R500m - 地域情報一覧・検索

はたの耳鼻咽喉科

(R500M調べ)
R500m トップ >健康・美容 >診療所 >医科診療所 >東京都の医科診療所 >東京都清瀬市の医科診療所 >東京都清瀬市元町の医科診療所 >はたの耳鼻咽喉科
地域情報 R500mトップ >清瀬駅 周辺情報 >清瀬駅 周辺 健康・美容情報 >清瀬駅 周辺 診療所情報 >清瀬駅 周辺 医科診療所情報 > はたの耳鼻咽喉科住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

はたの耳鼻咽喉科のホームページ更新情報

  • 2023-10-25
    令和5年度インフルエンザワクチン予防接種(10月25日更新)
    令和5年度インフルエンザワクチン予防接種(10月25日更新)
    11月6日~11月18日の予約を11月1日午前12時頃から受付開始予定です(※2週間先までしか予約できません)。
    在庫がなくなり次第休止致します。

  • 2023-10-24
    令和5年度インフルエンザワクチン予防接種(10月20日更新)
    令和5年度インフルエンザワクチン予防接種(10月20日更新)
    新型コロナウイルス感染症に対する、診療・検査・投薬の公費負担は終了しております。
    新型コロナウイルス感染症に対する制度の変更が度々あり、なかなか周知が難しく、電話対応に時間を要しているのが当院の現況です。当院スタッフも制度のご理解を頂いていない患者様に対する対応に疲弊しておりますので、現況の制度を十分ご理解頂き、節度ある対応をお願い申し上げます。咽頭痛や咳に対して自己判断されて申告しなかったり、診察室で申告したり、症状の有無をお伺いした際に、激情や居直りなどの態度で職員が恐怖を感じた際には警備会社や警察に相談しますので、ご留意ください。
    新型コロナウイルス感染症に対する、診療・検査・投薬の公費負担は終了しております。
    新型コロナウイルス感染症に対する制度の変更が度々あり、なかなか周知が難しく、電話対応に時間を要しているのが当院の現況です。当院スタッフも制度のご理解を頂いていない患者様に対する対応に疲弊しておりますので、現況の制度を十分ご理解頂き、節度ある対応をお願い申し上げます。咽頭痛や咳に対して自己判断されて申告しなかったり、診察室で申告したり、症状の有無をお伺いした際に、激情や居直りなどの態度で職員が恐怖を感じた際には警備会社や警察に相談しますので、ご留意ください。

  • 2023-10-12
    11月1日までの予防接種予約受付中です。2週間先まで予約できます。予約枠の更新が午前0時のため、申し・・・
    11月1日までの予防接種予約受付中です。2週間先まで予約できます。予約枠の更新が午前0時のため、申し訳ございません。
    在庫がなくなり次第休止致します。また、11月6日以降の予約は在庫状況で再開します。
    接種料金3,600円/回
    1,900円/回

