R500m - 地域情報一覧・検索

五色台少年自然センター

(R500M調べ)
R500m トップ >遊・イベント >宿泊 >キャンプ場 >香川県のキャンプ場 >香川県高松市のキャンプ場 >香川県高松市生島町のキャンプ場 >五色台少年自然センター
地域情報 R500mトップ >鬼無駅 周辺情報 >鬼無駅 周辺 遊・イベント情報 >鬼無駅 周辺 宿泊情報 >鬼無駅 周辺 キャンプ場情報 > 五色台少年自然センター住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

五色台少年自然センターのホームページ更新情報

  • 2024-05-23
    公開日:2024年05月21日
    公開日:2024年05月21日
    令和6年度自然科学展示室 企画展 「アメンボ何食べてんの?~多様な水生昆虫の世界~」を開催します。
    夏休み期間中に開催している企画展を今年度も開催します。5回目となる今回は、水生昆虫にスポットを当てています。陸上の昆虫とは違った、水生昆虫ならではの体のつくりや生態について昆虫標本をもとに紹介します。
    また、水生昆虫の生態展示も行います。実際に見たり触れたりすることもできます。ぜひ、ご来館ください。リンクはこちら(PDF:397KB)

  • 2024-01-23
    詳しくは施設利用カレンダーをご覧ください。
    詳しくは施設利用カレンダーをご覧ください。

  • 2024-01-06
    公開日:2024年01月04日
    公開日:2024年01月04日
    令和6年度(令和6年4月1日~令和7年3月31日)の受付について
    令和6年4月1日~令和7年3月31日までの受付についてお知らせします。
    日帰り利用については、受付開始は3月1日からです。
    宿泊利用については、受付開始は4月1日からです。
    ただし、4月中は日帰り利用のみです。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    公開日:2023年11月25日
    公開日:2023年11月25日

  • 2023-08-19
    令和5年度五色台少年自然センター自然科学展示室企画展「世界のゆうかんな昆虫展」閉館のお知らせ
    令和5年度五色台少年自然センター自然科学展示室企画展「世界のゆうかんな昆虫展」閉館のお知らせ
    「世界のゆうかんな昆虫展」を7月15日(土曜日)~8月11日(金曜日)に開催いたしました。来館された方は、カブトムシ相撲の迫力を体感したり、標本を観察することで昆虫が身に着けた武器に気づいたりすることができました。また、生物好きの方のふれあいの場として様々なお話を聞けたことは、センター職員としても実り多いイベントになったなあと思いました。期間中、956名の方にご来館いただき、最終日は100名以上の方が来られて大変盛り上がりました。ありがとうございました!!来年の企画展もお楽しみに!!
    (サンショウウオたちの飼育も引き続き行っていきます。)

  • 2023-07-27
    「世界のゆうかんな昆虫展」大好評開催中!!
    「世界のゆうかんな昆虫展」大好評開催中!!
    7月15日(土曜日)~8月11日(金曜日)に開催中の「世界のゆうかんな昆虫展」ですが、早くも多くの方がお越しになり、楽しんでいただいています。中には自慢の昆虫を連れて来る方も・・・。体験コーナーでは本物のカブトムシのたたかいを見ることができ、大興奮間違いなし!みなさんのご来館を心よりお待ちしています!
    (四国のサンショウウオ展も大好評開催中!!)

  • 2023-06-22
    公開日:2023年06月13日
    公開日:2023年06月13日
    重要なお知らせ
    自然科学展示室は令和5年7月18日火曜日、電気工事による停電のため、午後より閉館とさせていただきます。急な予定変更になりますが、どうぞご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
    新型コロナウイルス感染拡大防止のため、施設の利用に当たっては、十分な手洗い、室内の換気など、感染予防、感染拡大防止対策にご協力いただきますようお願いします。発熱や風邪の症状がある方は、ご利用をお控えくださいますよう、重ねてお願い申し上げます。
    令和5年度五色台少年自然センター自然科学展示室ミニ企画展を開催いたします!
    どうしてカブトムシにはツノがあるの?ハチの腰がくびれているのはなぜ?昆虫のからだを見て不思議に思ったことはないですか?本企画展では、世界に生息する昆虫のたたかい方に注目してからだのひみつにせまります。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-09
    お知らせ
    お知らせ
    新型コロナ対策(令和5年5月8日以降)
    新型コロナウイルス感染拡大防止のため、施設の利用に当たっては、十分な手洗い、室内の喚起など、感染予防、感染拡大防止対策にご協力いただきますようお願いします。発熱や風邪の症状がある方は、ご利用をお控えくださいますよう、重ねてお願い申し上げます。新型コロナウイルスの感染症対策に係る対応について(PDF:367KB)

  • 2023-04-19
    停電のお知らせ
    停電のお知らせ
    2023年4月23日(日曜日)12時30分~16時00分の間、電気工事のため施設内各所が停電となります。
    そのため、自然科学展示室のご利用ができません。ご協力お願いします。
    なお、雨天の場合、電気工事が延期となります。

  • 2023-04-07
    宿泊利用については5月1日からとなります。受付は4月1日から始まります。
    宿泊利用については5月1日からとなります。受付は4月1日から始まります。
    日程等の詳細については、施設ご利用カレンダーをご確認ください。
    また、令和5年度の利用料金につきましては、令和4年度から一部変動があります。
    確定次第、ホームページに掲載いたします。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

五色台少年自然センター の情報

スポット名
五色台少年自然センター
業種
キャンプ場
カナ
ゴシキダイショウネンシゼンセンター
最寄駅
鬼無駅
住所
〒7618002
香川県高松市生島町423
TEL
087-881-4428
ホームページ
https://www.pref.kagawa.lg.jp/goshikidaishonen/goshikidai_shonen/
地図

携帯で見る
R500m:五色台少年自然センターの携帯サイトへのQRコード

五色台少年自然センター周辺のキャンプ場スポット

2022年01月22日14時02分21秒