2024年4月22日月曜日
まちたんけんをしました(2年生活科)
生活科の学習の一環で2年生はまちたんけんに行きました。
東門から出発し、かすみ荘方面、新道、公文、丸久とくるっと
たんけんをしました。
道中では、花がたくさん咲いたり、チョウがとんだりしていることに気づき
春をたくさん見つけることができました。
普段通っている道でも、学習を意識しながら歩くと
気づきがたくさん増えますね。
(28)
まちたんけんをしました(2年生活科)
今日の始業式が令和6年度最初の授業日でした。 2~5年生は始業式、学活後に中間休みがありましたが、
6年生は休み時間を短縮して翌日の入学式の準備をしました。 最高学年として、言われたことだけでなく自分たちでもできることを
みつけ、場を整える姿に頼もしさを感じました。 ...
いよいよ1年生の給食が始まりました。全員給食着に着替えて準備万端。給食当番は、給食室から食器や食缶を上手に運ぶことができました。この日は入学お祝いメニューで、「小黒糖パン、煮込みうどん、岩国れんこんサラダ、お祝いデザート」でした。これから、好きなメニューが増えるといいですね。し...