R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉津中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市東成区の中学校 >大阪府大阪市東成区玉津の中学校 >市立玉津中学校
地域情報 R500mトップ >今里駅 周辺情報 >今里駅 周辺 教育・子供情報 >今里駅 周辺 小・中学校情報 >今里駅 周辺 中学校情報 > 市立玉津中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立玉津中学校 (中学校:大阪府大阪市東成区)の情報です。市立玉津中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立玉津中学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-15
    1年生キャリア教育
    1年生キャリア教育1年生キャリア教育
    本日、ヒューマンキャンパス高等学校の川島先生を講師としてお招きし、1年生の各教室でキャリア教育を行いました。内容はSPトランプを活用しての自己理解。自分の長所や性格、どんな仕事に向いているかなど、興味深く取り組んでいました。
    【できごと】 2024-02-14 16:57 up!
    1 / 41 ページ3月行事予定表

  • 2024-02-12
    クリーンデイ
    クリーンデイ小中民族学級交流会吹奏楽部 ソロ発表会クリーンデイ
    本日、生徒会役員が中心となって、学校周辺をとてもていねいに掃除してくれました。
    【できごと】 2024-02-06 16:49 up!
    小中民族学級交流会
    5日月曜日、放課後の時間を使って小中民族学級交流会を行いました。
    大成小学校、北中道小学校、中道小学校の民族学級の5・6年生のチングたちが集まり、玉津中学校民族学級ウリマダンの紹介や、クイズを行って交流しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    1年 校外学習(平和学習)
    1年 校外学習(平和学習)2月1年 校外学習(平和学習)
    ピースおおさかへ行き、大阪空襲や過去にあった戦争について学びました。
    今ある当たり前の日々がどれだけ大切か感じ取ってくれたらいいなと思います。
    【できごと】 2024-02-02 14:22 up!

  • 2024-01-27
    2年 国際理解教育
    2年 国際理解教育1年 国際理解教育2年 国際理解教育
    1月24日、5・6時間目に2年生の国際理解教育の取り組みを行いました。京都教育大学の外国人留学生の皆さんに本校にお越しいただき、各クラスに3名ずつ入って交流会をしました。
    5時間目は、留学生の方々がパワーポイントを使って自己紹介や国紹介、6時間目は、中学生による大阪プレゼンとして、自分たちが伝えたい大阪の名所・名物や、使って欲しい関西弁などを熱く語りました。
    普段なかなか触れ合うことのない外国人留学生の皆さんとお話しできて、たくさんの良い刺激をいただきました。
    京都教育大学の外国人留学生の皆さん、本当にありがとうございました!また関西弁使ってくださいね!
    【できごと】 2024-01-25 19:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    新入生保護者説明会
    新入生保護者説明会新入生保護者説明会
    本日、新入生保護者説明会を実施いたしました。
    各担当より学校概要、教育課程、生活指導関係、給食関係、学校徴収金・納入金等についての説明がありました。
    気温が低く、つめたい風が吹く中でしたが、たくさんの保護者の皆さんにお越しいただきました。ありがとうございました。
    【できごと】 2024-01-24 19:13 up!

  • 2024-01-21
    3年 国際理解教育
    3年 国際理解教育3年 国際理解教育
    18日(水)6時間目、講師の先生をお招きして、3年生の国際理解教育を行いました。
    講師の先生には「本名で生きてきて」というタイトルで、本名を呼び名乗ることについてお話いただきました。
    在日コリアンとして、また本校の卒業生として、これからこの地域を離れて高校へ進学していく3年生の皆さんに、自分らしくありのままに生きてほしいという思いを、自らの体験を交えながらお話いただきました。大変貴重なお話をありがとうございました!
    【できごと】 2024-01-19 19:51 up!

  • 2023-12-24
    2学期終業式
    2学期終業式2学期終業式
    本日の午後、2学期の終業式を行い、校長先生よりお話がありました。
    また、終業式後には、
    〇東成区バレーボール1年生大会準優勝
    〇大阪市学校歯科医会会長賞
    (歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-08
    学級休業延長のお知らせ(1年1組)
    学級休業延長のお知らせ(1年1組)12月学級休業延長のお知らせ(1年1組)
    1年1組の保護者および生徒のみなさま
    インフルエンザや発熱症状を伴う欠席者が多数みられることから、現在学級休業措置を講じており、明日より登校再開の予定としておりました。
    しかしながら、学級での健康状態の確認において、インフルエンザや発熱症状を伴う生徒の状況は大きな改善には至っておりません。このような現状から更なる感染者数等の増加を防ぐために、保健福祉センター、教育委員会、学校医とも相談のうえ、学級休業措置を2日間延長することとなりましたので、お知らせいたします。
    【お知らせ】 2023-12-06 16:00 up!

  • 2023-12-06
    標準服検討委員会 活動報告
    標準服検討委員会 活動報告東成区人権教育実践交流会標準服検討委員会 活動報告
    標準服検討委員会のメンバー全員で、ハービス大阪で行われている標準服の展示会に来ています。
    【できごと】 2023-11-30 17:43 up!
    東成区人権教育実践交流会
    昨日、東成区人権教育実践交流会が本校で行われました。
    東成区の各小学校・中学校の先生方が一堂に会し、様々な方向から人権について学習しました。今回は北中道小学校、宝栄小学校、東中本小学校、玉津中学校の先生方から、各学校での人権教育の実践についての報告がありました。人権教育についての考えを深める良い機会となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    税の作文 表彰
    税の作文 表彰税の作文 表彰
    11月24日の放課後、3年生社会科、夏休みの課題「税についての作文」にて入選した生徒に対して表彰が行われました。
    受賞した生徒の皆さんと作品名を紹介します。
    ☆近畿納税貯蓄組合総連合会会長賞
    山本亜香音さん  「税で笑顔を紡ぐ」
    ☆近畿税理士会東成支部長賞
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立玉津中学校 の情報

スポット名
市立玉津中学校
業種
中学校
最寄駅
今里駅
玉造駅
住所
〒5370023
大阪府大阪市東成区玉津1-12-36
TEL
06-6971-4438
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j662452
地図

携帯で見る
R500m:市立玉津中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年11月30日06時53分19秒