R500m - 地域情報一覧・検索

市立前之浜小学校

(R500M調べ)

市立前之浜小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-28
    鹿児島をまるごと味わう学校給食週間
    鹿児島をまるごと味わう学校給食週間1月20日(月)~24日(金)は「鹿児島をまるごと味わう学校給食週間」です。給食センターの献立も地場産のものが扱われていたり、メニューが工夫...
    2025年01月27日鹿児島をまるごと味わう学校給食週間

  • 2025-01-21
    書き初め
    書き初め3年生は「正月」、4年生は「春を待つ」の書き初めをしました。4年生は長半紙で初めて書きました。お手本や担任の先生の書く様子を見ながら練習をし...
    2025年01月20日書き初め2025年01月17日鹿児島学力・学習状況調査

  • 2025-01-12
    避難訓練(地震、津波)
    避難訓練(地震、津波)「緊急地震速報がなり、地震が発生し、津波がくる可能性があるので高台へ避難する」避難訓練を実施しました。放送を聞いて担任の先生の指示のもと机や...
    2025年01月11日寒くなりました2025年01月11日避難訓練(地震、津波)

  • 2025-01-10
    図書館も新年模様
    図書館も新年模様2025年が始まり、図書室も新年モードです。入口には正月飾り、掲示板には絵馬をかける場所があったり、福笑いがあったりと読書活動を通して、日本...
    2025年01月10日図書館も新年模様

  • 2025-01-09
    3学期が始まりました
    3学期が始まりました明けましておめでとうございます。2025年もよろしくお願いします。 今日から3学期が始まりました。始業式では代表の児童が「...
    2025年01月08日3学期が始まりました

  • 2025-01-02
    門松づくり
    門松づくり学校の門松づくりがありました。校区の方に指導をいただき、保護者、児童、教職員が一緒に作りました。 初めてなたを触ったり、竹...
    2024年12月27日門松づくり2024年12月26日2学期が終わりました

  • 2024-12-25
    育てたお芋の調理
    育てたお芋の調理1・2年生が生活科で育てたサツマイモの調理をしました。秋に焼き芋をしましたが、形が悪かったり、小さかったりするものをペースト状のきんとんにし...
    2024年12月23日育てたお芋の調理2024年12月20日PTA空き缶・空き瓶回収

  • 2024-12-18
    みんなで遊ぶ日
    みんなで遊ぶ日週に1回総務委員会が中心になって昼休みに全員で遊ぶ日を実施しています。毎週違う遊びになるように係で集まって遊びを調べたり、組み分けを話し合っ...
    2024年12月17日みんなで遊ぶ日

  • 2024-12-16
    自分の身を守るために
    自分の身を守るために

  • 2024-12-13
    校内人権週間の取組を通して
    校内人権週間の取組を通して12月2日~10日は校内人権週間として、「人権」について考える機会を設けました。
    2日の全校朝会で校長先生から人権についての講話を聞きまし...
    2024年12月12日校内人権週間の取組を通して2024年12月10日ものの温まり方は?2024年12月09日学校図書館も冬仕様

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立前之浜小学校 の情報

スポット名
市立前之浜小学校
業種
小学校
最寄駅
前之浜駅
住所
〒8910205
鹿児島県鹿児島市喜入前之浜町7036
TEL
099-343-0004
ホームページ
https://www.keinet.com/maenohas/
地図

携帯で見る
R500m:市立前之浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年09月24日15時26分06秒