R500m - 地域情報一覧・検索

市立土肥小中一貫校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >静岡県の中学校 >静岡県伊豆市の中学校 >静岡県伊豆市土肥の中学校 >市立土肥小中一貫校
地域情報 R500mトップ >大仁駅 周辺情報 >大仁駅 周辺 教育・子供情報 >大仁駅 周辺 小・中学校情報 >大仁駅 周辺 中学校情報 > 市立土肥小中一貫校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立土肥小中一貫校のホームページ更新情報

  • 2025-02-04
    学校だより 1月号
    学校だより 1月号
    令和7年1月27日発行
    憩いの会議室(昆虫博物館)~児童インタビュー
    僕がいちばん気に入った昆虫は、オーストラリアの「ニジイロクワガタ」です。理由は、僕は特にクワガタに興味があって、黒色ではなく、昆虫の中でいちばん輝いて美しいと感じたからです。その他にもすごいと思ったことは、世界のアゲハチョウの美しさです。世界にはまだ見つかっていない種類もいるはず。僕も自分の足で山に行って、自分の手で新しい種類の昆虫を見つけたいと思います。
    土肥小中一貫校「うさぎクラブ」加入のお願い
    「うさぎクラブ」とは、幅広い地域住民の参画を得て、地域全体で子供たちの学びや成長を支えるとともに、「学校を核とした地域づくり」を目指して、地域と学校がパートナーとなって土肥地区を盛り上げていく団体です。ぜひ会員になっていただき、興味のある活動等にご参加ください。ゆるやかな団体ですので、ご登録いただくだけでも構いません。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-19
    1/15(水) ミュージアムキャラバン
    1/15(水) ミュージアムキャラバン2025年1月17日

  • 2024-12-26
    学校だより 12月号
    学校だより 12月号
    令和6年12月23日発行
    地域に貢献 地域で活躍
    普段、地域の皆様に支えられている土肥小中一貫校の子供たち。今回は、地域に貢献しようと、「ふるさと祭り」と「キッチンカー祭り」に参加しました。まず、11月3日(日)、旧土肥小学校で「ふるさと祭り」が開催され、9年生がとびうお学習で取り組んできた「びわ石鹸のパッケージ」の石鹸を販売しました。「自然療法サロンミモザ」の新田様や地域づくり協議会等、地域の皆様のご協力のもと、用意していた100個のびわ石鹸は完売することができました。 ・・・・
    土肥のよさを生かして
    11月29日(金)、「良さや特色を活かした学校を目指して」を議題に、生徒総会が行われました。今回は、地域の方々の代表として、学校運営協議会委員の皆様と民生児童委員の皆様に、生徒総会の様子を参観していただきました。・・・・
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    12/6(金)持久走記録会
    12/6(金)持久走記録会2024年12月12日

  • 2024-11-30
    11/24(日) 土肥金山キッチンカー祭り
    11/24(日) 土肥金山キッチンカー祭り2024年11月25日学校だより 11月号
    令和6年11月25日発行
    宇宙の広大な世界をイメージする
    毎夜、私は仕事を終えて小土肥に帰宅したときに、駐車場から空を見上げて星を眺めています。特に、月のない夜は「こんなにたくさんの星があるのか」と気が遠くなるほど広大な宇宙をイメージします。
    ***Aさん:幼稚園のとき「夜になると暗くなるのは、大きなカーテンが空を覆うから」と思っていた。
    そして、星が見えるのは、そのカーテンにたくさんの小さな穴があって、そこから光がもれているって考えていたよ。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    11/3(日) ふるさと祭り 参加
    11/3(日) ふるさと祭り 参加2024年11月6日10/29(火) 音楽鑑賞教室2024年11月6日09 月 ○ 代⑧ 持久走(予備日)
    10 火 ○ 持久走(予備日)→ 9日に変更

  • 2024-10-25
    10/18(金) 桜翔祭 体育の部
    10/18(金) 桜翔祭 体育の部2024年10月21日学校だより 10月号
    令和6年10月23日発行
    桜翔祭 ~史上最響の体育の部~
    10月18日(金)、桜翔祭・体育の部が予定どおり開催されました。曇天の空模様、時折、小雨も降りましたが、プログラムが進むにつれて、風も弱まり青空も見え始めるなど、過ごしやすい陽気での開催となりました。白熱した競技が展開され、スピードの白組・パワーの赤組のような感じで、個人走は白組が上位を占め、団体競技は赤が勝つなど、大接戦でした。また、対抗種目以外でも、たくさんの素晴らしい活躍がありました。「さすが」の力を見せた9年生、7年生と8年生も練習の成果を発揮した「ムカデ」、・・・・
    子供たちが<地域イベント>に参加・出演します!
    ◇「第10回ふるさと祭り」 11月3日(日)10:00~12:00 旧土肥小学校
    続きを読む>>>

  • 2024-10-16
    10/7(月)7年 ジオフィールドワーク
    10/7(月)7年 ジオフィールドワーク2024年10月11日10/3(木)8年 駿豆学園福祉体験2024年10月11日10/3(木)3年 社会科見学2024年10月11日特別号
    令和6年10月10日発行
     
    「地域とともにある学校」を目指して
    日向地区に新設の伊豆中学校の開校準備が着々と進んでいます。この他校の変化は、人ごとのように思われがちですが、本校にも新たな使命が課せられました。
    土肥小中一貫校は、令和7年度から伊豆市立学校小規模特認校になります。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-04
    9/27(金)桜翔祭 音楽の部
    9/27(金)桜翔祭 音楽の部2024年10月1日

  • 2024-09-30
    15 金 ○ Y⑥
    15 金 ○ Y⑥
    18 月 ○  授業参観

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立土肥小中一貫校 の情報

スポット名
市立土肥小中一貫校
業種
小中一貫校
別称・旧称・略称
土肥中
最寄駅
大仁駅
住所
〒4103302
静岡県伊豆市土肥2701-1
TEL
0558-98-0246
ホームページ
http://www.toi-ikkan.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立土肥小中一貫校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月17日22時37分32秒