R500m - 地域情報一覧・検索

市立富田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県加西市の小学校 >兵庫県加西市窪田町の小学校 >市立富田小学校
地域情報 R500mトップ >北条町駅 周辺情報 >北条町駅 周辺 教育・子供情報 >北条町駅 周辺 小・中学校情報 >北条町駅 周辺 小学校情報 > 市立富田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立富田小学校 (小学校:兵庫県加西市)の情報です。市立富田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立富田小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-08
    2025.01.291月29日 コウノトリが運...
    2025.01.291月29日 コウノトリが運...昨年の秋、富田小学校の前の田んぼに、1羽のコウノトリがまいおりてきました。 名前…0124元世界チャンピオン...加西市連合婦人会主催の地域子育て支援事業として、今年度も3~6年生を対象に「縄と…

  • 2025-01-28
    2025.01.242025.1.24加西市の...
    2025.01.242025.1.24加西市の...3年生は社会科で安全な暮らしについて学習をしています。 事故や事件が起こった時、…

  • 2025-01-14
    2025.01.100109 雪大人と子どもで受ける印象が大きく異なるものの一つに「雪」があります。・・・
    2025.01.100109 雪大人と子どもで受ける印象が大きく異なるものの一つに「雪」があります。 さて、皆さ…
    2025.01.080108 書初め大会新学期が明けて二日目、毎年恒例の書初め大会が開かれました。 新年の寒いピリッとし…
    2025.01.070107 始業式あけましておめでとうございます!! 本年も富田小学校をよろしくお願いいたします。…
    2024.12.251225 2学期終業式12月25日 今日は2学期の終業式でした。 たくさんの行事があった2学期の締めく…

  • 2024-12-15
    2024.12.121212 町探検 はま歯科
    2024.12.121212 町探検 はま歯科2年生は、自分の住んでいる地域の良さを発見するために生活科で町探検に行きました。…
    2024.12.111211 「歯みがきマスタ...1年生と2年生は、保健室の先生に歯磨きの指導をしていただきました。 初めに、「歯…
    2024.12.111211「5年生自然学校報...5年生は自然学校での学びをまとめて、富田小学校のみんなに伝える活動をしています。…
    2024.12.09図書委員会 スタンプラリー...秋の読書月間には、図書委員会がシールラリーを開催していました。 縦割り班活動のス…

  • 2024-12-08
    2024.12.061206 5年生の意見文が...
    2024.12.061206 5年生の意見文が...5年生は1学期から社会科の学習で「わたしたちの生活と食糧生産」という学習をしてき…
    2024.12.051205 マラソン大会12月5日はマラソン大会がありました。 毎朝の駆け足を頑張ってきた成果を発揮する…

  • 2024-12-05
    2024.11.301130 富田っ子発表会
    2024.11.301130 富田っ子発表会今日は富田っ子発表会の日でした。 寒い中開演前からたくさんお越しいただいてありが…
    2024.11.211121 駆け足試走 高学...いよいよマラソン大会が近づいてきました。 本番に向けての試走が始まっています。 …

  • 2024-11-23
    2024.11.151115 自然学校 (最終...
    2024.11.151115 自然学校 (最終...いよいよ今日で楽しかった自然学校もおしまいです。 一週間も家族のもとを離れて生活…
    2024.11.151114 自然学校(4日目...4日目は、自然物クラフトと、キャンプファイヤーの日です。 午前中に集めた自然の中…
    2024.11.141114 歯周病を予防しよ...歯の健康を守るため、養護教諭が6年生を対象に「歯周病を予防しよう」というテーマで…

  • 2024-11-14
    2024.11.131113 読み聞かせ
    2024.11.131113 読み聞かせ3年生の国語科の学習「おすすめの一さつを決めよう」で1年生に絵本の読み聞かせをし…
    2024.11.131113 自然学校(3日目...キャンプの醍醐味といえば、みんなで作って食べる食事。 3日目は朝からみんなで自炊…
    2024.11.121112 自然学校(2日目...自然学校2日目の朝がやってきました。 初めての夜は、どんな時間を過ごしたのでしょ…

  • 2024-11-12
    2024.11.111111自然学校(1日目)
    2024.11.111111自然学校(1日目)5年生は今日から4泊5日で自然学校に行っています。 保護者の皆さん早朝よりお見送…
    2024.11.071107 おなか元気教室オープンスクール1日目、3年生はおなか元気教室でおなかの健康について勉強をしまし…
    2024.11.061106 学級対抗リレー朝、駆け足をして、行間休みには学級対抗リレーがありました。 各クラス、作戦を立て…
    2024.11.061106 朝の駆け足 開始富田小学校の冬の恒例行事 朝の駆け足が今日から始まりました。 少し寒さが増した今…

  • 2024-11-03
    2024.10.301030 修学旅行2日目
    2024.10.301030 修学旅行2日目修学旅行2日目は京都でいろいろなところを回りました。 英語の先生からミッションが…
    2024.10.291029 修学旅行1日目今日から6年生が修学旅行に出発しました。 朝6時過ぎには、集合場所にみんなが集ま…
    2024.10.281028 自然学校前交流会富田小学校の5年生は、北条東小学校の友達と、一緒に自然学校に行く予定になっていま…1024 4年生 社会見学...4年生は、人と防災未来センターで、災害の怖さ、人と人との絆の大切さ、防災・減災に…

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立富田小学校 の情報

スポット名
市立富田小学校
業種
小学校
最寄駅
北条町駅
住所
〒6752364
兵庫県加西市窪田町22
TEL
0790-42-0262
ホームページ
https://www.kasai.ed.jp/tomita-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立富田小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月04日07時27分49秒