R500m - 地域情報一覧・検索

町立木津中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >京都府の中学校 >京都府木津川市の中学校 >京都府木津川市相楽小字高下の中学校 >町立木津中学校
地域情報 R500mトップ >西木津駅 周辺情報 >西木津駅 周辺 教育・子供情報 >西木津駅 周辺 小・中学校情報 >西木津駅 周辺 中学校情報 > 町立木津中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立木津中学校 (中学校:京都府木津川市)の情報です。町立木津中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立木津中学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-29
    相楽地方中学校秋季新人大会
    相楽地方中学校秋季新人大会10:422025年9月 (6)相楽地方中学校秋季新人大会投稿日時 : 10:42
    9月27日(土)28日(日)に相楽地方中学校秋季新人大会が行われました。
    各競技で生徒たちは、日頃の練習の成果を発揮し全力で試合に臨みました。応援する仲間の声も力となり、笑顔や悔しさなど、様々な表情が見られた2日間でした。今後の課題を大切に、さらに成長できるよう練習に励んでいきましょう。
    試合の詳細においては学校だよりにてお知らせします。3年生理科プラネタリウム学習投稿日時 : 09/22
    先週、3年生理科「宇宙を観る」の単元の授業でプラネタリウム学習を行いました。3年生はクラスごとにきっづ光科学館フォトンに移動し、授業時間では観察することが難しい星空をプラネタリウムの映像や解説を通して視覚的・体験的に学ぶことで学習内容の理解を深めることができました。
    はじめて、プラネタリウムを見る生徒も多く「すごく解説がわかりやすく、勉強になった」「宇宙の広大さを改めて感じた」「木津にこんな素晴らしい施設があったなんて知らなかった」と話をしてくれました。相楽地方中学校秋季新人陸上大会投稿日時 : 09/22
    続きを読む>>>

  • 2025-08-31
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    7

  • 2025-07-22
    トピックがありません。
    トピックがありません。2025年7月 (6)1学期終業式投稿日時 : 07/18
    7月18日(金)1学期の終業式が行われました。校長先生からは、高校野球の神奈川県予選開会式であった選手宣誓の話題にふれ、2学期は行事も多いので周りの人にリスペクトできる木津中生であってほしいというお話がありました。その後、伝達表彰を行い多くの生徒が表彰されました。その中で、来月沖縄で開催される全国中学校体育大会陸上競技の部に出場する3名の紹介があり全校からエールが贈られました。
    また、今学期をもって勤務を終えられるALTのグレイス先生からお別れのご挨拶をいただき生徒会よりお礼の言葉を贈りました。
    39日間の夏休みが始まります。皆さんが、8月27日に元気な姿で登校することを願っています。
    9
    9
    続きを読む>>>

  • 2025-07-18
    学年集会&大掃除
    学年集会&大掃除07/172025年7月 (5)学年集会&大掃除投稿日時 : 07/17
    本日、各学年で1学期まとめの学年集会が行われました。各クラスの成果と課題が発表され、行事が多い2学期に向けて意識を高めました。3年生では特に進路に向けて、進路主任の先生からエールが送られました。そして夏休みの過ごし方などのお話も各学年の先生からありました。
    4時間目は学期に一度の大掃除を行いました。普段ではできない箇所を中心にみんな真剣に清掃しました。中には、自分の担当外の所まで積極的に取り組む生徒の姿も見られました。みなさん、ご苦労様でした。相楽地方中学校総合体育大会3日目投稿日時 : 07/14
    7月12日(土)相楽地方中学校総合体育大会3日目の結果をお知らせします。女子バスケットボール部のみの出場でしたが、最後まで諦めずに頑張りました。
    7月20日(日)からは山城地方総合体育大会が始まります。(各種目によって日程が違います)出場する生徒の皆さん、木津中の代表として・相楽地方の代表として精一杯力を出し切ってきてください。応援しています!!
    3日目の結果
    続きを読む>>>

  • 2025-07-08
    2025年7月 (1)1年 多様性理解教育
    2025年7月 (1)1年 多様性理解教育投稿日時 : 07/04
    7月2日(水)~4日(金)京都府サポートセンターから講師の先生に来ていただき多様性理解教育を1学年で行いました。
    「聴覚障害」について講演していただき、聴覚障害のある人への支援・関わり方・声のかけ方について学びました。
    生徒たちは実際に補聴器体験などを行い、障害について知るとともに相手の立場に立って考える姿勢が大切だと感じていました。

