Update2013.3.18
故郷を思い 感謝の気持ちで次のステップを
中学校区内には桧原桜があります。桧原桜の由来は,みなさんご承知のことと思います。今から約30年前のことになります。桜並木が道路拡張のために伐採されようとしていたところ,
地域の方が
という短歌を桜の枝につけたところ,
当時の市長さんが
と返歌がありました。その後,福岡市は道路計画を変更し,桜堤は守られたというお話です。
地域の方が自然を守り,大切にしようと行動を始め,福岡市も理解を示し,30年経った今も桜がきれいに咲き続けていることは何と素晴らしいことでしょう。
こんなすてきな地域に育ったことを一生の誇りとしてください。そして,これから先の花守は自分たちであることを自覚してください。
思いやりや感謝の心をもち,地域に,福岡市に,そして,日本に貢献できる人になっていって下さい。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。