  • 2023-10-10
    休診のお知らせ(10月10日~12日)
    休診のお知らせ(10月10日~12日)
    [2023.10.09更新]
    院長にインフルエンザ様症状があり、コロナ・インフルエンザ検査は陰性ですが、患者様並びに職員の安全を優先し、10月10日~12日は休診と致しました。インフルエンザ予防接種並びに診療など皆様方に多大なご迷惑をおかけし申し訳ございません。体調を万全にして職務に戻ります。皆様方もインフルエンザA型が流行しておりますので、ご自愛頂くようお願い致します。
    令和5年度インフルエンザワクチン予防接種(10月6日更新)
    予防接種予約受付中です。2週間先まで予約できます。予約枠の更新が午前0時のため、申し訳ございません。
    ★無断キャンセルはされないようお願い致します。無断キャンセル者は今後外来予約できなくなります。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    令和5年度インフルエンザワクチン予防接種(9月29日更新)
    令和5年度インフルエンザワクチン予防接種(9月29日更新)
    予約は原則Web予約
    です。Web予約できない方のみ窓口受付します。
    電話予約は行いません。
    高齢者については以下の自治体の対象者も助成が受けられます。厚生労働省インフルエンザ発生報道 38週表紙(HP) (mhlw.go.jp)多摩小平保健所 感染症NEWS38news.pdf (tokyo.lg.jp)インフルエンザ流行注意報が東京都で発令されました。定点当たりのインフルエンザ発生報告数が1.0を超えると流行開始と判断されますが、東京都の報告数は第37週(9月11日~9月17日)で11.37で、第38週(9月18日~9月24日)と増加傾向にあります。インフルエンザA型(A香港型)が流行しており、新型コロナ感染症と併せ感染症が流行しておりますので、マスク着用と体温管理、感冒症状がある際にはコロナ抗原検査のセルフチェックを行って頂きたいと存じます。
    インフルエンザは15歳未満で大流行(6割以上)しており、都内、小・中学校、高校ではすでに563学級の学級閉鎖が確認されており、文化祭、部活動(試合など)の翌日以降に発熱や咽頭痛、倦怠感などの症状で発症しております。そのため、集団行動する場合はしっかりとマスクを着用ください。また、今後も修学旅行や社会科見学、文化祭や部活動、体育祭、運動会など開催される予定の学校関係者は充分に新型コロナウイルス感染症やインフルエンザウイルス感染症の感染対策(換気、マスク、飛沫の対策、手指衛生、ソーシャルデスタンスなど)を行って頂くようにお願い申し上げます。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-17
    感冒や感染症に対する薬の出荷制限
    感冒や感染症に対する薬の出荷制限
    [2023.09.16更新]
    以前より報道などでも報告されておりましたが、抗生剤、鎮咳剤、去痰剤、解熱剤などの出荷制限のため、当院周辺の院外薬局に在庫がないとの報告が多く上がってきております。そのため、医療機関受診の際には希望される薬が手に入らいないこともあります。マスクの着用や手指衛生など、もう一度感染対策を行って頂き、薬が不要な体調の維持に努めて頂くようにお願い申し上げます。
    コロナ・インフル流行のご報告
    [2023.09.13更新]厚生労働省インフルエンザ発生 プレス36週表紙(HP) (mhlw.go.jp)多摩小平保健所 感染症NEWS 36news.pdf (tokyo.lg.jp)インフルエンザの流行期に入りました。定点当たりのインフルエンザ発生報告数が1.0を超えると流行開始と判断されますが、東京都の報告数は2023年第35週(8月28日~9月3日)で2.96、第36週(9月4日~9月10日)で5.95と増加傾向にあり、特に多摩小平地区は10.55と都内でも発生数が多く、大流行しているのが現状です。インフルエンザA型(A香港型)が流行しており、新型コロナ感染症と併せ感染症が流行しておりますので、マスクの装用と体温管理、感冒症状がある際にはコロナのセルフチェックを行って頂きたいと存じます。
    都内、小・中学校、高校では53学級の学級閉鎖が確認されており、文化祭、部活動(試合など)の翌日以降に発熱や咽頭痛、倦怠感などの症状で発症しております。そのため、集団行動する場合はしっかりとマスクを装用ください。また、今後も修学旅行や社会科見学、文化祭や部活動、体育祭、運動会など開催される予定の学校関係者は充分に新型コロナウイルス感染症やインフルエンザウイルス感染症の流行対策(換気、マスク、飛沫の対策、手指衛生、ソーシャルデスタンスなど)を行って頂くようお願い致します。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-20
    新型コロナウイルス感染症に対するリーフレット
    新型コロナウイルス感染症に対するリーフレット新型コロナウイルス感染症に対するリーフレット

