R500m - 地域情報一覧・検索

市立荘内中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岡山県の中学校 >岡山県玉野市の中学校 >岡山県玉野市木目の中学校 >市立荘内中学校
地域情報 R500mトップ >常山駅 周辺情報 >常山駅 周辺 教育・子供情報 >常山駅 周辺 小・中学校情報 >常山駅 周辺 中学校情報 > 市立荘内中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立荘内中学校 (中学校:岡山県玉野市)の情報です。市立荘内中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立荘内中学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-02
    生徒会役員選挙、全員すごいプレゼンでした!
    生徒会役員選挙、全員すごいプレゼンでした!09/252023年10月 (0)2023年9月 (3)生徒会役員選挙、全員すごいプレゼンでした!投稿日時 : 09/25
    先週、生徒会の役員選挙が終わりました。新しい生徒会組織が動いていきます。「生徒が主役」「生徒が学校を創る」という教育方針で荘内中は進んでいます。ぜひ、学校を盛り上げていってください。
    そして何より感心したのは、立会演説のプレゼンです。全員素晴らしいプレゼンでした!大人でもなかなかできないプレゼン力だったと思います。荘内中の生徒にはこうした力を全員持ってほしいと思います。
    また、荘内小の6年生も次の編集動画のとおり、オンラインで立候補者の話をしっかり聞き、投票をしていました。こうした取組ができるもの、GIGAスクール推進の賜物です。学校通信&保護者宛文書

  • 2023-09-19
    2年生 神戸・淡路宿泊研修に行ってきました!
    2年生 神戸・淡路宿泊研修に行ってきました!09/07第2回学校運営協議会を児童生徒参加で行いました!09/072023年9月 (2)2年生 神戸・淡路宿泊研修に行ってきました!投稿日時 : 09/07
    2学期早々に2年生は神戸・淡路に校外学習に行きました。減災・復興探求学習に取り組む中で、阪神淡路大震災についての学習をメインに行くつもりでしたが、生徒の中から「自分たちはコロナ禍の中で、宿泊体験を一度も経験していないので、宿泊がしたい」という具申が校長に提出され、検討されました。
    保護者の方の賛同もあり、宿泊体験を行うことになり、国立淡路青少年交流の家を利用させていただきました。暑い中でのカッター、キャンプファイヤー、野島断層保存館見学、神戸市内班別自主研修等を行い2日間たっぷり活動しました。この活動で学んだことを毎日の生活に生かしましょう!

  • 2023-08-26
    アートボランティアが取り組みました!
    アートボランティアが取り組みました!08/252023年8月 (2)アートボランティアが取り組みました!投稿日時 : 08/25
    たまの朝起き会のみなさんから、会場の窓を飾る絵を描いてほしいという依頼があり、本校のアートボランティアチームが取り組みました。
    朝起き会の活動をイメージして爽やかなデザインを考え、10名程度で描き上げた絵を会場へ設置しました。会員のみなさんからの感謝の言葉を聞き、生徒たちも喜んでいました。
    これからもいろいろ地域貢献活動に取り組んでいきましょう!

  • 2023-08-10
    夏休み学習会の実施
    夏休み学習会の実施08/022023年8月 (1)夏休み学習会の実施投稿日時 : 08/02
    夏休みに突入し、希望する生徒たちの学習会がはじまりました。全学年で110名を超える生徒たちが参加して学習活動に取り組んでいます。
    今年度は、玉野光南高校の生徒さんも教えに来てくださいました。また、テニス部限定ですが、操山高校の生徒さんもテニスの指導だけでなく、勉強も見てくれます。感謝感謝です。
    さあ、長い夏休み、無駄に過ごさず、しっかり学習にも取り組みましょう!「時間がないんだ青春は!」9

  • 2023-07-28
    スマイル教室(通級指導教室)
    スマイル教室(通級指導教室)

  • 2023-07-17
    岡山県の鍵本教育長と玉野市の多田教育長が視察に来られました!
    岡山県の鍵本教育長と玉野市の多田教育長が視察に来られました!07/12
    07/112023年7月 (3)岡山県の鍵本教育長と玉野市の多田教育長が視察に来られました!投稿日時 : 07/12
    荘内中学校の生徒がいろんなことに頑張っているという噂を聞き、岡山県の鍵本教育長と玉野市の多田教育長が本校を視察に来られました。協同学習授業を参観し、ENAGEED教材の人材育成授業や本校初挑戦のChatGPTに関する授業等も見ていただきました。その後、校長室にてたくさんの意見をいただきました。今後、いただいた意見を学校教育に取り入れて、さらに発展させていきたいと思います。
    お二人とも荘内中生徒の熱心な取組に感心されていました。生徒のみなさん、これからも活躍していってください。8

  • 2023-07-11
    性教育オンライン講演会開催しました!
    性教育オンライン講演会開催しました!9:283年生がIPU環太平洋大学訪問07/072023年7月 (2)性教育オンライン講演会開催しました!投稿日時 : 9:28
    学区内の産婦人科の片山典子先生が講師となり、性教育講演会をオンラインで開催しました。
    先生は、以前から学校教育に貢献したいという思いを持っておられ、今年度からは学校運営協議会委員にもなっていただいています。
    「命の大切さを感じ、自分も他者も大切にする  ~なぜあなたは、「あなた」として、この世に生まれてきたのか?」というテーマでご講演いただきました。単に生命誕生のお話だけでなく、このかけがえのない命を大切にして、悔いなく幸せな人生を送っていくのかについて考えさせられました。全校生徒のみなさんは真剣に聞いていましたね。今後、しっかり自分自身の命の大切さを考えてみてください。67

  • 2023-06-21
    参照数: 20
    参照数: 20

  • 2023-06-20
    参照数: 13
    参照数: 13

  • 2023-06-18
    参照数: 7
    参照数: 7
    参照数: 11
    参照数: 18

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立荘内中学校 の情報

スポット名
市立荘内中学校
業種
中学校
最寄駅
常山駅
住所
〒7060143
岡山県玉野市木目1373
TEL
0863-71-1049
ホームページ
https://www.ednet.tamano.okayama.jp/jhs-shonai/
地図

携帯で見る
R500m:市立荘内中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月04日09時56分53秒