【456年生】学習発表会下見
【1・2年生】リズムに合わせて
現職教育〜自立活動〜
【456年生】学習発表会下見
全体や個人の発表を最初から最後まで見ていただきました。
「何のために、このテーマにしたの?」「一番伝えたいことは、何かな?」など、一人一人問いかけてもらいながら、アドバイスを受けました。情報を精選しながら、一番伝えたいことを自分の言葉で、ゆっくりはっきり伝えられるように、あと数日間で仕上げていきましょう!!
【学校日記】 2024-01-22 17:01 up!
【1・2年生】リズムに合わせて
今日の音楽は、鍵盤ハーモニカでパートに分かれて「汽車は走る」の合奏をしました。
初めはテンポにばらつきが出ていましたが、お互いの音をよく聞きながら、最後には息がぴったりな合奏をすることができました。
次の「ウンパッパ」では、歌に合わせて手拍子をしながらリズムをつかむ学習をしました。3拍子のリズムをつかみ、ペアで楽しくリズム打ちができました。
【学校日記】 2024-01-22 16:57 up!
現職教育〜自立活動〜
バドミントンを通して、チームワークを大切に、本気でプレー、本気で喜ぶ&悔しがる実践を行いました。
初めは動きも固く、お互い見つめ合う時間もあり
しかし、ゲームが白熱してくると好プレーが続出!
喜びあったり、励まし合ったり、悔しがったりする時間になりました。
【学校日記】 2024-01-22 16:41 up!