  • 2023-08-09
    新型コロナウイルス感染症に対する、診療や検査の公費負担は終了しております。抗ウイルス薬で公費対象の薬・・・
    新型コロナウイルス感染症に対する、診療や検査の公費負担は終了しております。抗ウイルス薬で公費対象の薬剤があります。
    ゾコーバ錠の処方を希望される場合、以下の『ゾコーバ錠による治療を受ける患者さん・患者さんのご家族の方へ』、『ゾコーバ併用禁忌薬・注意薬』、『ゾコーバ同意書』を十分ご理解頂いた上で、同意書に自署頂きお持ち下さい。検査結果、お薬手帳を確認し、診察の上処方致します。来院時には必ず電話下さい。直接来院された場合には時間指定や診療時間終了間際の場合はお断りさせて頂きことがありあす。また妊娠の可能性がある、または妊娠中の患者様には処方できませんので何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
    ゾコーバ錠は新型コロナウイルス感染症と診断され、発症後72時間以内に内服開始する必要があり、処方に際し同意書が必要となります。ゾコーバ錠による治療を受ける患者さん・患者さんのご家族の方へゾコーバ併用禁忌薬・注意薬ゾコーバ同意書新型コロナウイルス感染症に対する制度の変更が度々あり、なかなか周知が難しく、電話対応に時間を要しているのが当院の現況です。当院スタッフも制度のご理解を頂いていない患者様に対する対応に疲弊しておりますので、現況の制度を十分ご理解頂き、節度ある対応をお願い申し上げます。
    新型コロナウイルス感染症に対する、診療や検査の公費負担は終了しております。抗ウイルス薬で公費対象の薬剤があります。
    ゾコーバ錠の処方を希望される場合、以下の『ゾコーバ錠による治療を受ける患者さん・患者さんのご家族の方へ』、『ゾコーバ併用禁忌薬・注意薬』、『ゾコーバ同意書』を十分ご理解頂いた上で、同意書に自署頂きお持ち下さい。検査結果、お薬手帳を確認し、診察の上処方致します。来院時には必ず電話下さい。直接来院された場合には時間指定や診療時間終了間際の場合はお断りさせて頂きことがありあす。また妊娠の可能性がある、または妊娠中の患者様には処方できませんので何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
    ゾコーバ錠は新型コロナウイルス感染症と診断され、発症後72時間以内に内服開始する必要があり、処方に際し同意書が必要となります。ゾコーバ錠による治療を受ける患者さん・患者さんのご家族の方へゾコーバ併用禁忌薬・注意薬ゾコーバ同意書新型コロナウイルス感染症に対する制度の変更が度々あり、なかなか周知が難しく、電話対応に時間を要しているのが当院の現況です。当院スタッフも制度のご理解を頂いていない患者様に対する対応に疲弊しておりますので、現況の制度を十分ご理解頂き、節度ある対応をお願い申し上げます。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-31
    夏季休診のお知らせ
    夏季休診のお知らせ
    [2023.07.31更新]
    8月10日(木)~8月14日(月)は休診いたします。

  • 2023-07-30
    他院で抗原検査陰性、PCR検査陰性の方は受診可能ですが、受付時にその旨をお伝えください。電話診療は8・・・
    他院で抗原検査陰性、PCR検査陰性の方は受診可能ですが、受付時にその旨をお伝えください。電話診療は8月1日より中止致します。
    他院で抗原検査陰性、PCR検査陰性の方は受診可能ですが、受付時にその旨をお伝えください。電話診療は8月1日より中止致します。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

はたの耳鼻咽喉科 の情報

スポット名
はたの耳鼻咽喉科
業種
医科診療所
カナ
ハタノジビインコウカ
最寄駅
清瀬駅
住所
〒2040021
東京都清瀬市元町1-8-19
アーク清瀬3F
TEL
042-491-1133
ホームページ
https://musashino-ent.jp/
地図

携帯で見る
R500m:はたの耳鼻咽喉科の携帯サイトへのQRコード

2019年09月04日21時19分31秒