R500m - 地域情報一覧・検索

市立美里中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県豊田市の中学校 >愛知県豊田市美里の中学校 >市立美里中学校
地域情報 R500mトップ >豊田市駅 周辺情報 >豊田市駅 周辺 教育・子供情報 >豊田市駅 周辺 小・中学校情報 >豊田市駅 周辺 中学校情報 > 市立美里中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立美里中学校 (中学校:愛知県豊田市)の情報です。市立美里中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立美里中学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-07
    519暑い中、頑張っています
    519暑い中、頑張っています共働本部主催の自習教室は、8月4日が4日目の実施日となります。ボランティアの方に見守られながら、涼しい交流館の部屋で学習に...
    [2023年8月4日up!]
    518吹奏楽部 県大会出場3[2023年8月2日up!]
    517吹奏楽部 県大会出場2[2023年8月2日up!]
    516吹奏楽部 県大会出場8月1日、吹奏楽部が「中部日本吹奏楽コンクール 愛知県大会」に出場しました。犬山市民文化会館大ホールで、課題曲と自由曲を演...
    [2023年8月2日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-08-01
    514県大会でも美里らしく「みんなで前へ」2
    514県大会でも美里らしく「みんなで前へ」2[2023年7月31日up!]
    513県大会でも美里らしく「みんなで前へ」ソフトボール部が県大会に出場しました。7月29日の初戦は快勝し、ベスト4をかけて7月30日に江南市の蘇南グランドで熱戦を繰...
    [2023年7月31日up!]

  • 2023-07-09
    478七夕
    478七夕今日は七夕。笹の葉に短冊を飾っているクラスがありました。生徒と先生の夢が叶いますように。いや、夢は叶えるものですよ。
    [2023年7月7日up!]
    477社会の研究授業2年生のクラスで社会の研究授業を行いました。今回は、社会科担当の教員全員が参観し、授業後には外部講師と一緒に研究協議会をし...
    [2023年7月7日up!]
    48社会の研究授業2年生のクラスで社会の研究授業を行いました。今回は、社会科担当の教員全員が参観し、授業後には外部講師と一緒に研究協議会をし...
    [2023年7月7日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-07-05
    473「総合的な学習の時間」の研究授業
    473「総合的な学習の時間」の研究授業3年生の総合的な学習の時間は、「計画書の改善点を話し合い、自分たちでできるSDGsの計画書を完成させよう」という学習課題で授業...
    [2023年7月4日up!]
    472数学研究授業2年生のクラスで、「ゲームに勝利するために、自分に合った解き方を見つけ活用しよう」という学習課題のもと、生徒は連立方程式の...
    [2023年7月4日up!]
    47数学研究授業2年生のクラスで、「ゲームに勝利するために、自分に合った解き方を見つけ活用しよう」という学習課題のもと、生徒は連立方程式の...
    [2023年7月4日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-04-27
    50ミサトーク スタート
    50ミサトーク スタート太田先生の放送で始まりました、今年度初のミサトーク。1年生は、まず、慣れることが大切。徐々に、思いを伝え合い、考えを深める...
    [2023年4月26日up!]
    49タブレット活用の様子3年生は、朝の帯学習で、今後行うミサトーク(話し合い活動)の準備として、与えられた課題について、タブレットを使って各生徒が...
    [2023年4月25日up!]
    48教員の研修・シャトルラン4月24日(月)、生徒下校後に教職員でシミュレーション研修を行いました。保健主事が設定した緊急事態に対し、適切な対応ができる...
    [2023年4月25日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-04-25
    474月24日の様子
    474月24日の様子特別支援学級の生徒が、畑を耕し、苗を植える作業をしました。また、5時間目の道徳の授業では、1年生がタブレットの正しい使い方...
    [2023年4月24日up!]
    464月22日・23日の大会この時期は、各部が各種大会に出場しています。最後までハラハラドキドキの熱戦が続き、写真を撮るのを忘れるほど応援に力が入りま...
    [2023年4月24日up!]
    94月24日の様子特別支援学級の生徒が、畑を耕し、苗を植える作業をしました。また、5時間目の道徳の授業では、1年生がタブレットの正しい使い方...
    [2023年4月24日up!]4月24日の様子特別支援学級の生徒が、畑を耕し、苗を植える作業をしました。また、5時間目の道徳の授業では、1年生がタブレットの正しい使い方...
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    454月21日の様子2
    454月21日の様子2[2023年4月21日up!]
    444月21日の様子今日は最高気温が28度との予報をうけ、昼前から「Tシャツ・ハーフパンツで生活してもよい」という放送を入れました。自分で判断し、...
    [2023年4月21日up!]

  • 2023-04-12
    144月10日・11日の様子
    144月10日・11日の様子今週前半は、身体測定や学年集会、学力テスト(1・2年生)に加え、学級組織決めなどを行っています。学年集会では、先生たちが特...第1学年通信No2第1学年通信No.2

  • 2023-03-28
    696最後の学活4
    696最後の学活4[2023年3月27日up!]
    695最後の学活3[2023年3月27日up!]
    694最後の学活2[2023年3月27日up!]
    693最後の学活1通知表をもらい、学級ごとにお別れの時間を過ごしました。1年間ともに過ごしたクラスメイト、担任の先生といい別れができたようで...
    [2023年3月27日up!]

  • 2023-02-08
    613第1回選挙管理委員会
    613第1回選挙管理委員会令和5年度前期生徒会役員選挙に向け、帰りの会後、第1回の選挙管理委員会が行われました。現1・2年生主体の生徒会活動に向け、...
    [2023年2月7日up!]
    6122月7日の様子3年生は、昨日、公立高校の推薦・特色選抜に臨んでいた生徒も登校し、みんなで学習の総まとめに取り組んでいました。1・2年生は...
    [2023年2月7日up!]

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立美里中学校 の情報

スポット名
市立美里中学校
業種
中学校
最寄駅
豊田市駅
住所
〒4710805
愛知県豊田市美里4-5-1
TEL
0565-89-1731
ホームページ
https://www2.toyota.ed.jp/swas/index.php?id=c_misato
地図

携帯で見る
R500m:市立美里中学校の携帯サイトへのQRコード

2021年12月19日11時00分05秒