市立第二中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立第二中学校のホームページ更新情報

  • 2025-08-25
    8月20日 全中陸上大会に出場しました!
    8月20日 全中陸上大会に出場しました!8月17日(日)から20日(水)にかけて、全国中学校体育大会 全日本中学校陸上競技大会選手権大会が開催されました。場所は、沖縄県総合運動公園陸上競技場です。本校の生徒は110mハードルに出場しました...
    2025/08/21
    18

  • 2025-08-11
    8月7日(木)鎌ケ谷市中学校平和教育生徒派遣
    8月7日(木)鎌ケ谷市中学校平和教育生徒派遣この日、9日に行われる「長崎平和記念式典」、また青少年フォーラムに参加するため長崎に向け出発しました。4日間、戦争に対して自分のテーマを持ち、参加してます。事前学習で花が咲きで被爆を経験した語り部さ...
    2025/08/098月7日(木)~9日(土)関東中学校水泳競技大会千葉県国際総合水泳場にて、水泳の関東大会が開催されました。本校の水泳部は、男子4×100mフリーリレーと男子100mと200mの背泳ぎに出場しました。初日のフリーリレー後に選手だけんでなく応援に来て...
    2025/08/098月6日(水)JRCトレーニングセンター鎌ケ谷市立第五中学校にて、JRCトレーニングセンターが開催されました。鎌ケ谷市すべての小中学校はJRC(青少年赤十字)の加盟校です。リーダー育成を目的とし、この日は中学校のトレセンが行われました。「...
    2025/08/098月4日(月)関東・全国大会出場者激励会本校生徒5名を引率し訪れたのは、鎌ケ谷市役所内にある市長応接室です。普段は入ることのないところですが、今日は市長様や教育長様を始めとする鎌ケ谷市教育委員会の皆様方が激励会を行ってくださいました。本校...
    2025/08/04

  • 2025-07-30
    7月29日(火)千葉県吹奏楽コンクール
    7月29日(火)千葉県吹奏楽コンクール千葉県吹奏楽コンクールが開催され、本校は29日(火)に演奏をしました。中学生の部A部門での出場です。日頃の練習の成果を遺憾なく発揮し、今まででベストの演奏ができました。結果は銀賞でした。本番中は写真...
    2025/07/307月28日(月)県総体(ソフトテニスの部)蘇我にあるフクダ電子ヒルズテニスコートにて、千葉県中学校総合体育大会ソフトテニスの部が開催されました。本校の男子ソフトテニス部が葛南代表として初戦に臨みました。相手は市原市代表のちはら台南中学校です...
    2025/07/307月26日(土)県総体(柔道の部)千葉県総合体育大会柔道の部が東金アリーナにて開催されました。本校の生徒が男子90㎏超級で葛南代表として出場しました。1回戦目を技ありで勝ち進み、続くベスト8決定戦において残念ながら敗退しました。終始...
    2025/07/307月26日(土)・27日(日) 県総体(陸上の部)両日にて、千葉県総合体育大会陸上の部が千葉県総合スポーツセンター陸上競技場で開催されました。本校から男子110mH、女子100m、男子4×100リレーに選手が出場しました。男子110mHでは決勝に進...
    2025/07/30

  • 2025-07-11
    7月9日(水)1学期末保護者会
    7月9日(水)1学期末保護者会本日、1学期保護者会を行いました。授業参観は予定どおりでしたが、グランドで行う体育では散水を十分に行ってから実施しました。元気よくソフトボールに参加する生徒の姿が見られました。体育館で実施予定だった...
    2025/07/09

  • 2025-07-03
    7月3日(木)子どもらしく五感をフル活用!
    7月3日(木)子どもらしく五感をフル活用!1年生の理科にお邪魔しました。今日は、「金属に共通する性質は?」が学習課題です。グループごとに、鉄や銅のくぎ、アルミホイル、鉛片などを使って、磨いたり、たたいたり、磁石を使ったりして、変化を観察して...
    2025/07/037月2日(水)図書室より 全面帯なんと、本校の図書室に「全面帯」なるものを見つけました。ご存じのとおり、本には“帯”と言われる細長い紙が表紙に巻かれています。キャッチコピーや推薦文などが載っ...
    2025/07/027月2日(水)部活動報告(卓球部・女子テニス部)本日は2組の訪問がありました。1組目は卓球部のみなさん。市内大会は女子個人優勝を始め、個人での活躍が目立ったそうです。残念ながら団体は逃しましたが、気持ちも新たに、葛南総合体育大会では団体も勝利を目...
    2025/07/027月2日(水)学年集会(2学年)2年生が進路集会を行っています。場所は体育館下にあるコミュニティールームの集会室です。地域の集会場としても使われていますが、第二中学校の教育活動の場としても活...
    2025/07/02

