地域情報の検索・一覧 R500m

【456年生】学習発表会下見

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県犬山市の小学校 >愛知県犬山市栗栖字野口の小学校 >市立栗栖小学校
地域情報 R500mトップ >坂祝駅 周辺情報 >坂祝駅 周辺 教育・子供情報 >坂祝駅 周辺 小・中学校情報 >坂祝駅 周辺 小学校情報 > 市立栗栖小学校 > 2024年1月
Share (facebook)
市立栗栖小学校市立栗栖小学校(坂祝駅:小学校)の2024年1月23日のホームページ更新情報です

【456年生】学習発表会下見
【1・2年生】リズムに合わせて
現職教育〜自立活動〜
【456年生】学習発表会下見
全体や個人の発表を最初から最後まで見ていただきました。
「何のために、このテーマにしたの?」「一番伝えたいことは、何かな?」など、一人一人問いかけてもらいながら、アドバイスを受けました。情報を精選しながら、一番伝えたいことを自分の言葉で、ゆっくりはっきり伝えられるように、あと数日間で仕上げていきましょう!!
【学校日記】 2024-01-22 17:01 up!
【1・2年生】リズムに合わせて
今日の音楽は、鍵盤ハーモニカでパートに分かれて「汽車は走る」の合奏をしました。
初めはテンポにばらつきが出ていましたが、お互いの音をよく聞きながら、最後には息がぴったりな合奏をすることができました。
次の「ウンパッパ」では、歌に合わせて手拍子をしながらリズムをつかむ学習をしました。3拍子のリズムをつかみ、ペアで楽しくリズム打ちができました。
【学校日記】 2024-01-22 16:57 up!
現職教育〜自立活動〜
バドミントンを通して、チームワークを大切に、本気でプレー、本気で喜ぶ&悔しがる実践を行いました。
初めは動きも固く、お互い見つめ合う時間もあり
しかし、ゲームが白熱してくると好プレーが続出!
喜びあったり、励まし合ったり、悔しがったりする時間になりました。
【学校日記】 2024-01-22 16:41 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立栗栖小学校

市立栗栖小学校のホームページ 市立栗栖小学校 の詳細

〒4840002 愛知県犬山市栗栖字野口455 
TEL:0568-61-0580 

市立栗栖小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-04-08
    令和7年度入学式
    令和7年度入学式
    新1年生2名をお迎えして、9名の在校生とともに令和7年度の入学式を行いました。元...
    2025/04/08
    2025/04/08R7 栗栖小学校年間計画PDF
    2025/04/08
    2025/04/08R7 栗栖小学校いじめ防止基本方針PDF
    続きを読む>>>

  • 2025-04-03
    入学式 着任式 在校生下校 10:10 新入生下校 10:40
    入学式 着任式 在校生下校 10:10 新入生下校 10:40
    2025年4月8日 (火)
    始業式 学級写真・職員写真  一斉下校 11:00
    2025年4月9日 (水)
    避難訓練① 一斉下校 11:00
    2025年4月10日 (木)
    続きを読む>>>

  • 2025-04-02
    【新年度がスタートします】
    【新年度がスタートします】
    令和7年度が始まりました。新しい教職員の皆さんをお迎えしました。着任式・入学...
    2025/04/01
    2025/04/01
    対象の文書はありません

  • 2025-03-26
    【帰りの様子】
    【帰りの様子】
    今年度の担任の先生と最後の帰りの会をしました。くりすっ子の皆さん、新学期にまた...
    2025/03/24
    2025/03/24
    【修了式】
    修了式では、各学年の代表が修了証を受け取ったあと、校長先生のお話を聞きました。...
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    くりすタイムは篠笛の練習です。学年ごとに取り組んでいます。篠笛検定に挑戦してい...
    くりすタイムは篠笛の練習です。学年ごとに取り組んでいます。篠笛検定に挑戦してい...
    2025/02/25
    2025/02/25
    【2月25日(火)朝の様子】
    冷え込む朝です。くりすっ子たちが白い息を吐きながら元気に登校しました。今朝も旗...
    2025/02/25
    続きを読む>>>

  • 2025-01-07
    あけまして おめでとう ございます
    あけまして おめでとう ございます1月あけまして おめでとう ございます
    地域の皆さま、保護者のみなさま、いつもくりすっ子をあたたかく見守ってくださり、ありがとうございます。感謝申し上げます。
    2025年もくりすっ子をどうぞよろしくお願いいたします。
    栗栖小学校職員一同
    【学校日記】 2025-01-01 10:04 up!

  • 2024-12-27
    【学校の様子 12月26日(木)】
    【学校の様子 12月26日(木)】学校の様子 12月25日(水)学校の様子 12月24日(火)【学校の様子 12月26日(木)】
    雨上がりの朝です。昨日と比べると気温は少し高めでしょうか。今年も終わりが近づいています。新年を迎える準備もしています。
    【学校日記】 2024-12-26 08:04 up!
    学校の様子 12月25日(水)
    氷点下の朝です。頬を打つ風は冷たいですが、快晴です。ウサギのハナちゃんは今日も元気に過ごしています。
    【学校日記】 2024-12-25 10:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    【水泳学習】
    【水泳学習】くりすタイム11月21日(木) 朝の様子1.2年生は国語と生活科の学習です。1月の学習発表会に向けて、何を発表するのかを考えています。3年生は国語の学習で、漢字の練習をしています。5.6年生も国語です。鳥獣戯画の文章の中で、特に効果的な表現がされている箇所を見つけています。
    【学校日記】 2024-11-21 14:28 up!
    【水泳学習】
    今年最後の水泳の授業です。みんなでフロイデに出かけます。がんばりましょう!
    【学校日記】 2024-11-21 10:26 up!
    くりすタイム
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    3年生 道徳
    3年生 道徳5・6年生 体育てくらん運動・3日目11月15日(金)1・2年生3年生 道徳
    道徳の時間に、「わたしの妹 かな」という教材で、ゆいの妹のかなに対する思いの変化について考えました。自分の考えを友達に伝え、友達の考えを聞いてさらに考えることができました。
    【学校日記】 2024-11-15 12:05 up!
    5・6年生 体育
    体育は「走り高跳び」を中心に学習・実技の練習をしています。うまく跳べるようにするにはどうしたらよいのか、お手本の映像を見たり、自分の跳び方の映像で確認したりして、考えました。「きれいに跳べるようになったね!」といううれしい声が聞こえてきました。
    【学校日記】 2024-11-15 11:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-02
    市民展
    市民展サツマイモほり 〜その2〜11月1日(金)朝の様子【サツマイモほり】11月市民展
    南部公民館で「市民展」が開催されています。くりすっ子たちの作品は、児童作品の部で2階に展示されています。ご都合のつく方は、土日などにお出かけしてはいかがでしょうか。
    【学校日記】 2024-11-01 12:21 up!
    サツマイモほり 〜その2〜
    地域の皆さまのご指導のもと、サツマイモを丁寧に掘り、たくさん収穫することができました。穫れたサツマイモを見て、「かわいいね」「大きいね」などの歓声があがりました。
    【学校日記】 2024-11-01 10:21 up!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

2024年 市立栗栖小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年01月23日07時23分59秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)