R500m - 地域情報一覧・検索

はたの耳鼻咽喉科

(R500M調べ)
R500m トップ >健康・美容 >診療所 >医科診療所 >東京都の医科診療所 >東京都清瀬市の医科診療所 >東京都清瀬市元町の医科診療所 >はたの耳鼻咽喉科
地域情報 R500mトップ >清瀬駅 周辺情報 >清瀬駅 周辺 健康・美容情報 >清瀬駅 周辺 診療所情報 >清瀬駅 周辺 医科診療所情報 > はたの耳鼻咽喉科住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

はたの耳鼻咽喉科のホームページ更新情報

  • 2024-03-26
    令和6年3月26日より電子処方箋システムも導入しました。
    令和6年3月26日より電子処方箋システムも導入しました。
    麻疹の流行に伴い、当院でも自費で麻疹抗体価(血液検査)を行うことと致しました。自費で5,500円で、麻疹IgG(EIA)を検査致します。WEBによる順番予約でご来院ください。尚、末梢血管が細く採血が困難と判断した場合にはお断りすることがありますので、予めご了承ください。
    診察時は飴やガムを口から出してください。
    呼出しのため院内ではイヤホンやヘッドホンは外してください。

  • 2024-03-18
    インフルエンザ予防接種予約振替の件
    インフルエンザ予防接種予約振替の件
    [2023.11.27更新]
    11月22日(水)~11月25日(土)にインフルエンザ予防接種を予約されていた患者様におかれましては急遽休診となり、ご迷惑をお掛け致しました。11月27日(月)以降に適宜予約頂くか、予約希望日に予約が取れなかった際には電話で予約対応をさせて頂きます。また、直接来院された際にも可能な限り対応させて頂きますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
    他院で抗原検査陰性、PCR検査陰性の方は受診可能ですが、受付時にその旨をお伝えください。また、他院やセルフチェックでコロナやインフルエンザが陽性の場合は電話頂ければ発熱外来の時間で診察は致します。
    医療DXの推進(マイナンバーカード)
    令和3年12月15日よりオンライン資格確認システムを導入しました。今後は積極的にマイナンバーカード利用を推奨します。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    ファーストピアス(耳たぶのみ)施術を行っております。JPS社製のセイフティピアッサーによる施術です。・・・
    ファーストピアス(耳たぶのみ)施術を行っております。JPS社製のセイフティピアッサーによる施術です。耳たぶ以外の部位は行っておりません。片耳垂4,000円、両耳垂7,300円で消毒ジェル付きです。色などは電話でお問い合わせください。

  • 2024-03-04
    マイナンバーカード
    マイナンバーカード

  • 2024-02-22
    3月5日(火)午後休診のお知らせ
    3月5日(火)午後休診のお知らせ
    [2024.02.19更新]
    国立機構東京病院で開催される『新興感染症等の発生を想定した訓練』参加のため、3月5日(火)午後診療は休診致します。何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
    薬の出荷制限
    以前より報道などでも報告されておりましたが、抗生剤、鎮咳剤、去痰剤、解熱剤や花粉症治療薬などの出荷制限のため、当院周辺の院外薬局に在庫がないとの報告が多く上がってきております。そのため、医療機関受診の際には希望される薬が手に入らいないこともありますことご理解の程お願い申し上げます。
    また、花粉症の内服薬を3月以降は4週間より多く処方できないことがありますことご理解の程宜しくお願い申し上げます。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    予約以外の患者様の対応は致しませんので宜しくお願い申し上げます。また、同日は補聴器装用のための聴力検・・・
    予約以外の患者様の対応は致しませんので宜しくお願い申し上げます。また、同日は補聴器装用のための聴力検査と高度難聴に対する聴力検査はお受けできませんので、検査希望の患者様は2月17日以降(火曜日午後推奨)に来院をお願い申し上げます。
    花粉症時期は、午前外来終了時間が遅くなった際には午後診療開始時間を調整致します。
    予約以外の患者様の対応は致しませんので宜しくお願い申し上げます。また、同日は補聴器装用のための聴力検査と高度難聴に対する聴力検査はお受けできませんので、検査希望の患者様は2月17日以降(火曜日午後推奨)に来院をお願い申し上げます。

