R500m - 地域情報一覧・検索

市立野子中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >長崎県の中学校 >長崎県平戸市の中学校 >長崎県平戸市野子町の中学校 >市立野子中学校
地域情報 R500mトップ >西田平駅 周辺情報 >西田平駅 周辺 教育・子供情報 >西田平駅 周辺 小・中学校情報 >西田平駅 周辺 中学校情報 > 市立野子中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立野子中学校 (中学校:長崎県平戸市)の情報です。市立野子中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立野子中学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-10
    ページタイトル2年生算数研究授業
    ページタイトル2年生算数研究授業(2024年7月9日)
    「時計を生活に生かそう」
    「時刻」や「時間」の違いを押さえながら問題に取り組みました。
    図や数直線を使って、全員が自分の考えを説明できました。

  • 2024-07-08
    ページタイトル野子クラブ県大会出場
    ページタイトル野子クラブ県大会出場(2024年7月8日)
    7月6日、大村市体育文化センターで全日本バレーボール小学生大会 長崎県大会が行われました。
    野子クラブの結果は、ベスト16でした。

  • 2024-07-06
    ページタイトル6年算数研究授業
    ページタイトル6年算数研究授業(2024年7月2日)
    単元「比~割合の表し方を調べよう~」
    全体量と部分の比がわかっているとき、部分の量を求める方法を、等しい比の性質を使ったり、比の全体を1とみる考え方を使ったりして、全員問題を解くことができました。

  • 2024-06-29
    2024年6月25日ページタイトル心を見つめる教育週間
    2024年6月25日ページタイトル心を見つめる教育週間(2024年6月27日)
    6月27日6校時、全クラスで道徳の授業参観を行いました。
    1・2年生「ハムスターのあかちゃん」
    3・4年生「ヌチヌグスージ ー命の祭りー」
    5・6年生「わたしのせいじゃない」ページタイトル読み語り(2024年6月25日)
    毎週火曜日の朝、地域ボランティアの方々と保護者の皆さんで読み語りをしていただいています。ページタイトルようこそ先輩(2024年6月24日)
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    ページタイトルごみ拾い登校
    ページタイトルごみ拾い登校(2024年6月21日)
    毎月第3水曜日、子どもたちは、通学路に落ちているごみを拾いながら登校しています。子どもたちが通った後は、ごみ一つ落ちていません。
    ただ、毎回ゴミが減らないのは残念です。
    ポイ捨て禁止!

  • 2024-06-20
    ページタイトル1・2年生芋さし
    ページタイトル1・2年生芋さし(2024年6月20日)
    6月19日
    学校の横にある畑をお借りして、芋さしをしました。
    秋の収穫が楽しみです。ページタイトル3・4年生研究授業(2024年6月19日)
    3校時に3・4年生(複式)のクラスで算数の研究授業が行われました。
    3年生は、わり算の包含除の意味について理解する時間。4年生は、2位数÷1位数の計算の仕方を理解する時間でした。前時ま..ページタイトル長崎県青少年劇場(2024年6月18日)
    続きを読む>>>

  • 2024-06-14
    ページタイトル1・2年生ブラッシング指導
    ページタイトル1・2年生ブラッシング指導(2024年6月14日)
    上手に歯磨きできたかな。ページタイトルパネルディスカッション(2024年6月13日)
    6年生が「災害から自分の身を守るために」というテーマで、パネルディスカッションを行いました。
    難しいテーマでしたが、それぞれの考えを発表し、意見交換をしました。

  • 2024-06-13
    ページタイトルいちご狩り
    ページタイトルいちご狩り(2024年6月12日)
    甘くて美味しいイチゴがたくさん採れました。

  • 2024-06-11
    2024年6月10日ページタイトル平戸市「少年の主張」大会
    2024年6月10日ページタイトル平戸市「少年の主張」大会(2024年6月11日)
    6月9日に行われた平戸市少年の主張大会。本校代表児童は「魅力的なメディアの世界」という題で発表しました。学校や家庭での練習の成果が出て、当日は会場の皆さんに思いを伝えることができ、見事「最優秀賞」を受..ページタイトルPTA釣り大会(2024年6月11日)
    先週の土曜日、宮の浦の新波止でPTA主催の釣り大会が行われました。
    ファミリー賞は、家族で合計45匹。大物賞は、26cmのフグと、290gのアラカブでした。
    たくさん釣れてみんな満足でした。ページタイトル津吉茶市(職場体験)(2024年6月11日)
    津吉茶市に出店しました。54枚のピザが全部売れるか心配しましたが、1時間程度で完売しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    ページタイトル2023年度 ありがとう集会
    ページタイトル2023年度 ありがとう集会(2024年3月15日)
    3月13日(水)、6年生への感謝の気持ちをこめて、在校生全員で考えて準備した、ありがとう集会を行いました。心温まる楽しいひとときになりました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立野子中学校 の情報

スポット名
市立野子中学校
業種
中学校
最寄駅
西田平駅
住所
〒8595535
長崎県平戸市野子町1955
TEL
0950-29-1220
ホームページ
https://www.city.hirado.nagasaki.jp/kurashi/school/noko/index.html
地図

携帯で見る
R500m:市立野子中学校の携帯サイトへのQRコード

2017年08月04日23時51分08秒