R500m - 地域情報一覧・検索

市立福栄中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >山口県の中学校 >山口県萩市の中学校 >山口県萩市福井下の中学校 >市立福栄中学校
地域情報 R500mトップ >長門大井駅 周辺情報 >長門大井駅 周辺 教育・子供情報 >長門大井駅 周辺 小・中学校情報 >長門大井駅 周辺 中学校情報 > 市立福栄中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立福栄中学校 (中学校:山口県萩市)の情報です。市立福栄中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立福栄中学校のホームページ更新情報

  • 2023-02-26
    【茶道教室】
    【茶道教室】
    2023年2月216日(火
    2月21日(火)、中学部は藤嶋先生をお招きして茶道教室がありました。新型コロナ感染拡大予防のため、中止になっていた茶道教室を実施することができました。年間3回の茶道教室を通して、日本の伝統文化に触れるとともに、「茶道」の作法には、相手への心遣いや思いやりなどおもてなしの心があることを学ぶことができました。

  • 2023-02-19
    【長縄練習】
    【長縄練習】
    2023年2月16日(木
    ふくえっ子タイム(業間)に全校児童での長縄の練習がありました。1年生もこれまでの練習で上手に跳べるようになっています。2月27日(月)縄跳び大会に向けて、さらに記録を伸ばしていきましょう

  • 2023-02-16
    2023年2月14日(火2月14日(火)中学部2年生が林業プロジェクトの活動として、中庭に小屋を建て・・・
    2023年2月14日(火
    2月14日(火)中学部2年生が林業プロジェクトの活動として、中庭に小屋を建てました。萩森倫館の方や建築会社の方のご協力により立派な建物ができています。2月20日(月)、18時からはあぶビジョンで放送予定です。

  • 2023-02-13
    【立志式】
    【立志式】
    2023年2月10日(金
    2月10日(金)中学部2年生の立志式をPC室でありました。それぞれ、立志についての作文を書くなど、立志式を迎える心構えをもって臨みました。式では、一人ひとりから誓いの言葉が述べられました。今回の決意や志を胸に、来年度は最高学年として更なる活躍が期待されます。
    【2分の一成人式】
    2023年2月10日(金
    2月10日(金)、小学部4年生が保護者をお招きして、10歳を節目にした「2分の1成人式」を行いました。今までの10年間を振り返り、将来を考え、今まで大切に育ててくれた家族に感謝の気持ちを伝える会になりました。小学部3年生は、司会・進行の役割を果たしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-06
    【GHP】
    【GHP】
    2023年2月2日(木
    2日

    に、吉田周平先生(スクールカウンセラー)によるGHP(グローイング・ハート・プログラム事業)が小学部5・6年生を対象にありました。
    今回のテーマは「かっこういいてなんだろう」という内容でした。そして、かっこいいに近づくための方法についてグループワークを通して考えました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4

市立福栄中学校 の情報

スポット名
市立福栄中学校
業種
中学校
最寄駅
長門大井駅
住所
〒7580212
山口県萩市福井下4360-1
TEL
0838-52-0004
ホームページ
http://edu.city.hagi.lg.jp/fukue-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立福栄中学校の携帯サイトへのQRコード

2016年09月06日13時26分57秒