  • 2024-02-09
    2月17日(土)は完全予約制に致します。
    2月17日(土)は完全予約制に致します。
    [2024.02.08更新]
    2月17日(土)は完全予約制に致します。
    予約以外の患者様の対応は致しませんので宜しくお願い申し上げます。また、同日は補聴器装用のための聴力検査と高度難聴に対する聴力検査はお受けできませんので、検査希望の患者様は2月17日以外の日に来院をお願い申し上げます。
    ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

  • 2024-02-02
    新型コロナウイルス感染症 5類引き下げ後の対応
    新型コロナウイルス感染症 5類引き下げ後の対応
    当院で可能な検査
    ① アレルギー検査(指先アレルギー検査、当日検査結果がわかります)アレルギー検査機器② ビデオスコープ(喉頭ファイバー)耳鼻咽喉科ビデオスコープ早期がんの検出に必要なNBI機能があります。この機能を利用して診察している耳鼻咽喉科クリニックは少数です。
    ③ 頸部エコー検査(甲状腺、頸部腫瘤、頸部リンパ節腫大などの評価)頸部エコー機器.pdf健診などで甲状腺が腫れているなど指摘された際には当院に受診ください。甲状腺の血液検査も行っております。検査結果では甲状腺専門外来のある病院へ適宜紹介致します。また、遠路の病院で甲状腺疾患を指摘され、通院が難しく、病状が安定している患者様についても当院で経過観察できますのでご相談下さい。
    ④ 聴力検査:オージオメーター、インピーダンス・オージオメーター)
    ⑤ めまい検査:赤外線眼振画像TV装置(CDDカメラ)
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    令和3年10月20日にアレルギー検査機器(ドロップスクリーン
    令和3年10月20日にアレルギー検査機器(ドロップスクリーン
    A-1)を導入致しました。清瀬市及び都内清瀬市周辺(東久留米市、東村山市)では初導入の機器です。指先から血液を採取して検査を行います。痛みの少ない検査です。30分で1人分しか検査できませんが、血液検査と比較して苦痛を伴わず検査を受けることができます。検査時間によっては検査結果が翌日になりますが、比較的早く、アレルギースクリーニング検査ができます。また、検査結果はわかりやすい表示となっております。検査の項目は41種類ですが、項目は決まっているため変更や増減はできません。希望される検査項目がない場合は一般の血液検査となります。
    当院ではアレルギー治療として、内服治療や舌下免疫療法(ダニ、スギ)も行っておりますので、治療の際にどのようなアレルギーがあるかご確認頂けるように機器を導入しました。本機器は採血を怖がる幼児・小学生を対象としておりますが、成人の方についても適宜相談に乗ります。食物アレルギーの患児や食物アレルギー疑いの患児(食べたら蕁麻疹が出た、唇が赤くなってきた、食べる度に痒くなる、他)なども検査を受けられておりますのでご安心ください。食物アレルギーの患児については『学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)』記載に対しての検査としても有用ですので、当院にご相談ください。
    ※あくまでもスクリーニングのため、検査の正確性を求められる場合は、採血によるアレルギー検査を推奨しております。また、検査費用は本検査のみで3割負担の場合約5,000円となります。別途、診察料、処置量料、処方箋料などがかかります。
    ※導入後、200名以上の患者様が検査を受けられました。
    ※指先採血時に安静が保持できない場合は検査を中止します。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    2月6日(火)午後休診のお知らせ
    2月6日(火)午後休診のお知らせ
    [2024.01.23更新]
    国立病院機構東京病院で開催される新興感染症等の発生を想定した訓練に参加するため2月6日午後の診療を休診致します。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

はたの耳鼻咽喉科 の情報

スポット名
はたの耳鼻咽喉科
業種
医科診療所
カナ
ハタノジビインコウカ
最寄駅
清瀬駅
住所
〒2040021
東京都清瀬市元町1-8-19
アーク清瀬3F
TEL
042-491-1133
ホームページ
https://musashino-ent.jp/
地図

携帯で見る
R500m:はたの耳鼻咽喉科の携帯サイトへのQRコード

2019年09月04日21時19分31秒