R500m - 地域情報一覧・検索

市立松ヶ江北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福岡県の小学校 >福岡県北九州市門司区の小学校 >福岡県北九州市門司区大字畑の小学校 >市立松ヶ江北小学校
地域情報 R500mトップ >門司駅 周辺情報 >門司駅 周辺 教育・子供情報 >門司駅 周辺 小・中学校情報 >門司駅 周辺 小学校情報 > 市立松ヶ江北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立松ヶ江北小学校 (小学校:福岡県北九州市門司区)の情報です。市立松ヶ江北小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立松ヶ江北小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-21
    2023年3月15日(水)三色ご飯・牛乳・あいの島産わかめのみそ汁・米粉と豆乳のいちごケーキ
    2023年3月15日(水)
    三色ご飯・牛乳・あいの島産わかめのみそ汁・米粉と豆乳のいちごケーキ
    今日は「三色ご飯」の話をします。
    三色ご飯とは、卵の黄色、鶏ひき肉の茶色、きざみのりの黒色の三色の色のご飯のことです。鶏ひき肉の代わりにツナの時もありますが、鶏ひき肉のそぼろは、とても人気があります。
    6年生の皆さんは小学校で食べる最後の給食になります。卒業前に思い出に残る給食をと、米粉と豆乳のいちごケーキもつけています。6年生はもちろんのこと、みんなで味わって食べましょう。

  • 2023-03-18
    2023年3月10日(金)米粉パン・牛乳・シーフードチャウダー・ほうれんそうとコーンのソテー
    2023年3月10日(金)
    米粉パン・牛乳・シーフードチャウダー・ほうれんそうとコーンのソテー
    今日は「米粉パン」の話をします。
    パンの材料は普通、小麦粉です。ですが、給食の米粉パンは、70パーセントが米粉と30パーセントの小麦粉を合わせて作られています。この米粉は、福岡県産の夢つくしというお米をひいて粉にしています。米粉が入いることで、しっとりもっちりしておいしくなります。米粉パンの中に少量の砂糖を混ぜて焼いているので、ほんのりとした甘さもあります。、
    2023年3月9日(木)
    小さいパン・スライスチーズ・牛乳・ラーメン・にんじんシリシリ・瀬戸内レモンゼリー
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    2023年3月28日(火)米粉パン・牛乳・和風サイコロステーキ・コンソメスープ・ぶどうゼリー
    2023年3月28日(火)
    米粉パン・牛乳・和風サイコロステーキ・コンソメスープ・ぶどうゼリー
    今日は「和風サイコロステーキ」の話をします。
    角切りした牛肉にたまねぎやすりおろしたりんご・しめじなどでしょうゆ味のソースを作り、ぞっくり煮込んだ料理です。
    赤身の牛肉は鉄分やタンパク質が多いので、体を作るもとで、食べると元気になります。今日はお楽しみ献立でぶどうぜりーもついています。味わってたべてください。
    2023年3月24日(金)
    続きを読む>>>

  • 2023-02-28
    news新着情報2023.2.27学校通信を更新しました。2023.2.07学校通信を更新しました。・・・
    news新着情報2023.2.27学校通信を更新しました。2023.2.07学校通信を更新しました。2023.2.01バスの時刻表を更新しました。2023.1.25学校通信を更新しました。2023.1.12学校通信を更新しました。2022.12.27GIGA端末のページ・バスの時刻表を更新しました。2022.12.21学校だよりを更新しました。2022.8.01登校判断を更新しました。2022.7.26学校だよりを更新しました。2022.7.13学校だよりを更新しました。2022.7.03バスの時刻表を更新しました。2022.6.20学校だよりを更新しました。2022.6.08学校だよりを更新しました。2022.6.01登校判断を更新しました。2022.6.01バスの時刻表を更新しました。2022.5.30学校だより(4号)を更新しました。2022.5.9学校だよりを更新しました。2022.4.28バスの時刻表(訂正版)を更新しました。2022.4.28バスの時刻表を更新しました。2022.4.27いじめ基本方針を更新しました。2022.4.26学校だよりを更新しました。2022.4.21学校だよりを更新しました。2022.4.8登校判断を更新しました。2022.4.5バスの時刻表を更新しました。

  • 2023-02-26
    2023年2月21日(火)小さいパン・ブルーベリージャム・牛乳・ちゃんぽん・だいこんとわかめのツナご・・・
    2023年2月21日(火)
    小さいパン・ブルーベリージャム・牛乳・ちゃんぽん・だいこんとわかめのツナごまあえ
    今日は「ちゃんぽん」の話をします。
    ちゃんぽんは、長崎ちゃんぽんと言われるように長崎で生まれた中国料理です。明治の中頃に、陳平順(ちんへいじゅん)という人が中国の留学生のためにおいしい料理を考え出したのが、ちゃんぽんです。長崎の海や山でとれる新鮮な材料をたくさん使って、おいしいちゃんぽんができました。長崎の郷土料理として親しまれ、やがて全国で食べられるようになりました。
    2023年2月20日(月)
    ご飯・わかめふりかけ・牛乳・コロコロチキン南蛮・カリフラワー・もずく汁
    続きを読む>>>

  • 2023-02-11
    news新着情報2023.2.07学校通信を更新しました。2023.2.01バスの時刻表を更新しまし・・・
    news新着情報2023.2.07学校通信を更新しました。2023.2.01バスの時刻表を更新しました。2023.1.25学校通信を更新しました。2023.1.12学校通信を更新しました。2022.12.27GIGA端末のページ・バスの時刻表を更新しました。2022.12.21学校だよりを更新しました。2022.8.01登校判断を更新しました。2022.7.26学校だよりを更新しました。2022.7.13学校だよりを更新しました。2022.7.03バスの時刻表を更新しました。2022.6.20学校だよりを更新しました。2022.6.08学校だよりを更新しました。2022.6.01登校判断を更新しました。2022.6.01バスの時刻表を更新しました。2022.5.30学校だより(4号)を更新しました。2022.5.9学校だよりを更新しました。2022.4.28バスの時刻表(訂正版)を更新しました。2022.4.28バスの時刻表を更新しました。2022.4.27いじめ基本方針を更新しました。2022.4.26学校だよりを更新しました。2022.4.21学校だよりを更新しました。2022.4.8登校判断を更新しました。2022.4.5バスの時刻表を更新しました。

  • 2023-02-02
    2023年1月26日(木)ソフトチーズパン・牛乳・食欲そそるスパイシー焼きうどん・ひよこ豆のサラダ・・・・
    2023年1月26日(木)
    ソフトチーズパン・牛乳・食欲そそるスパイシー焼きうどん・ひよこ豆のサラダ・バナナスティックケーキ
    今日の「食欲そそるスパイシー焼きうどん」は、北九州市内の中学生が考えて、レシピコンクールで入賞した料理です。
    小倉発祥の焼きうどんをカレー風味にアレンジし、北九州市内産のたけのこを加えて食感よく仕上げたアイデア料理です。
    2023年1月24日(火)
    パン・ソフトチーズ・牛乳・レバーの甘酢和え・豆腐の中華風スープ・みかんゼリー
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3

市立松ヶ江北小学校 の情報

スポット名
市立松ヶ江北小学校
業種
小学校
最寄駅
門司駅
住所
〒8000000
福岡県北九州市門司区大字畑518
ホームページ
https://www.kita9.ed.jp/matsugaekita-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立松ヶ江北小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月19日11時00分06秒


月別記事一覧