  • 2025-06-29
    2025年6月 (8)花ボラ活動
    2025年6月 (8)花ボラ活動投稿日時 : 06/26
    6月26日(木)放課後に学校支援ボランティア・地域コーディネータの方と一緒に総合文化部の代表生徒が花の苗植え活動を行いました。
    生徒たちはボランティアの方々の指導のもと苗を丁寧に植え積極的に活動に参加していました。完成した花壇は正門前に設置されています。今後、花々の成長を見守りながら木津中学校をより良い場所にしていきたいと思います。ご協力いただいたボランティアの皆様に、心より感謝いたします。
    8

  • 2025-06-25
    2025年6月 (7)職員救命救急講習
    2025年6月 (7)職員救命救急講習投稿日時 : 06/20
    6月20日(金)期末テスト後、生徒を含め急病人が発生した時に、命を守るための知識と技能を身につけることを目的として、宇治徳洲会病院から講師として救急救命士等に来ていただき、職員対象の救命救急講習を行いました。色々なシチュエーションを想定した動きも確認し、参加した職員も真剣に取り組み充実した講習となりました。1学期末テスト開始投稿日時 : 06/19
    本日6月19日(木)から2日間の日程で、1学期末テストが行われています。
    1年生にとっては初めての定期テストになります。緊張の面持ちで頑張っている様子が伺えます。
    皆さん、勉強の成果を発揮し頑張ってください。
    5
    続きを読む>>>

  • 2025-06-17
    トピックがありません。
    トピックがありません。2025年6月 (5)清掃ボランティア活動投稿日時 : 06/12
    6月11日(水)生活委員による清掃ボランティア活動を行いました。3年生の生活委員中心に集まり、学校周辺のごみ収集を行いました。みんな一生懸命にごみの分別しながら丁寧に活動していました。終了後「思っていたよりごみがあったが、登校する道が綺麗になって良かった」と感想を述べていました。
    投稿日時 : 06/11

  • 2025-06-11
    第1回 PTAあいさつ運動
    第1回 PTAあいさつ運動9:222025年6月 (4)第1回 PTAあいさつ運動投稿日時 : 9:22
    6月11日(水)今年度1回目のあいさつ運動を行いました。今回はPTAの本部さんと3年学級委員さん中心に参加いただき、生徒会本部と教職員とで登校生徒を朝のあいさつで迎えました。生徒たちも元気にあいさつを交わしていました。
    生徒たちが健やかに学校生活を送ることができる環境づくりを目的に取り組んでいる活動ですが、第2回目は11月に予定しています。
    小雨の中でしたが、多くの保護者の方に参加していただきありがとうございました。
    7

  • 2025-06-10
    相楽地方中学校陸上競技大会
    相楽地方中学校陸上競技大会06/09
    06/092025年6月 (3)相楽地方中学校陸上競技大会投稿日時 : 06/09
    6月6日(金)に山城総合運動公園陸上競技場で相楽地方中学校陸上競技大会が開催されました。選手たちは日頃の練習の成果を発揮し、素晴らしい活躍を見せてくれました。その結果、男女総合の部 優勝、男子総合の部 優勝、女子総合の部 3位 と素晴らしい成績を収めました。
    暑いコンディションでしたが、競技はもちろん、全力で仲間の応援をする姿も印象的でした。また、補助員として参加した生徒もしっかり自分の役割を果たしていました。6月21日(土)には山城地方中学校陸上競技大会が開催されます。代表選手は自己ベストめざし頑張ってください。
    保護者の皆様、大変暑い中でしたがご観覧、ご声援ありがとうございました。
    投稿日時 : 06/09
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町立木津中学校 の情報

スポット名
町立木津中学校
業種
中学校
最寄駅
西木津駅
住所
〒6190222
京都府木津川市相楽小字高下4-5
TEL
0774-72-0007
ホームページ
http://www.kizu.ed.jp/kizu-jhs/
地図

携帯で見る
R500m:町立木津中学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月11日15時44分45秒