R500m - 地域情報一覧・検索

町立松枝小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県羽島郡笠松町の小学校 >岐阜県羽島郡笠松町長池の小学校 >町立松枝小学校
地域情報 R500mトップ >【岐阜】柳津駅 周辺情報 >【岐阜】柳津駅 周辺 教育・子供情報 >【岐阜】柳津駅 周辺 小・中学校情報 >【岐阜】柳津駅 周辺 小学校情報 > 町立松枝小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立松枝小学校 (小学校:岐阜県羽島郡笠松町)の情報です。町立松枝小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立松枝小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-20
    2023年7月19日学校だより「まつっこ」8・9月号を発行いたしました
    2023年7月19日学校だより「まつっこ」8・9月号を発行いたしました学校だより「まつっこ」8・9月号を発行いたしました2023/07/19
    学校だより「まつっこ」8・9月号を発行いたしました。
    クリック(タップ)してご覧ください。↓17

  • 2023-06-29
    2023年6月29日学校だより「まつっこ」7月号を発行いたしました
    2023年6月29日学校だより「まつっこ」7月号を発行いたしました学校だより「まつっこ」7月号を発行いたしました2023/06/29
    学校だより「まつっこ」7月号を発行いたしました。
    クリック(タップ)してご覧ください。


  • 2023-06-15
    2023年6月15日お弁当の日・リサイクルの日
    2023年6月15日お弁当の日・リサイクルの日2023年6月14日【1年生】防災教室お弁当の日・リサイクルの日2023/06/15
    6月10日(土)は、授業参観日。この日に合わせて、PTA家庭教育委員会が「お弁当の日」を、家族委員会が「リサイクルの日」を企画してくださいました。
    朝、1時間遅れの登校で、家族と一緒にお弁当を作ってきた子どもたち。家の人と相談して自分で作ったお弁当を、教室でうれしそうにいただきました。教室には、松枝小学校PTA公式キャラクター「おべんとくん」も参上。「おべんとくん」にお弁当を見せたり、笑顔で手をふったりする子どもたちの姿が見られました。
    「リサイクルの日」は今年度から形を変えての実施。無理のない形で、環境を考えた取組とすることができました。
    子どもたちの将来に生きる活動として考えられた「お弁当の日」や「リサイクルの日」です。PTA活動にご協力いただき、ありがとうございました。
    2023/06/14【1年生】防災教室
    続きを読む>>>

  • 2023-05-05
    2023年5月1日【1年生】はじめての図画工作 かきたいもの なあに
    2023年5月1日【1年生】はじめての図画工作 かきたいもの なあに【1年生】はじめての図画工作 かきたいもの なあに2023/05/01
    「かきたいもの なあに?」
    1年生の子どもたちに尋ねると、「いちご」「ヘラクレスオオカブト!!」など、様々な答えが返ってきました。
    「ステージをかきたい!」という子は、自分がアイドルになってステージ衣装を着て歌ったり踊ったりしている様子を描きました。
    クレヨンを使って、自分の好きなものを画用紙いっぱいに描く子どもたちは、とても楽しそうでした。

  • 2023-04-28
    2023年4月27日学校だより「まつっこ」5月号を発行いたしました
    2023年4月27日学校だより「まつっこ」5月号を発行いたしました2023年4月25日【1年生】1年生を迎える会学校だより「まつっこ」5月号を発行いたしました2023/04/27
    学校だより「まつっこ」5月号を発行いたしました。クリック(タップ)してご覧ください。↓
    2023/04/25【1年生】1年生を迎える会16

  • 2023-04-22
    2023年4月19日【1年生】授業の様子
    2023年4月19日【1年生】授業の様子【1年生】朝の様子【1年生】授業の様子2023/04/19
    国語の授業の様子です。
    鉛筆の持ち方や姿勢に気を付けながら、「いちねん」や自分の名前を書きました。【1年生】朝の様子

  • 2023-04-14
    2023年4月13日【一年生】朝の様子
    2023年4月13日【一年生】朝の様子【一年生】朝の様子2023/04/13

  • 2023-04-12
    2023年4月11日まつっこの休み時間
    2023年4月11日まつっこの休み時間2023年4月11日令和5年度がスタート!2023年4月11日【1年生】給食が始まりましたまつっこの休み時間2023/04/11
    新しいクラスの仲間や先生と過ごす休み時間、元気いっぱいの「まつっこ」の姿が見られます。校庭には、笑顔と歓声があふれています。
    2023/04/11令和5年度がスタート!2023/04/11【1年生】給食が始まりました

  • 2023-03-04
    2023年2月28日【2年生】6年生ありがとうの会
    2023年2月28日【2年生】6年生ありがとうの会2023年2月27日学校だより「まつっこ」3月号を発行いたしました【2年生】6年生ありがとうの会2023/02/28
    2/24に,6年生ありがとうの会が行われました。
    ありがとうの会では,劇と歌と呼びかけで発表しました。登校班で助けてもらった体験や,手本となる姿を見せてくれたことに,感謝の気持ちを伝えました。
    ありがとうの会リーダーの子たちは,休み時間も練習を重ねてきました。そして,本番では堂々と発表することができました。
    2023/02/27学校だより「まつっこ」3月号を発行いたしました

  • 2023-02-24
    2023年2月24日【4年生】6年生ありがとうの会
    2023年2月24日【4年生】6年生ありがとうの会【4年生】6年生ありがとうの会2023/02/24
    2月24日に6年生ありがとうの会が行われました。
    4年生はクラブ活動について6年生に感謝の気持ちを伝えました。
    準備や片付けの仕方を、やさしく教えてくれたこと。
    作った作品を「すごいね。」と言って褒めてくれたこと。
    試合に勝つためのアドバイスをくれたこと。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

町立松枝小学校 の情報

スポット名
町立松枝小学校
業種
小学校
最寄駅
【岐阜】柳津駅
住所
〒5016063
岐阜県羽島郡笠松町長池642
TEL
058-388-2551
ホームページ
https://edu-kasamatsu.com/matsushou/
地図

携帯で見る
R500m:町立松枝小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年05月17日11時00分16秒