地域情報の検索・一覧 R500m

下のメニューをクリック 校章・校訓・校歌 教育目標・概要 行事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市住之江区の中学校 >大阪府大阪市住之江区御崎の中学校 >市立真住中学校
地域情報 R500mトップ >住之江公園駅 周辺情報 >住之江公園駅 周辺 教育・子供情報 >住之江公園駅 周辺 小・中学校情報 >住之江公園駅 周辺 中学校情報 > 市立真住中学校 > 2012年8月
Share (facebook)
市立真住中学校市立真住中学校(住之江公園駅:中学校)の2012年8月8日のホームページ更新情報です

下のメニューをクリック
校章・校訓・校歌
教育目標・概要
行事予定
週授業時数・日課表
校舎配置図
学校評価
生徒会活動
クラブ活動
体育大会・文化祭
修学旅行・一泊移住・
校外学習
2012.8.7
学校紹介を2012年度版へ更新
・年間行事予定、
・学校評価(H23年度分)
・修学旅行、一泊移住、校外学習、体育大会、文化祭
クラブ紹介の更新
Copy right 2008〜2012 Mssumi JH. All right reserved. 最終更新日 2012.8.7

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立真住中学校

市立真住中学校のホームページ 市立真住中学校 の詳細

〒5590013 大阪府大阪市住之江区御崎2-2-32 
TEL:06-6686-8495 

市立真住中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    よく頑張りましたね。
    よく頑張りましたね。10月行事予定の配布についてよく頑張りましたね。
    27日(土)にマリンテニスパーク北村で開催された
    《令和7年度大阪市秋季総合体育大会テニスの部》
    において女子テニス部が第3位となりました。今日の全校集会で出場した8人に賞状とメダルの伝達が校長先生から行われました。
    日頃の練習の成果が発揮されました。おめでとうございます

  • 2025-09-28
    唯一無二の1日にでした。
    唯一無二の1日にでした。取組みの成果を発揮してください。唯一無二の1日にでした。
    第33回文化発表会を予定どおり開催しました。ご来校いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
    【お知らせ】 2025-09-26 18:53 up!
    取組みの成果を発揮してください。
    明日
    《第33回文化発表会》
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    「使用・所持・譲渡・譲受」のいずれも犯罪です。
    「使用・所持・譲渡・譲受」のいずれも犯罪です。今月は29日(月)となっています。「使用・所持・譲渡・譲受」のいずれも犯罪です。
    7月に住之江区地区保護司会、難波少年サポートセンター、学校薬剤師のみなさんに本校へ来ていただき
    《薬物乱用防止教室を実施しましたが、大阪府内においては20歳未満の少年の間で大麻が蔓延しています》
    大麻の有害性や違法性について正しい知識をもってください。
    【お知らせ】 2025-09-17 08:32 up!
    今月は29日(月)となっています。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-13
    読書でも勉強でも…
    読書でも勉強でも…区P高校説明会2025開催のお知らせ読書でも勉強でも…
    2学期も
    《学校元気アップ 図書館開放》
    を行います。9月は13日(土)と27日(土)です。9:00〜11:00の間、本に親しむのはもちろんのこと、静かな図書館を学習の場として利用することもできます。
    北門から入ってください。服装は学校の標準服・体操服・部活動の練習着かのいずれかで登校してください。まだまだ暑い日が続きそうですので、登下校時の熱中症対策として水分補給の準備も忘れないようにしてください。
    【お知らせ】 2025-09-10 13:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-21
    《本館の外壁補修および塗装工事用足場》
    《本館の外壁補修および塗装工事用足場》
    今後、足場をシートで覆って、安全や騒音面にじゅうぶん配慮して作業が行われます。
    ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
    なお、工期は来年2月末頃までを予定しています。
    【お知らせ】 2025-08-19 10:25 up! *

  • 2025-08-19
    校内の風景
    校内の風景校内の風景
    夏休みに入り始まった
    《本館の外壁補修および・塗装工事用の足場》
    がほぼ組みあがりました。
    今後、足場をシートで覆って、安全や騒音面にはじゅうぶん配慮して作業が行われますが、来校される際には、通用門右側へう回していただき、体育館そばの出入口お通りください。
    ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。なお、工期は年末まで頃を予定しています。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-10
    柔道部 電通杯
    柔道部 電通杯柔道部 電通杯
    大阪電気通信大学高校で行われた中学生柔道大会に、柔道部5名が出場しました。結果は、二部軽量級で1年生1名が3位入賞を果たしました。実力を発揮して勝つことができました。
    【お知らせ】 2025-08-09 14:56 up!

  • 2025-07-22
    読書に親しむ場、学習の場として活用してください。
    読書に親しむ場、学習の場として活用してください。読書に親しむ場、学習の場として活用してください。
    本校ではこれまで月2回『学校元気アップ 土曜図書館開放』を行ってきました。
    夏休みは
    《学校元気アップ 図書館開放》
    を7月28日(月)〜31日(木)と8月20日(水)21日(木)に行います。9:00〜11:00の間、本に親しむのはもちろんのこと、静かな図書館を学習の場として、夏休みの宿題をする場として利用することもできます。
    図書館へは北門から入ってください。服装は学校の標準服・体操服・部活動の練習着かのいずれかで登校してください。なお、登下校時の熱中症対策として水分補給の準備も忘れないようにしてください。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-04
    今日の「いただきます!」は2年3組です。
    今日の「いただきます!」は2年3組です。1学期も残りわずかになりました。今日の「いただきます!」は2年3組です。
    今日の給食には
    《夏の定番「オクラ」》
    が登場しました。
    献立は
    鶏肉と一口がんものの煮物 オクラの梅風味 ツナッ葉いため
    続きを読む>>>

  • 2025-06-22
    3年生 国語の授業
    3年生 国語の授業気がついていましたか?3年生 国語の授業
    わたしたちが日常で使っている日本語には、その由来から
    《和語・漢語・外来語・混種語といった「語種」に分類され、場面に応じて使い分けてをしている》
    ことについての学習でした。総合教育センターから指導主事の先生が授業の参観と指導助言に来てくださっていました。少しでもよい授業が出来るように先生方も日々勉強です。
    【お知らせ】 2025-06-20 10:13 up!
    気がついていましたか?
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2012年08月08日13時14分52秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)