地域情報の検索・一覧 R500m

1人終業式

市立木津小学校市立木津小学校(【木津川】木津駅:小学校)の2023年12月25日のホームページ更新情報です

1人
終業式
12/22 12:30
2023/12/22
終業式
今日で2学期が終わり、明日から冬休みがスタートします。
クリスマスやお正月など、子どもたちにとって楽しみなイベントがたくさんあるかと思いますが、事件や事故に巻きこまれることのないよう、生活リズムが乱れることがないように過ごして欲しいと思います。
今日は2学期の頑張りをおうちでもぜひ褒めてあげてください。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立木津小学校

市立木津小学校のホームページ 市立木津小学校 の詳細

〒6190217 京都府木津川市木津町小字内垣外95 

市立木津小学校 のホームページ更新情報

  • 2023-12-25
    1人終業式
    1人終業式12/22 12:30
    2023/12/22終業式今日で2学期が終わり、明日から冬休みがスタートします。
    クリスマスやお正月など、子どもたちにとって楽しみなイベントがたくさんあるかと思いますが、事件や事故に巻きこまれることのないよう、生活リズムが乱れることがないように過ごして欲しいと思います。
    今日は2学期の頑張りをおうちでもぜひ褒めてあげてください。

  • 2023-12-14
    8人2年生手話体験
    8人2年生手話体験12/11 17:00
    2023/12/112年生手話体験今日は手話サークル「手のひら」の方々に来ていただき、2年生が手話体験をしました。
    挨拶の仕方や自分の名前の伝え方について教えていただき、実際に手話を使ってコミュニケーションをとる練習をしました。
    手話にふれるのが初めての児童が多く、先生方の手話を必死に見て学ぼうとする姿が見られました。
    ご家庭でもぜひ話を聞いてあげてください。

  • 2023-12-11
    4人12/08 17:002023/12/08今日はたけのこクラブさんによるブラックシアターがありま・・・
    4人
    12/08 17:00
    2023/12/08
    今日はたけのこクラブさんによるブラックシアターがありました。
    子どもたちも教職員もとても楽しみにしているブラックシアター。
    今回は、「ラチとらいおん」を上演していただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    2人【令和5年度】第2回学校運営協議会を開催しました!
    2人
    【令和5年度】第2回学校運営協議会を開催しました!
    11月22日(水)本校会議室にて、第2回学校運営協議会を開催しました。
    当日行いました「おめでとう!木津小
    150
    歳の誕生日会」の感想交流や木津小学校に通う子どもたちの地域での様子、交通安全についてなどを協議しました。今後も、学校のことや子どもたちのことを話し合う中で、「地域とともにある学校づくり」を進めていきたいと考えています。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-12
    2人朝指導が始まりました
    2人朝指導が始まりました10/11 17:00
    10/10 17:00
    2023/10/11朝指導が始まりました運動会に向けた応援の朝指導が始まりました。
    どの教室からも子どもたちの元気な声が聞こえてきました。
    運動会まであと3週間を切りました。
    各ブロックで力を合わせて、素晴らしい応援を創り上げていきましょう!!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-01
    1人学校だより10月号をアップしました。
    1人
    学校だより10月号をアップしました。http://www.kizu.ed.jp/kizu-es/?action=common_download_main&upload_id=56702年生社会見学09/28 17:004年生社会見学2023/09/282年生社会見学今日は2年生がニフレルと万博公園に行ってきました。
    まずはニフレルで生き物の見学です。
    様々な仕掛けのある展示に子どもたちは大喜びでした。
    万博公園へ移動し、お昼ご飯を食べ、芝生の広場で少し遊んだ後は、公園内をみんなで歩きました。
    暑い中たくさん歩いて疲れましたが、子どもたちはとても楽しかったようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-28
    2人09/26 17:002023/09/269月21日(木曜日)に4年生が琵琶湖博物館へ校外学習に・・・
    2人
    09/26 17:00
    2023/09/26
    9月21日(木曜日)に4年生が琵琶湖博物館へ校外学習に行ってきました。
    到着後、まずは水槽展示の見学。
    琵琶湖に暮らす生き物をたくさん見ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    7人1年生生活科「ひろげようえがおのわ」
    7人1年生生活科「ひろげようえがおのわ」09/25 17:00
    2023/09/251年生生活科「ひろげようえがおのわ」1年生は生活科「ひろげようえがおのわ」の学習で、身の回りの生き物について学んでいます。
    今日は学級園に出かけ、虫や生き物を捕りました。
    学級園には、ダンゴムシやバッタ、トンボ、カナヘビなど、いろんな生き物がいました。
    子どもたちは草むらや石の下など、必死になって生き物を探していました。
    獲った虫や生き物は教室で飼育し、観察をしていきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-21
    1人パブリックスペース
    1人
    パブリックスペース5年生社会見学09/19 17:00
    2023/09/195年生社会見学5年生が社会見学に行ってきました。
    まずは三菱自動車の京都製作所へ。
    エンジンが製造されている様子を見学した後、自動車作りについてお話を聞きました。
    次は京都市青少年科学センターへ。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    4人学校だより2学期スタート号をアップしました。
    4人
    学校だより2学期スタート号をアップしました。http://www.kizu.ed.jp/kizu-es/?action=common_download_main&upload_id=5641パブリックスペース3年生 6年生に向けて学習成果を発表しました09/08 17:00
    2023/09/083年生 6年生に向けて学習成果を発表しました3年生は「木津の宝」というテーマを設定し、総合的な学習に取り組んでいます。
    今回は、1学期から学習してきた「木津川」について学んだことを6年生に向けて発表しました。
    木津川に住む生き物の話など、6年生も初めて知る内容がたくさんあったようで、メモをとりながら、熱心に話を聞いていました。
    6年生は「防災」の視点から、木津川について学んでいます。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | next >>

市立木津小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年12月25日15時46分13秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