R500m - 地域情報一覧・検索

フェライト子ども科学館

(R500M調べ)
フェライト子ども科学館 (博物館・美術館:秋田県にかほ市)の情報です。フェライト子ども科学館 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

フェライト子ども科学館のホームページ更新情報

  • 2025-05-09
    団体等予約時間※一般のお客様は入館できません。
    団体等予約時間※一般のお客様は入館できません。
    ◆ゴールデンウイーク
    オリジナル工作展

    終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

  • 2025-04-26
    (場所:2階多目的ギャラリー)
    (場所:2階多目的ギャラリー)
    特大万華鏡など科学館のオリジナル工作で遊ぶことができます。
    ○磁石&マグネットピン作り体験
    日時:
    4月26、27、29日 10:30~11:30 /13:30~14:30
    5月3~6日    10:00~15:00
    続きを読む>>>

  • 2025-04-18
    ◆ゴールデンウイークイベント◆
    ◆ゴールデンウイークイベント◆
    期間:令和7年4月26日(土)~5月6日(日)
    場所:2階多目的ギャラリー
    ◆内容◆
    ○オリジナル工作展
    ・特大万華鏡など科学館のオリジナル工作で遊ぶことができます。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-31
    ※5月の第一木曜日はお休みです。
    ※5月の第一木曜日はお休みです。
    ※「かざぐるま」は3月をもって活動を終了いたしました。

  • 2025-03-29
    ○にかほ市デジタルミュージアム(デジタルアーカイブ)公開
    ○にかほ市デジタルミュージアム(デジタルアーカイブ)公開3月24日(月)、科学館含む市内博物館4館の資料をデジタルアーカイブとして公開しました。

  • 2025-03-23
    開館時間:9:00~17:00(最終入館は16:00)
    開館時間:9:00~17:00(最終入館は16:00)
    サイエンスパークの「ふわふわドーム」は3月22日再開しました。
    ※「かざぐるま」は3月の開催をもって終了いたしました。

  • 2025-03-12
    ○ふわふわドーム再開のお知らせ
    ○ふわふわドーム再開のお知らせ
    隣のサイエンスパークの「ふわふわドーム」は3月下旬再開の予定です。

  • 2025-03-10
    ○令和7年春休み企画展「家の中のおじゃま虫」
    ○令和7年春休み企画展「家の中のおじゃま虫」
    家の中に発生する害虫たちは、いったい何者なのか? 害虫の知られざる側面を紹介します。
    期間:令和7年3月22日(土)~4月6日(日)
    場所:フェライト子ども科学館2階「にかほ自然科学者の書斎」
    企画・制作:徳島県立あすたむらんど子ども科学館
    監修・協力:アース製薬株式会社
    続きを読む>>>

  • 2025-02-24
    フェライト磁石づくり体験
    フェライト磁石づくり体験
    ゆうぎしつボランティア

  • 2025-02-14
    お知らせ・イベント情報
    お知らせ・イベント情報○秋田県立大学実験教室「3Dプリンターでキーホルダーをつくろう」日時:2025年2月22日(土)~申し込みを締め切りました~
    会場:秋田県立大学 本荘キャンパス
    講師:秋田県立大学 小宮山 崇夫 先生
    対象:小学3~6年生○サイエンスカフェ「2024年豪雨災害と地球温暖化現象」日時:2025年3月1日(土)申し込み受付中
    会場:総合福祉交流センタースマイル
    対象:中学生以上
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

フェライト子ども科学館 の情報

スポット名
フェライト子ども科学館
業種
資料館、記念館、博物館、科学館
最寄駅
仁賀保駅
住所
〒0180402
秋田県にかほ市平沢字宝田4-1
TEL
0184-32-3150
ホームページ
https://www.ferrite.jp/
地図

携帯で見る
R500m:フェライト子ども科学館の携帯サイトへのQRコード

フェライト子ども科学館周辺の博物館・美術館スポット

フェライト子ども科学館の最寄駅周辺のスポットを探す

2024年03月24日12時12分31秒