R500m - 地域情報一覧・検索

焼津市歴史民俗資料館

(R500M調べ)
R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >静岡県の博物館・美術館 >静岡県焼津市の博物館・美術館 >静岡県焼津市三ケ名の博物館・美術館 >焼津市歴史民俗資料館
地域情報 R500mトップ >焼津駅 周辺情報 >焼津駅 周辺 遊・イベント情報 >焼津駅 周辺 博物館・美術館情報 > 焼津市歴史民俗資料館住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

焼津市歴史民俗資料館のホームページ更新情報

  • 2023-05-10
    更新日:2023年5月4日各種申請について
    更新日:2023年5月4日各種申請についてInstagram@yaizu.hearn.reki.museum(外部サイトへリンク5月1日、浜当目地区(デイサービスいこいの杜付近)にて、ニホンカモシカの目撃情報がありました。
    カモシカは、通常は性格が大人しく人に危害を与えない動物ですが、状況によっては捕獲し山へ帰すことを検討します。見かけた場合は以下のとおりお願いします。
    5月・6月の休館日
    6月の休館日:5日(月曜日)、12日(月曜日)、19日(月曜日)、26日(月曜日)

  • 2023-04-22
    更新日:2023年4月15日資料だより・年報
    更新日:2023年4月15日資料だより・年報外部リンクサイトキッズアートプロジェクトしずおか(外部サイトへリンク)Facebook(焼津の歴史・文化と小泉八雲)(外部サイトへリンク)Instagram@yaizu.hearn.reki.museum(外部サイトへリンク)歴史民俗資料館キャラクター「山の神の子 やまどん」

  • 2023-04-01
    更新日:2023年3月25日4月・5月の休館日
    更新日:2023年3月25日
    4月・5月の休館日
    5月の休館日:1日(月曜日)、8日(月曜日)、15日(月曜日)、22日(月曜日)、29日(月曜日)

  • 2023-03-18
    更新日:2023年3月15日(※)来場の際は、基本的な感染症対策にご協力をお願いいたします。
    更新日:2023年3月15日
    (※)来場の際は、基本的な感染症対策にご協力をお願いいたします。
    3
    期川の軸開幕!
    第3期「川の軸」では、大井川地区の歴史と文化について、大井川との関わりを中心に紹介します。ぜひご来場ください。
    開催期間:令和5年3月11日(土曜日)~7月2日(日曜日)企画展「DISCOVER-焼津、発見-」第3期川の軸「暴れ川が生んだ豊穣の地」3月・4月の休館日
    続きを読む>>>

  • 2023-02-26
    更新日:2023年2月22日「藤守の田遊び」について
    更新日:2023年2月22日
    「藤守の田遊び」について
    国指定重要無形民俗文化財「藤守の田遊び」が、3月17日(金曜日)の夜、奉納されます。
    昨年までは新型コロナウイルス感染症感染対策のため、規模を縮小して開催しており、通常開催は4年ぶりとなります。
    ※コロナウイルスの感染状況により、開催形態を変更する場合もあります。
    (※)来場の際は、マスクの着用等、基本的な感染症対策にご協力をお願いいたします。「藤守の田遊び」について2月・3月の休館日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7

焼津市歴史民俗資料館 の情報

スポット名
焼津市歴史民俗資料館
業種
資料館、記念館、博物館、科学館
最寄駅
焼津駅
住所
〒4250071
静岡県焼津市三ケ名1550
TEL
054-629-6847
ホームページ
https://www.city.yaizu.lg.jp/museum/rekimin/
地図

携帯で見る
R500m:焼津市歴史民俗資料館の携帯サイトへのQRコード

焼津市歴史民俗資料館周辺の博物館・美術館スポット

焼津市歴史民俗資料館の最寄駅周辺のスポットを探す

2024年02月24日11時27分02秒