R500m - 地域情報一覧・検索

佐野市東児童館

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >遊び場 >栃木県の遊び場 >栃木県佐野市の遊び場 >栃木県佐野市犬伏下町の遊び場 >佐野市東児童館
地域情報 R500mトップ >田沼駅 周辺情報 >田沼駅 周辺 教育・子供情報 >田沼駅 周辺 遊び場情報 > 佐野市東児童館住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

佐野市東児童館のホームページ更新情報

  • 2025-04-13
    令和7年5月カレンダー (PDFファイル: 3.9MB)
    令和7年5月カレンダー (PDFファイル: 3.9MB)更新日:2025年04月03日

  • 2025-03-12
    3月1日(土曜日)に東児童館で「ひなまつり会」を開催しました。初めに「うれしいひなまつり」の歌に合わ・・・
    3月1日(土曜日)に東児童館で「ひなまつり会」を開催しました。初めに「うれしいひなまつり」の歌に合わせてパネルシアターを楽しみました。ステージでは、佐野フェアリーズによるチアダンスで大いに盛り上がりました。工作でおひな様をつくったり、おひな様の顔出しパネルで写真を撮ったりして、楽しいひとときを過ごしました。最後に、参加したこども達に「ひなあられ」がプレゼントされ、嬉しそうに受け取る姿がとてもかわいらしかったです。
    更新日:2025年03月05日

  • 2025-02-28
    令和7年4月カレンダー (PDFファイル: 198.4KB)
    令和7年4月カレンダー (PDFファイル: 198.4KB)おたのしみ会(わいわいタイム)
    今年度最後のわいわいタイムです。歌やパネルシアター、他いろいろ…みんなで楽しい時間を過ごしましょう
    日時 令和7年3月13日(木曜日)午前10時30分~概ね1時間程度
    会場 東児童館
    事前申込 必要(限定20組)
    問合せ 東児童館 電話21-1668おたのしみ会ポスター (PDFファイル: 87.7KB)更新日:2025年02月27日
    続きを読む>>>

  • 2025-02-11
    児童館の紹介
    児童館の紹介
    毎週木曜日に子育て教室(わいわいタイム)を開催し、乳幼児や保護者の方、地域の方の子育て支援の場となっています。館内には子どもたちに大人気のボルダリングがあります。小さなお友だちには「ままごと」が、小中学生には「卓球」が人気です。館庭には、バスケットゴールや築山があって外遊びもできます。また、午後からは学童クラブを併設し、集いのための空間としてご利用されています。
    児童館で開催している主なイベント
    東児童館では、次のとおり「ひなまつり会」を開催します。
    日時
    令和7年3月1日(土曜日)午前10時30分~午前11時30分の概ね1時間を予定
    続きを読む>>>

  • 2025-02-06
    令和7年3月カレンダー (PDFファイル: 202.9KB)
    令和7年3月カレンダー (PDFファイル: 202.9KB)2月1日(土曜日)に東児童館で「豆まき会」を開催しました。かわいい鬼さんになって遊びにきてくれたお友達もいました。手遊び、〇×ゲーム、紙芝居と盛りだくさん!ダンスは「鬼のパンツ」を踊りました。みんなノリノリで踊ってくれて、とてもかわいらしかったです。最後にみんなで「鬼は~そと!」「福は~うち!」と大きな声で豆まきをしました。みんなが元気で幸せに過ごせるように願いました。
    ひなまつり会
    東児童館では、次のとおり「ひなまつり会」を開催いたします。
    多くの皆様のお越しをお待ちしております。
    日時 令和7年3月1日(土曜日)午前10時30分~午前11時30分の概ね1時間を予定
    会場 東児童館
    続きを読む>>>

  • 2025-01-01
    令和7年2月カレンダー (PDFファイル: 175.6KB)
    令和7年2月カレンダー (PDFファイル: 175.6KB)更新日:2024年12月26日

  • 2024-12-25
    豆まき会
    豆まき会
    東児童館では、次のとおり「豆まき会」を開催いたします。
    豆まきは「鬼は外、福は内」の掛け声とともに、鬼に豆をぶつけて災いや病気を追い払う風習です。冬と春の季節の変わり目である立春(2月3日)の前日に豆をまくと、災いを呼ぶ鬼を外に追い出し、幸運を呼ぶ福の神を招き入れられると考えられています。
    豆まき会では、無病息災を願い、参加者全員で豆をまきます。
    多くに皆様のお越しをお待ちしております。
    日 時 令和7年2月1日(土曜日)午前10時30分~午前11時30分の概ね1時間を予定
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    12月14日(土曜日)に東児童館で「クリスマス会」を開催しました。かわいいサンタさんになって遊びにき・・・
    12月14日(土曜日)に東児童館で「クリスマス会」を開催しました。かわいいサンタさんになって遊びにきてくれたお友達もいました。前半は、佐野日本大学短期大学のSEMサークルの皆さんによる歌&ダンス、〇×クイズで大いに盛り上がりました。後半は鈴の音とともに、サンタさんとトナカイさんがたくさんのプレゼントをもって登場しました。ビンゴゲームでは、サンタさんからのプレゼントを受け取り、ニコニコのこども達でした。
    更新日:2024年12月16日

  • 2024-12-03
    令和7年1月カレンダー (PDFファイル: 187.8KB)
    令和7年1月カレンダー (PDFファイル: 187.8KB)チェロ演奏会(わいわいタイム)
    佐野市出身のチェリスト佐藤愛雅さんによる演奏会を開催します。師走の忙しいとき、チェロの生演奏を聴いて、お子さんと一緒に素敵な時間を過ごしませんか。
    日時 12月12日(木曜日)午前10時30分~概ね1時間程度
    内容 クリスマスソング、ジブリのテーマソング、ディズニーソング等
    更新日:2024年12月03日

  • 2024-11-27
    スターウォッチング
    スターウォッチング
    冬の澄みきった夜空に輝く月や木星をこどもの国のアストロカーで観察します。
    多くの皆様の参加をお待ちしております。
    日時 12月11日(水曜日)午後5時~午後6時
    会場 東児童館
    天候状況によっては、中止となる場合もありますのでご承知おきください。12月11日開催 スターウォッチング案内ポスター (PDFファイル: 110.2KB)更新日:2024年11月27日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

佐野市東児童館 の情報

スポット名
佐野市東児童館
業種
児童館
最寄駅
田沼駅
住所
〒3270804
栃木県佐野市犬伏下町1765-1
TEL
0283-21-1668
ホームページ
https://www.city.sano.lg.jp/soshikiichiran/kodomo/higashijidokan/5310.html
地図

携帯で見る
R500m:佐野市東児童館の携帯サイトへのQRコード

佐野市東児童館の最寄駅周辺のスポットを探す

2022年02月03日17時49分33秒