  • 2025-06-20
    6月20日(金)市内総体報告(男子テニス部)
    6月20日(金)市内総体報告(男子テニス部)男子テニス部のみなさんが校長室に先日の市内大会の結果を報告しに来てくれました。「団体戦・個人戦ともに優勝です。」と力強く伝えてくれました。すばらしい結果ですね。また、個人戦は計6回連続、団体戦も3連...
    2025/06/206月20日(金)精錬授業(4)5校時に行われたのは、3年生の数学の精錬授業です。「B5からB4に切れずにコピーするためには倍率を何%にすればよいか?」という学習課題に向けて、生徒が一所懸命にグループで相談しながら答えを見つけ...
    2025/06/206月20日(金) 精錬授業(3)本日、教育実習生による精錬授業が2つ行われました。2校時に行われたのは、1年生の音楽の精錬授業です。日本で親しまれてきた「浜辺の歌」を題材に、その歌詞の内容や曲想を感じ取り、表現を工夫して歌唱させる...
    2025/06/206月18日(水)期末テスト1日目梅雨はどこへと言いたくなる連日の暑さですが、本日より本校では期末テストが行われています。部活動も大会等を控えた部活動以外は実施しません。学期に1回の定期テストですが、1年生にとっては初めての体験とな...
    2025/06/19

  • 2025-06-18
    6月19日(火)精錬授業(3)
    6月19日(火)精錬授業(3)本日、1年生の数学で教育実習生による精錬授業がありました。今回は4名の教育実習生が来校していますが、みなこの第二中学校卒業の先輩です。紙の4隅をマグネットで止めるのですが、2枚目以降の紙は1枚目の2...
    2025/06/176月16日 精錬実習(2)難しい内容ではありましたが、生徒たちも一生懸命取り組み、良い授業を作り上げようとしていました。
    2025/06/166月16日 精錬授業(1)教育実習生は実習のまとめとして、精錬授業を行います。指導案を書き、授業に臨みます。今日ひとりが2年生の国語で精錬授業を行いました。事前も本番も一生懸命に取り組んでいました。生徒もがんばっていました。
    2025/06/16R7講師登録説明会2025/06/17
    2025/06/17
    鎌ケ谷市教育委員会よりお知らせがきました。 ご確認ください。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-13
    6月13日(金) 授業の様子
    6月13日(金) 授業の様子3年生の英語は「文型」の学習をしています。この分野は自学自習で取り組んでいくには難易度が高い、授業でしっかり教わることが大切、と英語科の先生がおっしゃっていました。授業でやったことはその日のうちに復習...
    2025/06/13教育実習生 頑張ってます!教育実習も今日で2週間が経ちます。実習生の中には1週目から授業を担当している人もいます。来週は精錬実習が予定されています。どの実習生も、先生になるために一生懸命勉強しています。我々も後押しできるよう支...
    2025/06/136月12日(木) 松戸市役所バザー~2~販売係以外の生徒たちも合流し、バザーを満喫していました。1年生にとって初めてのバザーは、どんな学びがあったでしょうか。これからの生活が楽しみですね。
    2025/06/136月12日(木) 松戸市役所バザー昨日は松戸市役所でバザーが行われました。二中から若草学級の生徒が参加し、自分たちの作製したものの販売をしました。朝学校に集合し、徒歩で鎌ヶ谷大仏駅まで行きました。どの生徒も安全に気をつけて駅までたどり...
    2025/06/13
    11
    続きを読む>>>

  • 2025-06-04
    教育実習生が来校しています
    教育実習生が来校しています今週から教育実習生が4名来校しています。みなさん二中の卒業生であり、現生徒の先輩です。教員免許を取るためには教育実習を行わないといけないこともありますが、みな教職に就きたい気持ちが強くあります。教育...
    2025/06/03市内総合体育大会(サッカー部)5月31日(土)、6月1日(日)の両日、福太郎スタジアムで鎌ケ谷市内総合体育大会サッカーの部が開催されました。今年は新入部員(1年生)が多数入部したサッカー部です。主体は3年生ですが、途中1年生が出...
    2025/06/02【中学生】ちば夢チャレンジパスポートプロジェクト(千葉ロッテマリーンズ)2025/06/03
    2025/06/03
    鎌ケ谷市教育委員会よりお知らせが届きました。ご確認いただければと思います。

  • 2025-06-01
    林間学校に向けて
    林間学校に向けて2年生の林間学校が近づいてきました。6月7日(土)・8日(日)で、山梨県西湖方面で実施します。今日はキャンプファイヤーの通し練習を行っていました。火の神や火の精が登場したり、最後はフォークダンス等で...
    2025/05/30

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立第二中学校 の情報

スポット名
市立第二中学校
業種
中学校
最寄駅
鎌ヶ谷駅
住所
〒2730115
千葉県鎌ケ谷市東道野辺4-19-26
TEL
047-444-6751
ホームページ
https://swa.kamagaya.ed.jp/202
地図

携帯で見る
R500m:市立第二中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月13日08時09分00秒